


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして。
現在、20Dユーザーです。
が、画質、ファインダーの見易さ等に惹かれ、
また連射性能等はあまり必要としていないので、5D購入を検討しています。
一つだけ、気にかかることがゴミが写り込み易いと言われていることです。
今度、長期でインドへ旅に行くのですが、その時にでゴミが入って、悲しい気分で撮影することになったらイヤだなあ、と思っています。
まあ、帰ってからレタッチするば良いじゃないか、
とも思いますが。
例えば、標準ズームレンズ等でレンズ交換を一切しない場合でも、ゴミはやっぱり入りこむ可能性は高いカメラなのでしょうか?
何となく漠然とした質問になってしまい申し訳ありません。
すでに5Dを使用しているユーザーの方のご意見等伺えれば幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:4877880
0点

レンズ交換をしなければ内部のゴミだけですから、旅立たれる前に500SHOTくらい空打ちしてセンサークリーニングをサービスセンターで行っておけばあまり心配ないと思います。
内部から出る粘度の高いゴミさえ処理しておけば、ブロアで吹けば綺麗になりますよ。
書込番号:4877951
0点

ブロワーをもっていったほうがいいですよ
隙間に粘着力の弱いテープを貼っていったらどうですか
書込番号:4877968
0点

>お騒がせのサルパパさん、
アドバイスありがとうございます!
写真拝見させて頂きました。
中国の商店街のような場所。
の写真にグッときました。
日本にいる間に、500枚くらいは撮影するはずなので、
購入した場合は、旅立つ前に、一度サービスセンターに持っていこうと思います。
>愛青海さん、
回答ありがとうです!
はい。ブロアーは勿論、持っていくつもりでいます。
隙間というのは、レンズと本体の隙間のことでしょうか。
粘着テープ、検討してみます!
書込番号:4878136
0点

シリコンゴムのブロック、化粧用の油とり紙、梱包用のPPテープでクリーニングできます。
書込番号:4878152
0点

ドリムキャッチャさん、こんばんは。
アルバムをご覧いただいたようで有難うございます。
私はキスデジ+EF28-135ISだけを携行しましたが、街中の雑踏などを撮影したいのであれば35mm換算で28mmくらいからのレンズがあるとストレスなく撮影できると思います。
私の場合、広角が足りず歯がゆかったので・・・。
あと夜の町並みや室内での撮影用に明るい単焦点レンズがあればさらに撮影を楽しめますね。
5Dでの使用であれば選択できるレンズがたくさんありますね。ご自分の印象に残るような良い写真がたくさん撮れるようお祈りいたします。
本題の埃に関しては、インドですと未舗装の道も多いかと思いますので、ズームの伸縮部分はバンダナなどを巻いて、レンズとボディーの隙間部分は愛青海さんが仰るように粘着力の弱いテープなどでふさげば万全ではないでしょうか。
書込番号:4878453
0点

過去ログで散々論議されたけど、撮像素子をブロアーで吹いて済ませるのは一番ラフな方法です。
ブロアーで吹くと静電気誘発→さらに新たなゴミを呼び込み易くなる→ファインダーにゴミを吹き込んでしまうことも多い。
旅先では、3倍程度のルーペで覗いて撮像素子表面のゴミを見つけ出し、清潔な綿棒を湯気などでサッと湿らせ、ゴミ部分だけを軽く払う程度の方が安全です。
この際、綿棒の拭き跡が残ることもありますが、画像には殆ど影響しません。
帰宅後、本格的な清掃をするか、SCに持ち込みましょう。
書込番号:4878937
0点

インドで撮影なさるのなら、
防塵防滴機構のある
・ニコンD200
・オリンパスE-1
をお勧めします。
書込番号:4879365
0点

インドで撮影するんでしょ、
観音様がいんど、
ガンダ〜ラ?、ガンダ〜ラ〜?♪
なんちって
書込番号:4879791
0点

ドリムキャッチャさん こんにちは
>一つだけ、気にかかることがゴミが写り込み易いと言われていることです。
これは旅行先では問題だと思います。
後でレタッチも良いのですが画面の何処にゴミが付くのか解りませんよね、私も先月旅行に行きレンズ交換した後の画像の上端に2点ゴミが写っていました。
ホテルに帰り何度かセンサーの清掃とゴミの写り込みの確認とかなり時間がかかりました。
出来ればレンズ1本勝負で行かれてはいかがですか?
次回は24−105F4Lの1本勝負で旅行します。
ご参考までに。
書込番号:4880191
0点

>Born in JPNさん、
ありがとうございます!どうやって使うのか難しそうだけど、頭に入れておきます。
>お騒がせのサルパパパさん、
暖かいお言葉どうもありがとうです!
励みにして出来るだけ納得いく写真を撮ってきたいと思います。
ズームへのバンダナ、それからやっぱり粘着テープは良さそうですね。
忘れずに準備していきたいと思います!
単焦点は、今のところ、50mm1.8だけ持っていくつもりです。
>ソニータムロンコニカミノルタさん
詳しい解説、どうもありがとうございます!
正直、20Dを使っていてブロアーでうまく奇麗に出来たことが無かったので、
不安でした。教えて頂いたやり方をメモしておきますね!
>バチスカーフさん?、
防塵の意味では、その2機種は確かに魅力です!
が、20Dに使い慣れてるのと、
5Dの画質とファインダーの広さが魅力なんですよね〜。
廉価版が出るとか、出ないとかのウワサがあるのが悩ましいとこですが。
>ネコにこんばんわさん、
そう。ガンダーラ、ガンダーラです!笑
>titan2916さん
アドバイスありがとうございます!
はい。実は基本的に、24-105mmIS、1本で撮影をしようと思ってたんです。
でも、レンズ交換をしなくても、ゴミが付いてる!なんて話しを聞いたことがあったもので、ちょっと不安になり、質問させて頂いたんです。
それと、お写真拝見させて頂きました!
小樽運河に、旅行行った時のことを思い出して、懐かしくも嬉しかったです。
美しい写真ですね!
書込番号:4880828
0点

ちなみに、ニコンDSLRの防塵・防滴仕様には唯一弱点があります。
マウント部分だけは(フラッグシップであれ)無防備なんです。
書込番号:4881694
0点

>はい。実は基本的に、24-105mmIS、1本で撮影をしようと思ってたんです。
>でも、レンズ交換をしなくても、ゴミが付いてる!なんて話しを聞>いたことがあったもので、ちょっと不安になり、質問させて頂いた>んです。
私も年末タンザニアに5Dを持って行きました。
旅行直前SCでお掃除してもらい、レンズも24-105mm F4L付けっぱなしで挑みましたが、現地到着早々すごい砂嵐でお出迎えされ、早速ゴミが付着していました。
ファインダーの縁も砂ぼこリが付いてすごい状態でしたがカメラ本体は元気でした。
なので旅行中は一回もレンズ交換せず、帰国後、本体はSCで再度お掃除し、画像にボチボチと付いてしまった黒点はDDPで修正しました。簡単に直せますし。
なので、レンズ交換はなるべくしないで旅行と撮影を楽しまれてはいかがでしょうか。
粘着テープは私も検討したいです。
事務用のテーブあたりがいいのでしょうかね・・・。
ちょっと格好悪いけど。
書込番号:4886469
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





