デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
年末ですので(?)、センサークリーニングを揃えてみました。
半年ほど見ないことにしていた5Dのセンサーですが、恐る恐るゴミチェック撮影してみたらやっぱり盛大についてました(^^;
・DD PROで吸い出し
・ペンタックスのペタペタで吸着
・エタノールで油染みの除去
で綺麗さっぱり見事になくなりました。
今までは新宿に持って行ってたのですが、あんまり綺麗にならないのと遠くて面倒なので、今後はセルフになりそうです。
昔エタノール+綿棒だけでやってた時は更に酷いことになったりして、吸い取りか吸着の専用品が出るのを待ってました。
#ファインダースクリーンも外して掃除したので綺麗さっぱりです。
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=319
書込番号:5764767
0点
>自分でやってみようかな。
比較的簡単にできますよ。
書込番号:5765229
0点
すみません、ちょっと話が逸れますが、5Dではイメージセンサーとローパスフィルターの間にゴミが入り込むことがあると聞きますが、みなさんの経験上いかがでしょうか?
書込番号:5765418
0点
私もメーカーのQRセンターで、定期的にクリーニングをしてもらっていますが、完全にはゴミは取れていませんね。色々なレポートを拝見していますが、なかなか自分でクリーニングする勇気がありませんでした。今回の情報を頂き、やってみたくなりました。
書込番号:5765422
0点
>・DD PROで吸い出し
>・ペンタックスのペタペタで吸着
>・エタノールで油染みの除去
三段階清掃しないとだめですか?
どれも単品での性能は今一ですが3つ集まると相乗効果でgoodなのですね。
書込番号:5765513
0点
>5Dではイメージセンサーとローパスフィルターの間にゴミが入り込むことがあると聞きますが、
吹き出し強力なブロワーでムキになってシュポシュポすると危ないらしいです。
書込番号:5765821
0点
どうもです。
ペンタックスのペタペタでは鋭利なゴミを上から押さえつける形になるので、ローパスに傷が付きそうなので、DD PROで大きいのを取ってからにしています。
DD PROにしてもペンタックスにしても油染みには効かないのでエタノール洗浄は必要になってます。
書込番号:5768066
0点
>DD PRO
買いましたが、確かにゴミをよく吸ってくれます。
ただ、順番はDD PROを最後にしています。
書込番号:5768379
1点
>>三段階清掃しないとだめですか?
私はレンズをはずして、ミラーボックスをブロアし
その後、寝転がってヘッドランプ(トンネル工事みたいなのの自転車用?)着用
ミラーアップしてPENTAXのクリーニング棒で掃除
#マウントが下を向いてる方が清掃中にもゴミが入らないような気がして。。。
こんな手順です。
書込番号:5769191
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2025/11/13 19:05:10 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 | |
| 4 | 2025/10/07 13:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








