デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
Digital Photo Professional 3.0.2とEOS Utility2.0.2がでていますね。。。
書込番号:6556783
7点
ごみ鳥はなしか
でも表示画像のギザギザ改善とあるので良さそうですね。
今晩アップデートしてみよう。
書込番号:6557664
0点
さっそく update しました。
確かにギザギザは改善されているようですね。
書込番号:6558284
0点
アップデートしてみました。
でも、何が変わったのかがわからなかった(笑)
書込番号:6558440
0点
いまだに CRT を使っているんですけど、
>fit<画面に合わせるで見ると ボケボケです。
50%や100%表示では、問題ないんですけど
RAWでシャープネス7にしないと以前(3.01)のようには
見れません。アルバムの公園の写真とかは特にボケボケです。
都合が悪いので 3.01 に戻します。
液晶だと良い方向に改善されているんでしょうね?
書込番号:6558781
0点
鑑賞にジャギーは邪魔ですが、ジャギーがあった方がプレビュー用としてレンズのシャープさやピントの判定がつきやすいと思います。
私はプレビューのジャギー好き派です。
書込番号:6558795
1点
ソニータムロンコニカミノルタさん いつもお世話になってます。
ジャギーってなんだっけ?って思い調べてみたら
アンチエイリアシングを掛け過ぎると、ピンボケしてるかのようになり必ずしもきれいな画像にはならない。と書いてました。
私もプレビューのジャギー好き派です。
書込番号:6558944
0点
液晶使っています。液晶でも、
50%や100%表示では、OKだけど fit だとボケボケ
になりました。表示サイズ(縮小の度合い)と、シャープネス
のかけ方のアルゴリズムを変えたのでしょうか?
書込番号:6559134
0点
DPP3.01では、fit画面では、コントラストの付いた箇所で、エッジがカリカリしすぎ、一見不自然な絵に見えました。ピントが合っているかは、拡大表示すればいいので、小生は今回のほうが好感が持てます。
前の絵は、カリカリすぎて、これは、モニターを買おうかな?などと考えてしまいました。せっかく買うならナナオのCG241Wかな?と思いました。
小生のように液晶の比較的小さな画面のユーザは、同じ思いをしたのではないかと思います。
これでしばらく、買わなくて済みます。良かった良かった。
しかし、以前は、DPPでの現像では、拡大観察すると、赤の強い箇所のエッジがギザギザになることもあり、RAWとJPGと両方撮ったり(CF容量に負担が)、RITで現像したりしてましたが、今はRAW→DPPでこと足りるようになりました。RAW現像ソフトの進化はありがたい。特にNRの存在を教えてもらってからは、さらに安心感増えました。(本当はもうちょっと細かく設定できると良いが。。。)
書込番号:6559598
0点
ほんとだ、ピンボケが見分けにくいや。
でも、アンインストールするほどでもないからこのまま使おう。
書込番号:6559988
0点
A4サイズでプレビューした場合、(公園の写真)
せめて、ZoomBrowserEX や Easy-PhotoPrintなみであってほしかったと私なりに思いました。(こちらも3.01に比べボケてますがジャギーは目立ちません)
3.01(A4サイズでプレビュー)の場合、印刷(Pro9000)結果が、ほぼ一致していたので、3.02ではついついシャープネスを、強めに掛け過ぎちゃいそうです。
画像サイズによって違いがあるのでしょうか?この画像は大した事ないけど、こっちの画像は、ひどいなーみたいな、、、
暇なので、今度、試にやって見ようかと思います。
書込番号:6560284
0点
DPPのアップ、皆様のご意見をみていて良さそうなので、ダウンロードしてみます。
書込番号:6561190
0点
Fitでピントチェックやシャープ感を確認できますか?モニターだとせいぜい96dpiくらいの解像度でしかないので、ピクセルが潰れて確認不可能だと思います。
基本はピクセル等倍のアンシャープの効き具合確認だと思いましたけど。
Fitならフォトショでも大差ないと思いますので、気にしなけれな良いのではないでしょうか。
書込番号:6561497
0点
DPPで、ド素人の私が追加して欲しい機能
傾いた写真を水平に調整出来る様になると嬉しいのですが
5Dに方眼マットを使用して水平になる様に頑張って撮影しているのですが 殆どの写真で斜めってしまって(汗)
書込番号:6561564
1点
3.01 vs 3.02 ジャギー比較してみましたー。
PrintScreenで同一画像をアルバムにアップしましたので、
よろしかったら、100%等倍でご覧下さい。
幌の部分でジャギー比較が出来ると思います。
ピントは中央の滑り台や、その右横のロープの梯子で確認比較出来るかと思います。
>Fitならフォトショでも大差ないと思いますので、気にしなけれな良いのではないでしょうか。
はい。私の写真の90%位は気にならないレベルでした。
ご意見有難うございました。また、宜しくお願いします。
書込番号:6565790
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








