『夏景色や初秋の景色をお見せください。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『夏景色や初秋の景色をお見せください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信32

お気に入りに追加

標準

夏景色や初秋の景色をお見せください。

2016/08/13 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2
当機種
当機種
当機種
当機種

朝日の出1魚眼。

朝日の出2-魚眼。

朝日の出3-3:4の画像に変換。

朝日の出4-魚眼。

EOS-5D愛用の皆様、お早うございます。
毎日猛暑の日が続いています、いかがお過ごしでしょうか。
*朝日の出1-魚眼。
*朝日の出2-魚眼。
*朝日の出3-3:4に変換した画像。
*朝日の出4-魚眼。

書込番号:20111283

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/13 09:54(1年以上前)

あ〜これは みんな目をむきますなぁ。

書込番号:20111301

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/13 10:03(1年以上前)

今頃 EOS 5D持ちの方々は 顔真っ赤にして レンズを選んでいるのかな?

ていうか このスレ作例多く集まるのでしょうか?

書込番号:20111326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/13 10:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日の出90%-1

朝日の出90%-2

朝日の出、魚眼から3:4の画像にコンバート。

朝日の出90%-4

EOS 5D 愛用の皆様、お早うございます。
 毎日猛暑が続きます、いかがお過ごしでしょうか。
画質がいまいちの様子なので 70% - 90%にアップした保存率のJPGをもう一度アップします。
失礼いたしました、4ファイルの再アップロードです。

書込番号:20111346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/13 10:16(1年以上前)

VallVillさん、お早うございます。
 猛暑ですでに伸び切っています、のびのび太のせかいです。
素晴らしいコメントありがとうございます。
レンズは smc PENTA-F FISH EYE 1:3.5 - 4.5 17-25mm の17mm側を使用しています。
RAW撮りしまして、Lightroom 4.4 64bit で TIFF画像を生成 -> JPG を作成してアップしました。
ステンレスのマウント返還金具 PC - EOS を使用してレンズを装着しています。
偶には魚眼も面白いですね、特にレンズを直接太陽に向けたときは素晴らしい画像が撮れます。
位曇りの日は目も当てれない程ひどい画像になりますが、暗い日には不向きのレンズです。

書込番号:20111367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/13 10:55(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

さぎそう

ゆうぐれ

くろつらヘラサギ

金メダル

>おじん1615さん
さすがに古いですが、頑丈なカメラですから
お邪魔します。

写真はいくらでもありますが夏景色ですね

書込番号:20111456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/13 19:05(1年以上前)

当機種

今日の夕焼け。

EOS 5D愛用の皆様、今日は。
毎日猛暑が続きますね。
 ポジ源蔵さん。
サギソウ、サギさん、をうまくとられていまして綺麗ですね。
気動車?も美しい色合いがありますね、こちらの山陰線も今が気動車(DD51??)が走っています。
電化されてませんです。

*例によって、猛暑の中の美しい夕焼けです。
元祖のミラー脱落も対策済みなので丈夫なデジイチですね。
画素数の低いフルサイズは良い色で撮れますね。
今日の夕方も猛暑の中、一枚撮りで終わりました。

書込番号:20112297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/14 11:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

駅長大変

秀吉の御殿?

これがクロツラ

しゃもじ

>おじん1615さん
はい、JR九州の目玉

超豪華金ぴかスイーツ列車です、

2−3万円日帰りですがスイーツ食べながら

恥ずかしがって顔隠してましたが、クロツラヘラサギ

全国から鳥好き来てます

書込番号:20113883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/15 12:47(1年以上前)

ポジ源蔵さん、今日は。

 クロツラヘラサギも珍しいですが、高価な望遠レンズを装着したデジイチがずらっと並んだ光景も凄いです。
皆さんの並んだ光景もクロツラヘラサギに負けていませんです。
超高価な望遠レンズ、一眼レフとカメラマンの方のお尻の光景も凄いです。

書込番号:20116554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/15 13:00(1年以上前)

 秀吉様も真っ赤になるほどの金ぴか列車ですね。
今の時代は煙は出ませんのでとても良いですね。
ペットが駅長さんになったり、幼い子供さんが駅長さんになったりと色々知恵を絞っておられますね。

書込番号:20116585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/17 07:59(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

むつごろう

見に行きたいけどこの暑さじゃ

さんぽみち

10月末ですが

 昨日は34度
やったー18日間36度越が雨で途切れましたが

日田と久留米が九州では一番争ってます
暑い戦いですよ

少し涼風を

書込番号:20121354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/17 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

田舎の朝、55mm F1.8

田舎の朝2

水田地帯からこの村を。

昨日(16日)夕方。

ポジ源蔵さん、此処をご覧に皆様、お早うございます。
今日は強い雨が降ったりやんだりしています。
雨の止み間にいぬのななせと90分ほど散歩兼朝の撮影です。

 *ムツゴロウの水鉄砲?ですか、良く出来ていますね。
 *其方にはムツゴロウが沢山いますね、山陰地方の奥地では全く見ません。
 *散歩道にはクロツラヘラサギが沢山いますね、流石。私の撮影兼散歩は山陰柴犬のななせです。
 *熱気球が沢山いて雄大且つカラフルです。

*田舎の朝、合わせた積りのピントが合ってない。
*田舎の朝2、TAMRON 1:2.8のレンズは AFレンズなのでMFでもピントがよく合います。
*田舎の朝、水田地帯、川向うにピントが?
*ist DS2(昨日の夕方)、FA43Lim。

書込番号:20121512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/17 19:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

草刈-1

草刈2、反対側から。

草刈の後は晴れた夕方です。

 EOS 5D愛用の皆様、今晩は。

朝からの雨も夕方やみ、夕方には晴れてきました。
農道の草刈を少々行いまして、済んだころには晴れ間も。
*草刈1、フルサイズ(古サイズ?)smc TAKUMAR 1:1.8/55mm 三脚使用。
*草刈2、同じ。
*草刈が済むと夕焼けになりました、あまり絞って撮るとセンサーのゴミが沢山写るので F4辺りの画像です。
 私の脳みそと同じで良くぼけている。

書込番号:20122740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/17 20:00(1年以上前)

当機種

草刈2再アップ。

大変申し訳ございません、一つ目と二つ目が同じ画像でした。
改めてアップします。二つ目の画像(西から東向け)です。

書込番号:20122750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/18 19:01(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

とんでもない列車です

先月写真展しました

ネコと鳥の写真展

運動会もうすぐ

>おじん1615さん
山陰高い山、鳥取でしょうか

旅行は日帰りしかしないので、そちらまでは

足立美術館と日野町のオシドリ乱舞は見てみたいですね

山口、萩は、4年間毎日仕事で回ってましたが、趣味は魚釣りですよ

運動会は以前大阪のくらぶが来てましたが

生徒数減り規模縮小、あまり絵にはならなくなりました

書込番号:20125154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/19 10:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

淡い雲のある朝日の出。

虹が。

今朝の朝日の出前。

今朝の朝日の出の光芒。

ポジ源蔵さん、ご覧の皆様、お早うございます。

 台風一過、また猛暑の日々が戻ってきました。
朝夕の涼しい時間帯を狙い草刈をします。
昨日の夕方遅めと今朝早めに草刈をしました。
K10D No.2を持ち出しました。
草刈の撮影はマアマア写りますが朝日の光芒は光が強すぎていまいちです。
フルサイズと魚眼を持ち出すべきでした。

 私の住所は、鳥取砂丘から国道九号線を東にはしり、鳥取県と兵庫県の県境に跨る高い山の鳥取県側です。
私の村からほぼ真東が県境の高い山になります。

*県境の山からの淡い雲のある朝日の出。
*虹が撮れました。
*今朝の朝日の出。
*朝日の出の光芒、APS-C機で絞って撮ると画質が今一に?

書込番号:20126663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/19 11:15(1年以上前)

ポジ源蔵さん、ご覧の皆様、お早うございます。
 今日も朝から猛暑です。
熱気球、猫やサギのクローズアップ写真が美しいです。
写真展を行われたそうで随分沢山撮っていますね、素晴らしいです。
私の処にも猫と柴犬が居ますがカメラを向けると横を向きます、わかるらしいです。
風景以外には撮っていません、ハンセーイ。反省だけならサルでもできる・・。
すみません、毎日猛暑の中でボーっとしています。

書込番号:20126712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/19 11:20(1年以上前)

皆様、お早うございます。

 山陰地方の奥地も昭和27年頃の町村合併で岩美町になって以来、バスで中央の小学校、中学校に送迎です。
これ以来奥地に村は過疎になり町の中央の岩美駅周辺に人口が集中しています。

書込番号:20126722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/20 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

曇り空の朝。

南東の空が少し明るい。

草刈後、西向けに撮る。

EOS 5D 愛用の皆様、お早うございます。

 今朝は暗い曇り空の朝で偶に雨がポツリと降るでもなし、降らないでも無しでしたがやみました。
南東の空が少し明るいので撮ってみました。
草刈後に町道脇から西向きに。
絞り値は、これくらいで撮ったかな程度の記憶で後で入れていますので参考になるかな?位です。

書込番号:20128861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/21 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日の出‐1。

朝日の出‐2。

農道草刈、ローアングル。

農道草刈、ハイアングル。

お早う御座います。

 毎日猛暑が続きますね、いかがお過ごしでしょうか。
早朝の多少でも涼しい時間帯を狙い田の畔草刈をしまして犬と散歩して帰ります。
こんなに暑くては農家の畔草刈りも大変です。
*山の稜線からの朝日の出-1。
*山の稜線からの朝日の出-2。
*農道草刈、ローアングル。
*農道草刈、ハイアングル。

書込番号:20131367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/22 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

羽尾海岸東側

羽根尾海岸中央辺りでサーフィンを。

羽根尾海岸西側と羽尾の村。

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。

 羽根尾海岸東側。
 羽根尾海岸中央辺り、サーフィンを。
 羽根尾海岸西側、羽尾の村も。
レンズは、SMC TAKUMAR 1:1.8/55mm。

書込番号:20135270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/22 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

陸上岬1、暗い雲が出て来ました。

遠くにシチ山峠が。

この撮影の大分後に大雨に

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。

 羽尾海岸から国道178号線を少し走り、兵庫県境にある陸上岬に行きました。
残念ながら大雨が降り水平線への日の入りを見ずに帰りました。
*暗い雲が覆ってきました。
*遠くに国道九号線バイパストンネルのあるシチ山峠も見えます。
*これの撮影の大分後に大雨に。

書込番号:20135298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/23 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早めに陸上岬に。

雲の多い夕焼け。

遅くなるとさらに雲が。

日の入り後(陸上西口)

EOS 5D愛用の皆様、今晩は。

 昨日夕方雨にたたられましたのでリベンジで陸上岬への日の入りを撮りに行きました。
晴れていましたが雲の多い夕方で今一でした。
*早めに陸上岬に。
*雲の多い夕焼けです。
*遅くなるとさらに雲が。
*日の入り後(陸上部落西入り口辺り)
四つ目の画像を撮ったレンズは TAKUMAR 55mm F1.8です。

書込番号:20138148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/26 18:05(1年以上前)

当機種

朝は晴れましたが午後14時過ぎから雨に。

朝は晴れましたが、14時頃から雨降りになりました。
 雨の時間の画像は K-5 の画像ルームにあります。

書込番号:20145607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/08/31 20:08(1年以上前)

当機種
当機種

美しい夕焼けに。

今日の草刈は此処まで。

 8月最後の夕方は美しい夕焼けが撮れました。
*美しい夕焼け、空を広く。
*暗くなるので今日の草刈は此処まで。

書込番号:20159695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/09/08 07:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

少なくなったなー

67,69

また人気

源さん乗って

>おじん1615さん
 5Dではありませんが、懐かしがってもらえば

書込番号:20180787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/20 16:06(1年以上前)

ポジ源蔵さん、今日は。

 懐かしいフイルムカメラ、プラスチックのフイルムカメラも私の処にもあります。
フイルムカメラのPENTAX SPは、若い時に鞄に入っていまして仕事の現場を仕舞際に撮ったりしました。
必要最低限の撮影でした。
私よりも若いですね。
PENTAX SP SPOTマチックは防湿庫に今でもあります、稼働もします。
でも、電池が手に入るかどうか不明ですね。
レンズはEOS 5Dに使っていますがとても良い写りのレンズですね。

 プラスチック製のフイルムカメラの未使用品 RC-505の新品未使用もあります。
此方は単三乾電池使用です、でもおじんになり不用品ですね。
プラスチックのレンズです、レイノックスのレンズ用付属品を買った時に一緒に押し付けられた品物です。
アオサギは、今年は水田周辺に多くいます、餌探しなのでしょうか?

懐かしいです。

書込番号:20220046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/09/20 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝焼け、家の裏側。

広域農道から。

イノシシ(イノブタ)対策の電柵設置。

美しい夕焼けに。

EOS 5D 愛用の皆様、今日は。

 今日は台風の雨が降り続いています。
*美しい朝焼けに-1、家から。
*美しい朝焼けに-2、広域農道から。
*イノシシ(本当は人が飼いならしたイノブタの野生化したもの)。
*美しい夕焼けに電柱がなければ尚よし。

書込番号:20220103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/09/24 05:50(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

野鳥の会

姿見えづ

これも雨

のってみたいなー

>おじん1615さん
先日は、渡り鳥の鷹ハチクマ観察会におじゃま、
残念この日は小雨降ってきてダメでした

前日200羽くらい飛んだらしいんですが

自然にはかなわないです

書込番号:20232087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/01 21:43(1年以上前)

当機種
当機種

午後は草刈。

ホンの一寸だけ夕焼けに。

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。

 鷹の仲間のハチクマが渡りをするのですね。
日本列島から朝鮮半島の渡れば最短距離で済みますね。
渡り鳥も賢いです。
それにしても、高価なデジイチと三脚がずらっと並ぶいつもの光景ですね。
大きなバスで東京から九州まで旅行ですか、かなりの体力勝負と思います。
秋は雨ばかり降ってまして水のたまったすいでんでの稲刈りをされている方が多いです。

*減反水田の草刈。
*雨もやみ帰り際のチョコット夕焼けも。

書込番号:20255893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/06 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イチョウの木が折れた-1。

イチョウの木が折れた-2。

高所に折れた枝かまだ残る。

久しぶりに陸上岬の夕焼けを。

EOS 5D 愛用の皆様、今晩は。

 昨日の台風18号の強風で、12月に入るとのテレビに出ることが有る町内一番のおおイチョウの先の方が折れて墓場に残骸となり散乱しました。

*イチョウの木が折れて落ちた-1、
*イチョウの木が折れて落ちた-2、
*下に落ちた枝は少し始末したが高所に折れた太い枝がまだ残っている。
*陸上岬展望駐車場からの夕焼け、雨の夕方が多くて中々撮りに行けずでした。

smc TAKUMAR 1:1.8/55 三脚撮りです。

書込番号:20271082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/07 19:30(1年以上前)

当機種
当機種

海を広く。

空を広く。

 陸上岬展望駐車場へ久しぶりに日本海を撮りに行きました。
朝の快晴とは打って変わり曇り空でした。

*海を広く
*空を広く
三脚撮りです。

書込番号:20274131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 EOS 5D ボディの満足度2

2016/10/10 10:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雲の多い朝、大型トラックが橋を・・。

走行車なしの国道。

東南の朝空。

今朝の草刈、残りも後少し。

 EOS 5D 愛用の皆様、お早う御座います。

 快晴の朝になるかな?と思いましたが雲が多い晴れの朝になりました、今一つでした。
*雲の多い朝、国道の橋を走る大型トラックが面白いので撮らせて頂きました、空は飽和しています。
*飽和なしの普通の国道の橋など・・。
*東南の朝空。
*あさの減反作物クロマメの周りの草刈。
レンズは smc TAKUMAR 1:1.8/55 三脚でRAW撮りです。

書込番号:20282628

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング