『シャッターユニットの耐久性』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

『シャッターユニットの耐久性』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターユニットの耐久性

2009/04/19 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

皆様こんにちは。
50DのAIサーボでは中抜きになってしまうことが多いので、
面でとらえることができるこの機種を中古で購入しました。

シャッター数を確認してみると、二万三千回ほどでした。
長く使用していきたいので、オーバーホールをしようか迷っています。

オーバーホールをした方がよろしいでしょうか?
ほかの要因もあるので何ともいえないと思いますが、
あくまでシャッター回数のみで考えていただければうれしいです。

耐久回数から考えると1割程度と思いますが、アドバイス等をいただければうれしいです。

書込番号:9416908

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/19 16:33(1年以上前)

普通ならオーバーホールしなくて良いかとも思いますが、気になるのならオーバーホールされるのがいいでしょうね。

例えが悪すぎだとは思いますが中古のマンションを買った時
台所に設置されているガス台は全く問題はなかったけれど、うちのカミさんは他人が使ったのは嫌、長く使うものだからという理由で新しいのに交換してました(笑)

書込番号:9417156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/04/19 20:21(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
以前、1D2を使っていた時に、3万枚ほど撮影した後、異音がしたのでシャッターユニット交換になった経験があります。ただ、

>シャッター数を確認してみると、二万三千回ほどでした。

二万三千といえども、高速連写を多用した場合とそうでない場合は違うでしょうし、個体差もあると思います。急いでオーバーホールする必要がなければ、しばらく様子を見てからでも遅くはないと思いますが。

書込番号:9418145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/19 20:45(1年以上前)

私ならしませんが、心配ならオーバーホールしたほうが、安心して使えると思います。

書込番号:9418272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/19 21:14(1年以上前)

EOS-1DマークIIにオーバーホールって概念はないと思いますよ?
フィルム一眼と違い、可動部はミラー・シャッター周りに限られています。
この耐久部分を交換されるかどうかでしょう。

CMOSセンサーの清掃、シャッター速度などの精度が出ているかのチェックを依頼。
中古故外装の擦れやアタリ、ゴムの劣化など気になる部分の外装交換をして
精度が悪い場合、調整で直ればそれで十分だと思います。
シャッター周りの交換が必要かどうかは、SCのかたの判断をお聞きした方が的確
だと思います。

書込番号:9418463

ナイスクチコミ!2


スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

2009/04/20 12:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
なにぶん中古の購入は初めてでしたので、お聞きしました。

しばらく使用し、何かあったらオーバーホール(修理等)を
しようと思います。

書込番号:9421388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/25 22:02(1年以上前)

おっと、もう少し早くレスできれば良かったのですが、2万回くらいなら、大丈夫ですよ。
私の場合も、中古(1D2です!)で下が、現在、3万回程度ですが、全然問題ございませんよ。AFの食いつきもいいです。

むしろ、しばらく使って、交換の必要が生じたらなされればいいと思います。
まだ、部品の製造年限には時間がありますからね。

書込番号:9447575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ドラドさん
クチコミ投稿数:105件

2009/05/01 17:03(1年以上前)

自称敏腕コンサルタントさん
お返事ありがとうございます。

3万回でも順調ですか〜。やはり次元が違いますね。
当方の機種も現在元気で働いています。

50DとはAFの食い付きが違いますね。あれだけ大きいAFエリアなので
安心してフレーミングができます。

寿命が来るまで使い倒したいと思います。

書込番号:9475921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/05/08 09:28(1年以上前)

23000回くらいなら全く平気ですよ。
私のなど新品時から28万回まで持ちました^^:

書込番号:9510972

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング