


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
7Dの予約を入れてたのですが、みなさんのクチコミや投稿写真を見てましたら、7Dを買ってる場合じゃないと思いまして、7Dをキャンセル。中野のフ社さんでMKUNを買っちゃいました!
持つと重いし、やはり3代前だからか映像の入出力も重いですが、家で寝ていた15年前の古いLレンズを見事に復活してくれました。古めのレンズとの相性はよかった!(と思っています)触っているとやっぱり1D系です。今でも十分に満足させてくれるカメラです。これが7Dと同じかおつりがくる値段で買えるとは。いい買い物をしました。
どうせ買うならMKVとも迷いましたが、投稿写真をじっくりとみますと、UのほうがそしてNのほうが私には好みの絵色が出ていると思いました。フィルム時代の色合いはUの方が出てると思いますが、Nは最新のぱきぱきの色彩とフィルム時代との中間だなと思っております。(あくまで私的な意見です)画素数は820万で十分です。デジカメに1000万画素はいらないとたくき よしみつ氏も述べています。(講談社現代新書)
でもさすがにjpegはだめで(P-Shot s90のほうがきれいかも)、早速RAW現像を試しまして、デジタル嫌いだった私ですが、デジイチのおもしろさにはまりました。
失敗してもと思って買いましたが、大誤算。カメラ好きの方なら是非ともUやUNをお勧めします。今のこの価格を考えればなおさら満足度は2倍3倍です。キャノンはアフターフォローもしっかりしてますし。これからUNを大事に使って行こうと思っています。
書込番号:12642445
2点

おはようございます。だいごろう♪さん
EOS-1D Mark II N ご購入おめでとうございます。
7DをキャンセルしてまでMark II Nを購入するなんてよっぽど
Mark II Nに惚れ込んだ感じですね。
良いことだと思いますよ。僕も去年に中古美品のEOS-10Dを購入してから
キャノンに魂を奪われてEOS-1D Mark V・EOS-60Dと購入してしまいました。
これからMark II Nをジャンジャン使い倒してあげてくださいね。
良きフォトライフをお過ごしください。
書込番号:12642472
0点

「失敗してもと思って買いましたが、」
>>>>>
こういう柔らかい思考の人は、たいがい何やっても当たりますよ(笑)。
逆に失敗したくなくってあれこれ考えてカチカチしたり、ついにはこの板で「中古を買いたいけど、大丈夫か。ちょっと心配です」みたいなスレ立てちゃう人は、外れたりして。
皮肉なもんですけど、当たり外れは気持ち次第のハバ次第ですからね。
新品と違ってひとつひとつの状況が違うから、心に余裕をもって見ないといけませんしね。
私もカメラ関係、全て中古ですが、はずれなし(多分、はずれに気づいてないだけ)。
いずれにしても、たったひとつの出会い系お買い物、おめでとうございます!
書込番号:12642482
5点

購入 おめでとうございます。
小生は、古い機種好きです。サンプル画も出るだけ出てますから好みの画を出して呉れる機種が判り易いし、発展途上中の機種だけに その時のメーカーの目指してる画が出て呉れる。
つまりは、今の優等生的な画では無くて若干癖の有る画を出して呉れる。
中古機種の出会いこそ一期一会って感じもしますね。
勿論 最新機種も良いのが在ります・・・
善きフォトライフをお送り下さい・・・^o^/
書込番号:12642618
0点

2日前に久しぶりに街に出ましてカメラ屋に行ったのですが、
そこにX4、60D、7D、5DU、1D4が置いてあって
順番に弄ってきましたが、やっぱり1Dは違いますねぇ。
質感とかシャッター感覚は高いだけのことはあるって感じです。
次に良かったのは意外と自分が今使ってる7Dだったのですが・・・。
残念ながら出てくる絵の違いは私のレベルではわかりません(笑)。
書込番号:12642783
2点

早速の返信みなさんありがとうございます。たしかに中古機は出会いですね。MKUNまでは、PCとはiLinkで結合するこを知りませんでいた。USBでで接合して画像が転送されず、早速に故障かと冷や冷やしましたが、キャノンに問い合わせ解決。(V以降はUSBケーブルでOK)あわてて6pinのIEEE1394端子のカードスロット(IODETA製)を購入したりして、時代の流れを感じました。(数年前に買い換えた私のPCには4pinの端子がありません。)
canon2006さんすみません。7Dは良いカメラです。最新技術を盛り込んだキャノンの意欲作だと思います。デジイチを買おうと思わせたのは7Dの登場があったからです。触った感じも上級の5DUより高級感がありました。新しいEFレンズでしたら、7Dの方が表現力は高いと思います。
また、1D系にLレンズ2本を担いで2時間ほど歩きましたが、たすきがけのバックパックでしたので右肩のこりが2日間取れませんでした。筋力アップも必要?かもしれません。7Dならこんな苦労はないかもしれません。
取出しが便利な一本掛けのカメラバックが流行のようですが、1D系は両肩で支えるタイプの方が言いようですね。(買っちゃたので気合でがんばってみます)
また、みなさんはプリンターは何をお使いですか? わたしはEPSON(EP-801A)なのですが、DPPを使うとキャノン製の方が仕上がりが良いのでしょうか。教えてください。
書込番号:12643318
0点

だいごろうさん
私も古い1Ds2なので仲間が増えてうれしい限りです。
画質は2と2Nに違いはなかったと認識してましたが
Nも多少変更されてるのですかね。
書込番号:12643882
0点

私は価格が変わらないなら、最新エントリー機種よりも型落ち上級機という選択が好きです。
外観の程度はさして重視しませんが、大事に使われていたと分かるショット数の少なそうなモノを
見かけるとウズウズしてきます^^
我が家のデジカメではEOS10Dが未だ主力(少々怪しくなっていますが)、最新機種は40Dです。
1D(s)系の旧機種で程度の良いものに出会ったりしたら。。。と考えると怖いです^^;
以前はX3を新品で購入しましたが、なぜか新品で買うと中古に買い換えるクセがあるようです。
そういえばかつてバイクも新車買って半年でわざわざ中古に乗り換えましたね^^;
使い比べてみると上級機種の造りの良さがよく分かります。
書込番号:12644110
0点

だいごろう♪さん
購入おめでとうございます。
私は更に古いですが、最近1DUを使い始めました。
まずは筺体、メカの作りの良さですね。
しっかり作ってあるって感じです。
>どうせ買うならMKVとも迷いましたが、投稿写真をじっくりとみますと、
>UのほうがそしてNのほうが私には好みの絵色が出ていると思いました。
私も同感です、最新機にないナチュラル感は好きですね〜、
DPPでお化粧しても不自然に崩れないですし。(爆)
むずかしいですが
最新スペックに捕らわれず、自分の感性に合ったカメラを選ぶって大事ですね。
作例をペタっと
書込番号:12644433
0点

またまた1Dmark2Nの仲間がふえましてうれしく思います、末永くお使い下さい。負け惜しみではなく、画質はピクチュアースタイルー忠実ー少しシャープネス(2段ほど)上げますとJPEGでも以外にmark3と比べましても見分けがつきませんし四つ切りくらいでは遜色無いと個人的には自信を持っております。トリミングなど考えなければDPP現像にて画質は十分・満足のゆくものとなっております。ただ、レンズだけは相性か被写体・状況での選択が少しシビアかなと感じます。Lレンズだからと安心していますと以外に描写力でがっかりしてみたり、ただのEFレンズでも状況しだいでハッとする描写があったり、試行錯誤の連続が正直なところです。30Dとともにレンズの使い比べなども飽きない楽しみです。5年あっと言う間でしたからこれからも試行錯誤あっと言う間ですね。とにかく相性の良いレンズを探すのが大変です。L以外で社外にも手を伸ばそうとしている今日この頃です。
書込番号:12651988
0点

ということで亀レスですが、本日わたくしも晴れて皆様のお仲間となることが出来ました!
早速試写を行っているところですが、画素数以外のセンサー性能なのか、はたまた若干でも
APS-Cよりも大きなサイズのせいなのか、初見にて画質の違いは確認できますね。
丁度前日に40Dで24-85USMのテスト撮影をしていたのですが、同じレンズで比較するまでもなく
明らかに1DUNの方が質として優れているように見えます。ただ、これはシャープネスの設定
などが影響している可能性もありますので、ちゃんとした比較はいずれ暇を見てやってみよう
かなと。
何はともあれ、皆様の1Dもご健勝であらせられますように^^
書込番号:12697410
0点

こんばんわ。
自分は1D2N+328+70-200で、Jリーグを撮っています。
先月3週間、7Dを借りれる事が、出来ました。
3試合撮りました。
AI SERVOでの、AF性能は、微妙に7Dはズレました。
価格の差を考えれば、かなり1D2Nに、近づいていました。
不規則に動くサッカーは、難しいですね。
7Dは、画角が1D2Nに比べ、大きいので、同じレンズでも、近づいて撮れます。
連続連写も長く出来、画素数も高く、ノイズ特性も優れています。
今、1D2Nで不満は、連続連写が4〜5秒で、間引き連写になる点です。
1D3に比べ、領域拡大も広く選べ、動く物にいいです。
最大の問題は、あと2年ちょっとで、補修が受付終了になる点です。
大事に、使っていきたいと、思います。
書込番号:13157776
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/10/15 21:14:13 |
![]() ![]() |
11 | 2021/09/08 16:31:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/07 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/02 16:50:42 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/05 13:19:57 |
![]() ![]() |
22 | 2015/04/05 22:27:07 |
![]() ![]() |
16 | 2013/09/22 10:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/18 8:41:32 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/23 23:03:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/01/17 13:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





