


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
直接5Dと関係ないですが、大容量のCFを使っている方も多いと思いますので書き込みます。
カメラのミツバでトランセンドの8GBのCF(x120)が税込み15,800円ででています。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445190/340389/661444/#1337242
書込番号:6010464
0点


安いですねー。良い情報を教えていただきました。
#CF,まさか消えてなくならんだろーな。(スマートメディアみたいに)
SDカードに比べてCFカードのメリットがよく分かりません。
書込番号:6010567
0点

在庫切れ後に再入荷した物は速度が落ちているという書き込みも目にしました、ちょっと心配ですね。
書込番号:6010570
0点

Unskilledさん
リンク先を拝見しました。
ワタシはこれは怪しそうだと思うのですが、大丈夫でしょうか?
(って聞かれても困りますよね〜)
書込番号:6010581
0点

yasu1018さん
代金引換えで現物見てからお金を払えばいいんじゃ〜ないですか???
後は自己責任で・・・
書込番号:6010623
0点

>代金引換えで現物見てからお金を払えばいいんじゃ〜ないですか???
いや、店が怪しいのではなく、このCFがね、なんか。。。
まあ、自己責任ですな。
書込番号:6010643
0点

http://kakaku.com/item/00519910335/
1万切ってます。
私は5DでA-DATAの8Gを使ってますが不具合はないですね。
それにしても1万切るとは予想外の値崩れですね。
書込番号:6010732
0点

>いや、店が怪しいのではなく、このCFがね、なんか。。。
私の友人がA-DATA(1Gか2Gですが)を使ってますが、今のところ問題ないようですよ。
まぁ、自己責任で (^^ゞ
書込番号:6010740
0点

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=A-DATA+&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0
A-DATA のお話です。
書込番号:6010753
0点

>私は5DでA-DATAの8Gを使ってますが不具合はないですね。
同様。
高いの使ってもトラブルがゼロとは言えませんから、個人の判断によるでしょう。
書込番号:6010818
0点

A-DATAねえ。。。
やっぱりやめとこ、ボクは。
書込番号:6010828
0点

私はSDに一本化にしたいと思いますが、
CFアダプタはハギワラの3.3MB/sが一番速いみたいです。
もっと速いものがないでしょうか?
書込番号:6010912
0点

くろちゃネコさんこんばんは。
最近のCFの値崩れはすごいですね。
Unskilledさん、情報ありがとうございます。
メーカーは違いますが更に安いですね。
yasu1018さんこんばんは。
まだしばらくは消えてないと思ってますが。(希望ですが)
サイコキャノンさん、同じx120で速度が違うということでしょうか?
個人的には連写はほとんどしないのでよほど遅くない限り気になりませんが、連写する方には問題ですね。
特別純米酒さん、1万切ってますか。とんでもなく安いですね。
トランセントのCFも前にトラブルがあったようです。私は幸いトラブルにはあっていませんし、前に使っていたグリーンハウスのx133よりかなり書き込みが速いので年末から気に入って使っています。(グリーンハウスのがあまりに遅かったので同じものを撮り比べて計りました。もちろんカメラでフォーマットし直してからです)
書込番号:6010938
0点


とろとろ書いているうちに更にレスついてますねー。
Bresson1908さん、そうですね。最終的には自己責任でということですね。
ぼくちゃん.さん、情報ありがとうございます。
うる星かめらさん、こんばんは。
うる星かめらさんはSDカードをCFアダプタで使ってらっしゃいますか?
私はカメラにアダプタをつけて利用するのは怖くてできません。
書込番号:6010988
0点

>A-DATAねえ。。。
大阪だと日本橋行かれるとほとんどの店でA-DATA
売ってます。
トラより安いですよねA-DATAは、、
(使ったことはないですが)
書込番号:6011031
0点

コンパクトフラッシュの口コミ情報をチェックしてください。
どのカードだったか、以前よりも速度が落ちているとの情報があったと思います。
書込番号:6011067
0点

>大阪だと日本橋行かれるとほとんどの店でA-DATA
売ってます。
トラより安いですよねA-DATAは、、
虎さんも安いよ
この間の日曜日TS4GCF120 (4GB)
が 7,980円 − 1000円(三角くじで全国共通商品券)
で実質6,980円でした。
奥さんに商品券やったので喜んでいました(笑)
書込番号:6011072
0点

>A-DATA
速度は落ちますがSDHCの方が安いですね。
A-DATA Super SDHC 2.0 8GB 80X
class 2 (MLC)高速80倍速
9,980円
http://www.arkjapan.com/parts/memory/flash-sd.php
書込番号:6011092
0点

フジS5Pro板で書いたのですが、今年購入したものは大変遅くなってます。
ちなみに、S5Proでのバッファフルから開放までの書込速度は、昨年購入された方ので30秒で今年のは47〜49秒かかります。
エクストリーム3より倍以上で、同じトランセンドの45Xやマイクロドライブよりも遅いそうです。
トランセンドに聞きましたが、
他の人からもクレームが来ていて、交換したが改善されなかった。
以前と部品の調達先が違う。
仕様なので仕方がない。
と、言うものでした。
5Dではまだ計っていませんが、体感的にもかなり遅く感じます。
書込番号:6011332
0点

メモリーカードはMMCを使うmp3プレーヤー用に買い始めましたが突然使えなくなったものが何枚かあります。
Lexerとかだったと思いますがメディアなんて運が悪ければそんなものだと思ってます。
最近はどんどん安く大容量になるのでメディアが死ぬ前に買い増して使わなくなるような感じですね。
512MのCFやSDカードが死蔵になってます。
書込番号:6011341
0点

最近、上海問屋でサンディスクの取り扱いが減ってきてます。
安いCFの台頭で売れなくなってきたのかも・・・
もう少し安くなったらUの4G買いたかったのに・・・売ってねえっすorz
8Gが12000円、それもほぼ毎週1000円ずつのペースで下がってるし。
こんなの出てきたら苦しいかもしれませんね。
書込番号:6011424
0点

CFカードは恐ろしいほど価格が下がっていますね、MD6Gを使用していますがそろそろCF8Gの検討も考えます。
書込番号:6011575
0点

HDDメーカーではMDの生産ほぼストップ(終了)した
ようです。
フラッシュがここまで安くなるとは、、
書込番号:6011783
0点

私もデジイチを始めた頃はMDのお世話になっていましたが、ここまでCFの値が下がると、もうMDの必要性はなくなっちゃいますよね・・・。
しかしこの勢いで安くなり続けると、買う側にしてみれば確かに使い捨て気分ですね。
書込番号:6011805
0点

私は安心を買っているという自己満足だけで
サンディスクをいつも上海問屋で買ってました。
ウルトラUの4GBが欲しいと思っているのですが
今、売ってませんね。
他のメーカーで絶対安心なのは、いよいよどの
CFですかね〜。絶対お勧めであれば買っちゃいますが。
書込番号:6012224
0点

皆さんいろいろ情報提供ありがとうございます。
既に注文していますので、届きましたら今使っているx120と速度比較して報告します。
書込番号:6012296
0点

KDN&5D&広角がすきさん ご使用レポートお待ちしています。
書込番号:6012477
0点

本日、kissDNで災難にあいました・・・L&RAWで連写していたところエラー発生!おまけに既存画像もオシャカです。やられました・・・結果、持ち帰ったのは携帯電話のカメラ画像だけ。最悪です。自己責任、あたり・はずれ・・・ まるでくじびきのようです。ちなみに2Gの80倍速タイプでした。。
書込番号:6022800
0点

kiss丸さん災難でしたね。
コンデジを使っているときに同じような経験はあります。その時は自分の不注意で静電気でデータを飛ばしてしまったんですが。
電気製品ですからいつかは壊れると分かっていても、自分の番になるとへこみますね。
書込番号:6023098
0点

頼んでいたCFが届きましたのでレポートします。
もともと使っていたCFはシリアルが146512-0447、新しいものが161296-0170。
パッケージの違いは裏面のTranscendのロゴが古いほうは青地に白抜き、新しいほうは青文字で白の縁取りになっています。
書き込みのテストですが、5DにタイマーリモートコントローラTC-80N3を使用。1秒間隔で10枚連写し、スタートから書き込みランプが消えるまで手動で計りました。
もともとのCF:1回目27s、2回目27s、3回目27s
新しいCF:1回目44s、2回目44s、3回目44s
手動測定の誤差を考えてもかなり遅くなっているようです。(5割くらい?)
ちなみに自分が遅いと思っていたグリーンハウスの4GB(x133)も一緒に計ってみました。
型番:GH-CF4GXX:1回目46s、2回目45s、3回目45s
でトランセンドの新しいCFとほとんど同じでした。
書込番号:6023277
0点

ある販売店さんのお話ですが、トランセンド社も遅いことを確認したそうです。
なので、返品、返金を受け付けるお店も出てきているそうです。
遅くても安ければよいと思う方もおられるでしょうが、トランセンドのCFは、安くて、そこそこ速くてデーター消失の危険度も少ないというイメージがあったので期待を裏切られます。
5Dクラスのユーザーなら連写時などそれなりの書込速度を求めますので、販売店さんに相談して、返品や、他社製に追金交換の相談をされたらいかがでしょうか。
私はDN使用時にレキサー80Xのトラブルを経験していますが、問題改善後に、同等品に無償交換してもらいました。往復送料もレキサーの負担でした。
トランセンドにもそれなりの対応を期待したいものです。
書込番号:6024975
0点

みなさんこんばんわ。
昨日、トランセンドに連絡したところ「送料着払で保証書と一緒に送って下さい。確認後、交換発送します。」との事。なんとなく「あなたもですか・・・」って感じの受け答えだったような。。まずは交換品に期待してみます!
書込番号:6026820
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/02 21:54:28 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





