『連写機能』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

連写機能

2006/06/30 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

こんにちは
5dて将来5fpsになるのでしょうか?

書込番号:5215497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2006/06/30 23:22(1年以上前)

後継機がどうなるかは分からないけど、少なくとも「5D」が
5fpsにマイナーチェンジされる事は無いでしょう。

書込番号:5215527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Juniperjones Photography 

2006/07/01 02:26(1年以上前)

そうですか、5fpsにはなりませんか。
ときどきもっと連写機能がはやければとは思うのですが。。

書込番号:5216002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/07/01 03:08(1年以上前)

>5fps

上位機種がそれ以上にならなければ無理でしょう。
商品企画上も。
D200より価格が高いのだからという意見もありますが、フルサイズセンサーの魅力の方が高いという人が5Dを買うのですから。

フルサイズの高価なセンサーをこの価格で出せたのは他を寄せ付けない魅力です。

書込番号:5216045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/01 08:47(1年以上前)

こんにちは。

EOS-1D Mark II N は 820 万画素× 8.5 コマ= 6970 になりますね。
EOS 5D は 1280 万画素ですから、6970 ÷ 1280 ≒ 5.4 ですから、
次期 EOS 5D が画素アップしなければ、デジタル能力としては可能ですね。
デジタル部分は機能アップをしても、たいして価格は変わりませんし、
コストダウンの速度も速いですから。
問題はシャッター部分を作り直さなければいけないことだと思います。
私は、秒間5コマまでは進化させて欲しいです。

書込番号:5216308

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/07/01 09:27(1年以上前)

5fpsぐらいはシャッター耐久性を無視すればできそうな感じもしますが、、、。

でも、連射欲しい人はAPS−Cサイズで8fps以上のような気がしますけど。

個人的要求では、邪道とは思いますが、シャッターの切れるタイミングを0.0何秒か遅延できる設定があるほうが手ぶれ軽減になるのでは?と思うのですが、、、。

書込番号:5216374

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/07/01 11:49(1年以上前)

やってやれないことはないでしょう。
ただ、モデルとして必要性があるかどうかだけでしょうね。

1Ds系で8コマ/秒があるとすれば、やるでしょう。

5コマ/秒超えはAPS-Cのほうが、使う機会が多いですよね。

特に望遠撮影ですと、やはりAPS-Cでしょう。

個人的には5Dは単写だけで十分です。
ただし高バッファのリアルタイムシャッターチャンスでなければなりませんけどね。

書込番号:5216683

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング