


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
行ってきました。いつものショールームではなく 2Fに特設会場を
作っていました。
特製カタログをもらってきましたが、通常のカタログと作例6枚を
特製の紙箱に納めたものでした。
作例は立木義浩氏と十文字美信氏が3枚づつ。でもね、
テーマや構図が理解出来ない。とどめに立木氏は EF28-300mm/Lでの
作例。誰もそんなレンズの作例を望んでいないぞ!
しかも印刷は余白ありまくりの APC-Cモード :-)
十文字氏の方は EF24-105mm/Lなんだけど、こちらもテーマ/構図が
不明・・・
これじゃ販促にならない気がします。
書込番号:4396869
0点

明日大阪に行ってみようかなぁって思っていますが・・・。
試し撮りとかはさせてもらえるんですよね?!
持ち帰りは不可?!でした??まだ量産品じゃないので無理でしょうか・・・。
カタログはともかく、試された感想など記入していただけると購入を検討されている方の参考になると思いますので、機会があればよろしくお願いいたします!!
書込番号:4396877
0点

>持ち帰りは不可?!でした??まだ量産品じゃないので無理でしょうか・・・。
CFスロット部はテーピングされており、データ持ち帰りは不可でした。
書込番号:4396880
0点

で、でしょうね(^^;
特性カタログ以外は収穫なかったですか?!
ボールペンとか(笑)
書込番号:4396906
0点

>特性カタログ以外は収穫なかったですか?!
綺麗なおねーさんの電話番号とか・・・(笑)
書込番号:4397168
0点

>lay_2061 さん
自分も明日行こうかなと思っていましたが、通常の展示とどう違うんでしょうか?データー持って帰れないし、特製カタログ大した事なさそうだし・・・。
書込番号:4397218
0点

明日の発表会に、出来れば行こうと思ってました。スペシアルカタログがもらえるというので(万が一のため、案内があったとき注文はしたのですが、5000人の抽選みたいなこと5Dスペシアルサイトに書き始めたし)。
でも、ここで実際のカタログの内容を読ませていただいて、その気無くなりました。店頭カタログに写真6枚でスペシアルとは。
確かにプロの写真付きですが、カタログ内の写真だって、まさかキヤノンの社員が撮ったんではないでしょう。普通はそれなりの人に頼みますよね。
発表会の内容は、CAPAやデジタルCAPA、月刊カメラマンにかみ砕いて載るでしょうし、そう遠からず特集ムックが出るでしょうから、いつも通りそちらで情報収集します。
レンズも24−105はEF24−70mmF2.8LとEF70−200mm F2.8Lでカバーできるし、EF70−300mmF4−5.6 IS USMは私は最初から買う気無いし。
明日はオークションで安く買ったERAN7到着を、楽しみに待つことにしました。
書込番号:4397240
0点

3時半頃会場に着きましたが、すごい混みようで14-15台あるデモ機に各々20人くらいが列を作り、さわってくるのは諦めました。
あれだけの人が来ると何台売れるのかは判りませんが関心の高さが伺えました。
書込番号:4397630
0点

>[4397218]
>自分も明日行こうかなと思っていましたが、通常の展示とどう違うんでしょうか?
5Dを3台配置した小テーブルが5つ+1DmkIINが1テーブル?と、
ステージ(自分が行った時はバイオリン二重奏の生演奏)に 5D+プリンタのセットが
何台か (5台以上あったかと思います)
それから会場の両サイドにパソコンとプリンタを並べてのデモも。
15台の 5Dは見た範囲では全て違うレンズが付いていました。
自分は別売フォーカシング・スクリーンを試して見たかったのですが
尋ねたテーブルでは用意していないとの事で、試せませんでした。残念。
で穴場ですが、1Fの通常のショールームにも 5Dが1台展示してありますんで、
狙い目かもしれません(て、書いたら駄目か・・・)
書込番号:4397810
0点

> [4397240]
>確かにプロの写真付きですが、カタログ内の写真だって、まさかキヤノ>ンの社員が撮ったんではないでしょう。
社員の方が撮った作例がカタログに出せるレベルだと嬉しいのですが。
写真好きの人がカメラを設計すると、妥協の無い良いものが出来るでしょう。
その昔、オリンパスのカメラを設計した米谷氏も写真が趣味でした。
氏が設計したカメラは一世を風靡したものです。
書込番号:4397821
0点

品川のくまざわ書店へ行くついでに2時半頃覗いてみました、特設会場はかなりな混雑で現物をいじることは諦めミニコンサートに聴き入っていました。
平日に銀座か新宿のショールームへ行った方が..
来場者の平均年齢が結構高いようでした、フルサイズということで「銀塩」組の人も多かったかも。
チョット見20Dとほとんど区別が付かない大きさでした。
展示してあったC−MOSモジュールを見ましたがさすが大きく感じられました。ローパスフィルターも含めて3mmぐらいの厚さか...
書込番号:4397863
0点

見にいけるならば行ってみたいですね、、、。
店頭に並ぶ前でも良いから、地方都市でも大型家電店とかデパート等で展示会をしてくれると助かるのですが、、、。
実機触ってみてからの記事が一番わかりやすいですよね、、、。
でも、込み具合からすると、来てくれても行かないか? 行っても、触らずに帰りそう、、、。
書込番号:4398162
0点

正確な発売日について聞かれた方はいませんでしょうか?
10月上旬というと紅葉の季節なのですが、1週間違うと対象の山が変わってしまうので、宿の予約がまだできないのです。良い時期逃すと1年待つことになっちゃいますからねぇ。銀塩+5Dの体制で望みたいところですが・・・
20Dもヤフオクで処分してしまいましたし、3連休の8日までには発売しないかなぁ。
書込番号:4398242
0点

>作例は立木義浩氏と十文字美信氏が3枚づつ。でもね、
>テーマや構図が理解出来ない。
人それぞれの感想ですから、いろいろあって良いと思います。
私には立木氏の写真は、余白も含めてとても好印象です。
十文字氏は全体的に前衛的で評価が別れそうですが、簾のは好きです。
ここは作品を語る場所ではないのですが、一人の評価では不足と思い書きました。
書込番号:4398845
0点

行かなくてよかった。
>平日に銀座か新宿のショールームへ行った方が..
そう思います。昼休みにしょっちゅう行ってます。
書込番号:4399136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 10:05:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 13:08:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





