『電池残量おかしい?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量おかしい?

2010/03/29 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:32件

中古で購入した30Dを使い1年が経ち、先日、ついに5Dの中古を購入しました。
7Dとさんざん悩んだあげく5Dに決めました。撮影してしてみて画質の良さとボケに大満足です。
APS-Cでは、ズームメインでしたが、5Dにしてから35mm、50mmの単焦点にはまってます。

キヤノンのSCに持ち込みショット数を確認すると3900ショットとのことでした。
ちなみに価格は、108,000円のAB品(保証あり)でした。
ちょっと高いかなと思いましたが、結果的には良い物が入手出来たかなと思ってます。

そこで質問なのですが、
2週間使ってみて、電池残量表示が減るのがかなり早いような気がします。
満充電から100ショットくらいで表示が1つ減り、(30Dに入れると表示は満タン)
300ショットくらいで2つ減り(30Dに入れると表示は満タン)となっております。
その後、表示は1つ減った状態に戻りました。

ネットで検索してもバッテリークリップとのからみで表示が
おかしいとはありましたが、単体で発生するのは、個体の問題でしょうか?

書込番号:11160772

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/30 00:24(1年以上前)

あまり電池残量と撮影枚数を気にしたことはないのですが、自分の使っている感覚から
すると、300ショット後半までは満タン表示のままで、その後わりと早いテンポで
とんとんと減って、400ショット後半近くなると点滅という感じだったように思います。
山に持っていったときRAW撮りで8GBのCFいっぱいになるタイミングで電池も交換してました
ので、470ショットぐらいは撮れていたと思います。

中古電池であれば、電池のへたりがまず疑われます。30Dと表示が違うのは、機種が違えば
必要な電力(電圧?)も多少違うかもしれないので、残量表示も異なるかもしれないし、
複数の電池で試してみないとなんともいえません。

新品電池なら、何回か充放電を繰り返してみないと安定しないみたいなので、もう少し様子
を見てからでいいと思います。

電池に関しての相談であれば、電池についての情報(中古・新品・純正・サードパーティ品)
を最初に書いておいたほうが的確なレスが着くと思います。中古品でも保証は
あるでしょうから、電池が対象外になっていなければお店に相談という手もあります。

書込番号:11161238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/30 01:29(1年以上前)

こんばんは

40Dから5Dに乗り換えてバッテリーの持ちの悪さを感じてサブバッテリー
を持ち歩いてます。

以下はメーカーサイトの5Dと30Dとのバッテリーの持ちの違いです。

撮影可能枚数

30D
常温(+20℃) 約1100枚
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=047138

5D
常温(+20℃):約800枚
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042812

書込番号:11161556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/03/30 01:33(1年以上前)

もちろん、ramuka3さんの仰るようにバッテリーの劣化もあると思います。
中古(私のもですが)バッテリーの劣化については補償外ですね、ハイ。

書込番号:11161571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/30 06:46(1年以上前)

>> おかしいとはありましたが、単体で発生するのは、個体の問題でしょうか?

あると思います。
わたしは 10D と 5D で同じバッテリーを使っています。
5D の方が要求電圧が高いのか 単に残量表示の基準が違うのか、5D の方が電池残量メモリが減って表示される事が多かったと思います。
特にヘタッタ互換電池でその差が酷かったように記憶しています。

既出ですがバッテリーについての情報満載です。
御参考になれば。
  ↓
http://www.baysun.net/

書込番号:11161910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/30 10:02(1年以上前)

小生も経験しています。

純正バッテリーでは、この現象は起こりませんでしたが
ROWAの互換バッテリーでは、満充電でも数枚撮影したところで
残量表示計が3個→1個になっています。
(同じ電池を20Dで使用していた時は、正常でした)

しかし、残量表示1個のままで、かなり長く使えます。

バッテリーのモニター関連の不具合?もしくは規格違いかな?
と思っています。

書込番号:11162328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/03/30 10:12(1年以上前)

またまた失礼します。

>> ROWAの互換バッテリーでは、満充電でも数枚撮影したところで
>> 残量表示計が3個→1個になっています。
>> (同じ電池を20Dで使用していた時は、正常でした)
>>
>> しかし、残量表示1個のままで、かなり長く使えます。

こちらを呼んだら記憶がよみがえりました。
互換バッテリーが劣化してきた際に上記のような症状がありました。
(劣化した純正電池でも同じような症状がでたような??)


余談ですが、特に 5D のバッテリーグリップに入れた時には顕著でした。
バッテリーグリップを介することによる電圧低下も原因の1つと思われます。


5D のバッテリー残容量表示の閾値が、少し違うのだと思います。

書込番号:11162357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/03/30 22:40(1年以上前)


皆さん返信ありがとうございます。

ramuka3さん
>電池に関しての相談であれば、電池についての情報(中古・新品・純正・サードパーティ品)

情報が抜けてすみません。
電池は、純正で中古品です。試したのは2個で、30Dでは満タン表示ですが、
5Dでは1つ減った状態となります。
30Dでは、500〜600枚くらいは残量が減らないのですが。


眠れる森さん 

>40Dから5Dに乗り換えてバッテリーの持ちの悪さを感じてサブバッテリー
>を持ち歩いてます。

そうですか。
キヤノンのサイトの紹介ありがとうございます。
仕様でも、30Dと5Dで差がありますね。


スースエさん
>特にヘタッタ互換電池でその差が酷かったように記憶しています。

互換ではありませんが、劣化しているのが原因かもしれませんね。
また、閾値も違うのかもしれません。


紅のぷーさん 

互換電池では、いろいろ情報が出ていたので調べられたのですが、
純正の電池の情報があまりないので投稿してみました。


当初は、5Dの電池表示部の故障かと思ってましたが、
もう少し検証してみる必要がありそうですね。
残量表示がすぐに減ってしまうことによって、
センサークリーニングが出来なくなるので不便に感じてました。

書込番号:11165317

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 01:23(1年以上前)

しょせん電池は消耗品ですから、手に入るうちに何個か買っておきましょう。僕の場合、5個くらいあります。10年使うぞと、3年前に宣言して買ったけれど、カメラが使用不能になる前に電池が手に入らなくなってしまいそうです。(あと7年後の時点で、今の5Dの画像が陳腐になっていないようにおもうのですが、いかがでしょう。)
昨年夏、地元のお祭り初日を撮りまくり、家に帰って思ったのは、あっ、明日までに全部充電しなくっちゃ!充電器がもう一つあったら良かったのにと思いました。2日で1万枚くらい撮った時の話でした。踊り狂う女の子たちを連写していくと、すぐにとんでもない枚数になります。
コンパクトフラッシュは4Gが7枚くらいあります。メディアは安くて場所もとらないから問題ないとして、問題はやはり電池です。

書込番号:11230097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/04/14 09:05(1年以上前)

MRCPさん

御存知でしたら大変失礼、申し訳ありません。
http://www.baysun.net/lithium/lithium.html#anchor28338
↑長期保存の際の参考になれば。

書込番号:11230700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/04/14 23:45(1年以上前)

MRCPさん

私も30Dと共用しているので、電池は4つあります。
現行の50Dと同じ電池なので7年以上は入手出来そうですね。
それならまだ心配はないかと思ってます。あと7年も使うかなあ。。。




書込番号:11233855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/14 23:59(1年以上前)

その後、5Dで400枚程度撮影すると残量表示が空になり使用不能になった後、
30Dに入れると残量表示が一つ減っているだけでした。
こんなにも違うものなんですかね?30Dならあと500枚くらい撮れそうです。

やはり私の5Dの残量表示がおかしいのでしょうか。
30Dでなくてもいいのですが、何か情報があれば教えてください。


残量が残った状態での充電になるので良くないのかと
思いましたが、スースエさんからの情報によると気にしなくても良さそうですね。

書込番号:11233929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2010/04/15 07:06(1年以上前)

ラィッコネンさん

>> 30Dでなくてもいいのですが、何か情報があれば教えてください。

書込みを読んで、10D と 5D でもそのような現象が有ったように思います。
10D の残量表示を信じて良いのか 5D の残量表示を信じて良いのかと・・・

割りと新しい純正バッテリーですと、そのような事があまりなかったので、良くわからないバッテリーはリサイクルに出しました。(なので、現在テストしたりはできません。)

余談ですが、そのようなバッテリーは複数の充電器でも不思議な挙動を示しました。
充電器は10D、5D、M80 に付いてきたので3台持ってます。ある充電器に入れると点灯表示となるのに別の充電器にいれると点滅が1つとか2連続とか。割りと短時間で点灯にはなるのですが。

悩みが深まるばかりで参考になりませんですみません。

更に余計な事ですが、私のリンク先のアルバムにあるフェラーリはライコネン選手です。
v(^-^)

書込番号:11234595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/04/15 13:45(1年以上前)

5Dで残量表示が残り1メモリになった電池を40Dに入れてみたら、
満充電の表示なりました。そういうものですよ。
気にしすぎだと思います。

電池なんて前オーナーが満充電のまま数ヶ月使わずに自然放電させたり
すれば劣化しますから、いくら程度のよい中古だったとしても電池性能
が新品と同じとは限りません。

書込番号:11235788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/15 23:05(1年以上前)

スースエさん

>10D と 5D でもそのような現象が有ったように思います。
>10D の残量表示を信じて良いのか 5D の残量表示を信じて良いのかと・・・

そうですよね。私もどちらが正しいのかと思ってました。
5Dは、そういうものだということがあれば気にしません。

ライコネンは、来年復帰できますかねー。


ramuka3さん

>5Dで残量表示が残り1メモリになった電池を40Dに入れてみたら、
>満充電の表示なりました。そういうものですよ。

5Dの特性だということを理解しました。今後は気にしません。



今更、キヤノンに問い合わせるのもと思いここで情報を集めた次第です。
大変参考になりました。みなさんありがとうございました。

書込番号:11237809

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング