『CFカード4GB使用可能?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『CFカード4GB使用可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CFカード4GB使用可能?

2005/10/07 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5件

いつも拝見させていただくだけの私ですが、
初めて書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。
発売日に5D購入でCF1GBを使用してますRAW+jpg
で撮影枚数が45枚位なので トランセンド4GB (TS4GCF80)、(サンディスクU又はV)4GBをと思っていますが、この5Dで問題なく使用可能でしょうか?使用されている方、お聞かせ下さい。

書込番号:4485957

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/07 20:55(1年以上前)

こちらを読まれてください。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/system.html

「記録媒体 CFカード(Type I,II準拠)*マイクロドライブ、2GB以上のCFカード使用可」

書込番号:4486065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/07 20:56(1年以上前)

ウルトラIIの4GB使ってます。問題なしです。

書込番号:4486069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/07 21:06(1年以上前)

キャンペーンの1G CF 2枚の出番はあまり無さそうですね。
それより、アルバム1枚目と3枚目の右下の緑?の縞模様が特に気になりました。
2枚目の写真は同場所同日時(1時間ぐらいのずれならOK)同アングルで
他のレンズで撮った写真があれば、見てみたいです。

書込番号:4486092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/07 21:13(1年以上前)

三枚目の右下?セーターの編み目でしょう。

書込番号:4486111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/07 21:30(1年以上前)

あ〜 編み目でしたか。失礼しました。でも猫の目凄いですね。

書込番号:4486158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/10/08 09:24(1年以上前)

便乗で質問させてください。
マイクロドライブをお使いの方教えてください。

CFは高いのでマイクロドライブの6GBを検討中です。
CFとマイクロドライブでは書込み速度に大差がありますか?

5Dでスナップや神楽を主に撮影しています。
連写で撮影することが多いです。
ファイル形式はJPEG+RAWです。

宜しくお願いします。

書込番号:4487413

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/08 09:31(1年以上前)

聞いたハナシで申しわけありませんが、
HDDなので領域の最初の方は まずまずの速度のCFと大差ないそうなのですが、最後の方に近付くにつれて遅くなるそうです。
どの程度 遅くなるかは 経験者のレスをお待ちください。m(_ _)m

書込番号:4487427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/08 16:17(1年以上前)

データがちょっと古いにですが1GBのMDで1.54倍ぐらい変わるようです。
(性能欄のメディア転送速度/内周―外周)

http://www.hitachigst.com/japanese/products/microdrive/files/dscm.pdf

書込番号:4488120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2005/10/08 20:24(1年以上前)

キャノンはマイクロドライブと相性が良く、書き込みが高速らしいですね。ニコン系はマイクロドライブの書き込みが
遅いので、D70とメディアを共用する関係もあり、CFを使っています。、

書込番号:4488596

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/10/08 20:28(1年以上前)

高速連続撮影秒3コマ常用やシングルショットシャッターボタン半押しからの撮影では、サンディスクU同等以上のCFカードでないと、
不満が出るかも知れませんね。
キャンペーンプレゼントのカードが
http://cweb.canon.jp/ef/eos5d-campaign/index.html
ですので目安はこれを基準に考えてもいいと思います。
マイクロドライブでも使えないことありませんが息切れします。
下記も参考になりますよ。
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007
5Dまだ載っていませんが。

書込番号:4488603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/10/08 21:05(1年以上前)

take525+さん
じじかめさん
十割蕎麦さん

アドバイス有難うございます。

MDは3年ほど前の2.5インチのHDDの速度(3600回転)ですね。

MDとCFを使い分ければいいんですよね。
風景とか動きの少ないスナップとかはMD。
連写を使用するような場合はCF。

メルコのポータブルHDD(20GB)も持って行くのですが、
神楽や祭りなどのスナップ撮影は忙しいので、
CFから転送しているような暇はありません。

今の技術の開発速度を考えると、
メモリー1GB @¥1000 なんて、そう遠くない話だと思うのですが。。。

笑い話のようですが、
19年前に最初に買った内蔵HDD 40MB 当時4万円。
15年前に買った16MB増設メモリー 当時18万円。
まだそのPCは完全動作します。もちろん現役からは退きましたが。

アドバイスを参考にさせていただいて、
4GBのMDで試してみます。

有難うございました。

書込番号:4488684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/10/08 21:13(1年以上前)

60_00さん

>息切れします。
そうですね。そんな感じでしょうね。

とりあえず、4GBのMDで試してみて、
おぉ 速いじゃん! なんて時は、こちらへ報告します。

有難うございました。

書込番号:4488703

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2005/10/08 21:47(1年以上前)

>メルコのポータブルHDD(20GB)も持って行くのですが、
>神楽や祭りなどのスナップ撮影は忙しいので、
>CFから転送しているような暇はありません。
カメラ−ノーパソダイレクト転送という手もありますよ。
無線、有線(USB2)両方できます。
無線はちと高いので書きませんが、
有線では
JPEG+RAWでは最初の9ショットまで確実に撮れます。
その次の1ショットは一秒くらい待ちが入ります。
待ち時間10秒位でまた連続9ショット撮れます。

今では高速CFが比較的安くなったので使っていますが、
20世紀のデジタル一眼レフのときは
SCSI接続でした。
ぶ厚いノートパソコン背負って電源の消耗を気にしながら撮っていた事が遠い昔のように思えてきます。

書込番号:4488804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング