


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
他のモデルにおける同様の書き込み(質問)を記憶してはいるのですが、書き込み番号以外での検索方が見つからず、再度この板で質問を立てさせていただきましたこと、お詫びいたしますm(__)m
10月12日に5Dを購入し、22日に4時間ほど屋外で使用したのみです。あとは室内でのテストや練習のみの状況です。
昨日、ファインダーを覗いてみると、埃の付着が見えました。試験的に室内を写してA4で印刷しても写真に写り込ではいませんでした。スクリーン自体に付着した埃は、フォトクロスとエアースプレーで清掃しました。しかし、ファインダー内にもそこそこ着いています。電源を切ったまま、スクリーンを抜いてレンズを装着し、ファインダーを覗いて確認したところ、細かい埃がかなり散らばってるのと、中央AFポイント左斜め下に少し大きめのものがあります。
写りに影響はしないので、とりあえずしばらく静観し、酷くなったら清掃も考えようかと思っています (しかし、スクリーン交換可能な本体がこれほどとは思いませんでした。KissDNや20Dでは発生してませんでしたので。−1V HSも持っていて、スクリーンを交換したりもしていますが、こんなに埃が入ることはありませんでした)。
Canonのお客様相談センターに問い合せたところ、センサーの清掃は無料だが、ファインダー内部についてはいくらくらいかかるのか、期間はどのくらいかという情報が無いとのことでした。
どなたか、5Dではなくて良いですので、預け期間と料金が判りましたら、お教えいただけないでしょうか。
当面出す予定はありませんが、もし、保証期間内であれば無料なのなら、とりあえず1年後の2006年10月11日までに1回清掃しようかと考えています。
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:4557257
0点

スクリーンを外して、レンズ装着しないでも、
ゴミが確認できるのでしょうか?
内容からしますと、メーカー保証で無料で、
2週間程度の入院で済むかと思いますが。
書込番号:4557297
0点

青空を撮ってみましょう。
画像を等倍で見て、ゴミが確認できなければ、
ファインダーのゴミと考えて間違いないです。
書込番号:4557302
0点

nchan9821さん こんにちは。
>どなたか、5Dではなくて良いですので、預け期間と料金が判りましたら、お教えいただけないでしょうか。
私は、以前1Dsを使用中にCMOS清掃・レンズのピン調整と一緒にファインダーの清掃を依頼した事がありましたが、その時は無料で清掃して頂けました。(今年の春頃のことです)
保証期間内だったからなのか、CMOS清掃等と一緒だったからなのかは判りませんが。。。(事前にお客様窓口に問い合わせたところ、ファインダーの清掃は、有料と言われていました)
ご参考になればと思い、レスさせて頂きました。
書込番号:4557310
1点

楽天GEさん、
スレ主さんの質問をよく読みましょう。
書込番号:4557312
0点

5DとkissDnを所有しております。
夏に20D(5Dの下取りとして売却済み)とkissDnのセンサー清掃のため,福岡のサービスセンターに直接持ち込みました。
その際,kissのファインダー内に数箇所見えるほこりも清掃してくれないかと相談しました。
ファインダー内のほこりは,20Dもkissもそれまでも時折見られましたが,たいがいブロアーで吹き飛ばすことができていました。しかし,その時のほこりは,どうしても取れなかったので,相談したのでした。
数時間後,完了したとの連絡を受け,カメラを受け取りに行ったところ,「ファインダー内のほこりについては,取れなかったので
スクリーンを交換した」と言われました。修理票には,交換部品として,ピント板1で代金は0円と記入されていました。
書込番号:4557329
0点

こんにちは。
5DではなくKissDNですが、センサーの清掃と一緒にファインダーのホコリの清掃を直接新宿QRセンターに持っていってやってもらいました。ちなみに無料でした。時間は1時間もかからなかったと思います。
書込番号:4557383
0点

ニコンFM3A(交換スクリーン一般販売有り)で、
スクリーンの内側(ペンタプリズムの底)についていた埃は、
ブロアーで除去できました。
上記の様に簡単に除去できないとなると、
ミラーボックス側から見て、ペンタプリズムの奥の方に
入ってしまった可能性がありますから、先に書いた通り、
2週間程預けることになるかと思います。
当然、メーカー保証期間中ですから、無償のはずです。
ちなみにスクリーンの場合の例(メーカー保証期間後)ですが、
キヤノン10D(交換スクリーン一般販売無し)では、
スクリーンにゴミがこびりついていた様(SSでも除去できず)で、
サービスステーションに1時間程預けて、スクリーン交換して
問題は解決しました。メーカー保証期間後なので720円でした。
書込番号:4557425
1点

>メーカー保証期間後なので720円でした。
これは、キヤノン10Dの場合です。
今の20DやKissDNに使われているスクリーンはどうか
分かりませんが、10Dのスクリーンはゴミがこびり付きやすい様です。
ニコンの場合(D100の時)は、補修スクリーンは、一般販売されている
スクリーンと値段と殆ど変わらず、3,150円でした。
補修部品の値付けもメーカーによって、違うようです。
(キヤノンのサービズは良心的だと、つくづく思いました。)
書込番号:4557436
0点

タイプミスが多くてスミマセン。
>スクリーンと値段と殆ど変わらず、
→スクリーンの値段と殆ど変わらず、
>キヤノンのサービズ
キヤノンさんのサービス
そういえば、ウォームビズはクールビズほど、
言葉が浸透していないような気がします。
書込番号:4557450
0点

私の5Dは開封した時点でファインダー内に大きなゴミが付着してました。
レンズ外してゴミが確認できれば、スクリーン表面、ペンタプリズム、ファインダー覗き窓とミラー表面のいずれかです。
最終的には、スクリーンの枠を外した状態でシュポシュポでゴミを飛ばしました。
それと、5D用のスクリーンも他のモデル同様の黒色のケースに入ってますよね?スクリーンも紙の上に直接乗っているのではないかと思いますが、ここでも埃、チリは着くかと思います。
意外と注意しているつもりでも、スクリーン交換時の周囲の環境、着ている服の材質等で入りやすいと思います。
書込番号:4557521
0点

nchan9821さん こんにちは。
>ファインダー内にもそこそこ着いています。
ペンタ部内でしょうかね。実は僕の5Dはペンタ部内に糸ゴミの小さいような物やら黒い塵など混入しております。野外でもバンバン、レンズ交換するので。
先週の金曜日に新宿のSSにハーフミラーとファーカススクリーン、素子清掃、当日返却の出来る限りのファインダー部の清掃をして貰いました。やはり、ペンタ部分へのゴミの侵入があり、10日程度の預かりになるとの事でした。料金を聞いておりませんが、当日清掃に関しては無料でした。持ち込みから45分程度で終わり、とても丁寧で感じが良い対応でした。写り自体には問題ないですので、ピント調整も兼ねて紅葉シーズン終了後に持ち込む予定です。
書込番号:4557608
0点

多くの方にお答えいただき、ありがとうございます。
保証期間内であれば、無料の可能性が高いですね。
DIGIC信者になりそう^^;さん
細かい埃が無数に、大きいものは1つ二つですが、明るい物(例えば電灯)にむけるとよく見えます。
スクリーンを外してブロワで吹いても、エアースプレーでも取れないです。2週間は覚悟しないとダメかもしれませんね。
楽天GEさん
最初のレスにも書きましたが、室内ではありますが、PCの液晶ディスプレイに画像を写して確認しました。最も目立つ大きさのゴミを目立つ色のものに載せる方たちで写しましたが、写真には写りません。
デジイチ手習い中さん
そうですか。参考になります。ありがとうございました。
ちわわんパパさん
新宿のQRセンターで1時間でしたか。私も最寄りは同じ所ですので、上手く行けば、その日に持ち帰れますね。検討してみます。
yama_kissさん
ブロワでも取れないんです。でも、プリズムの裏っぽいのですが。
フォトクロスで拭くわけにも行きませんし・・・
皆様ありがとうございました。時期を見て清掃に出してみます。
まあ、写真に写らないのが、不幸中の幸いでした。
書込番号:4557630
0点

nchan9821さん
まだいいでしょうか?
私の20Dはファインダー清掃を新宿QRセンターに依頼し1週間
かかりました。CMOS清掃は1時間で済みますが、ファインダー
の分解清掃はセンターに送るため、1週間なのだそうです。
ブロアーのかけすぎは、かえって奥に入り込むのでNGだそうで
す。これは、以前ヒロひろhiroさん が言ってましたね。
CMOSにゴミの付着が目立ってきたらCMOS清掃に来てくれとの事
でした。
ちなみに、ファインダーの清掃をしても100%無くなることはあ
りません。機械で吹き飛ばしても組み立てた後に本体内に隠れて
たやつが出てきて付着することもあるので。
保証内なら、やり直しは無料でしてくれますよ。
書込番号:4557696
0点

始めまして
私も2週間前に5Dを悩みに悩んで購入したのですが
わずか2日目にファインダーに埃が2〜3個
さっそく購入店に連絡しました
店で一度清掃してみますとの事で
ブロアーとエアーガン?で清掃してもらったのですが
更に埃まるけに!!
店に在庫が1台あるから交換してもらいました。
しかし、交換してもらった5Dにも埃が2〜3個
かなり小さくなりましたが・・・。
書込番号:4557864
0点

nchan9821さん投稿を見て、そんなことあるのかなぁと10月10日に購入した5Dのファインダーを覗くと、中央部にひとつと左上AF点にひとつ小さな黒粒がありました。昨日までは気付かなかったのですが、気になったのでブロアで飛ばすと細かい粒がさらに出てきて、散乱したような状態になりました。ローカル鉄道を初めての連写でかなり撮ったのが原因かとも思うんですが、慣らし期間には磨耗埃が出るのかもしれませんね。
早速購入したキタムラに持っていき、預かりとなりました。無料のようですが、清掃完了見込みは後ほど連絡ということになってます。ついでにCMOSの清掃もお願いしてきました。CMOSに付く埃には細心の注意を払って出先ではレンズ交換を行わず、ニコンの注意書きを参考にカメラを下向きにして交換を行っていたのに残念です。レンズ交換の必要が無かったこともあり、交換は購入してから2回だけでした。
こんなときには2台持っていると便利ですね。5Dがドック入りしている間はニコンD50でしのごうと思います。
書込番号:4558032
0点

onchachaさん
こんばんは。
そうですか。他の方の書き込みと合わせて考えると、最大2週間は覚悟で持ち込む必要がありそうですね。運が良ければ、当日終わるかも(終わったと書き込まれた方もいますので)と考えておきます。悪く受け取っておけば、預かりになっても我慢できますし。
ピンぼけ補正さん
こんばんは。完全に除去できないのは仕方がないですね。我慢します。
ブロワの件、気をつけます。手元にあるものでどうにかしたと思うと、最も危険性が少なそうなものがブロワの使用ですので、どうしても使ってしまいます。直接拭くのも危険ですし、他に簡単bんなてが思いつきませんし。
AJI CURRY 20Dさん 月の石さん
こんばんは。私だけではないようですね、この埃に悩んでる方は。同じ悩みの方がいて良かったです。
20Dを購入したときも、購入から3ヶ月くらいは内部からでるチリでセンサーが汚れ、これの除去に追われました。5Dも似たものかもしれないですね。
しばらく様子を見れる程度まで除去できましたので、しばらく状況確認し、酷くなったら清掃を依頼してみます。
20Dでは17−85で写りの問題が発生し、内部から出てくるゴミにも悩まされました。バッテリーグリップは電源問題、取り付けネジが勝手に緩む不具合(これはまだ直ってません)などがあって、結構悩まされました。1年した今は安定してますが。
5Dもにてますね。ファインダー内部にはいる塵。別スレッドを立ててますが、BG−E4もトラブルで入院中(電池残量が正常に反映されないことがある。15日修理完了で宅配で戻ってくる予定)です。またまたしばらくトラブルで悩まされそうです。
書込番号:4558297
0点

みなさん、こんばんは。
5Dのファインダーゴミの件、ファインダースクリーンを外しても取れないものは、スーパーインポーズ表示板やプリズムに付着したものです。
私の場合、清掃しようとスーバーインポーズ表示板をこすってしまい、細かな傷をつけたため、当該部品を交換してもらいました。その件についての修理代は、普通修理となり14700円、修理センター持ち込みで期間一週間でした。むろん、私が下手をしなければ、清掃のみの無料修理でしたが、納期は同じでした。
スーパーインポーズ表示板などにゴミが回り込んだ場合でも、マウント内上部の前板を外して、ある程度は内部にアクセスできるそうなのですが、それでもゴミは取れず、分解が必要となりました。
修理に預けたあと、結局サブ機の必要性を感じて、20D買ってしまいました〜ああっ〜。
書込番号:4559233
1点

歩く人 さん
スーパーインポーズ表示板を拭いた際についた細かいキズ、というのは、ファインダーから見えましたか?
私もやってしまった口です。予想以上に綺麗になったので、とりあえずプリズムの内側にある1個以外、後は細かい埃らしきものになってます。
ただ、埃に見えるだけ、だったら嫌だなと。お教えいただけますか。
書込番号:4559707
0点

nchan9821さん、こんばんは。
スーパーインポーズ板の傷というのは、ファインダースクリーンを外した状態で、よく目を凝らすとみえるもので、眼鏡の拭き傷のようなものです。塵状のものではありません。通常は見えませんが、気にする性格なので交換してもらいました。
塵状のものは、クリーニング時にすりつけてしまったもので、スーパーインポーズのパターンが線刻されたところにへばりついてしまいました。無水アルコールなどで拭いても拭いても完全にとれませんでしたので、嫌気がさしてサービスに持ち込んだわけです。
みなさんも、気をつけてください。
書込番号:4559873
0点

歩く人 さん
ありがとうございます。とりあえず、スクリーンを外してよくよく見ても、細かいチリしか見えない状況ですので、ほっとしました。
無水アルコールで清掃までは考えてませんでした。センサー清掃にも使いますもので。参考にします。
とりあえず購入して、軽く清掃してみます。無茶して傷つけたくはないですが、細かいチリが気になりますので。
書込番号:4560046
0点

本日、会社帰りに無水エタノールなるものを購入して帰宅しました。
薬局で「無水アルコール」と指定して聞いたところ(マツモトキヨシにはありませんでした。ヒグチにありましたが、前述の名前でした)、精密機器の清掃ですか、と年配の店員さん(と言うより店長さん)が出してくれました。
カメラに使うんですよ、と言ったら、やっぱりとのこと。結構いらっしゃったみたいでした。
帰宅してティッシュにしたして軽く清掃。プリズムの内側に入っている数点以外、細かい埃はほぼ除去できました。これで当面安心して使えます。
皆様には貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございました。
書込番号:4561866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 17:12:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





