


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
ここのところ暖かい日続いているからか、都内でも桜の蕾が膨らみ開花しているものもありますね。
先ほど散歩がてらに見つけて撮ってきました。
私にとって桜は大変難しい被写体の一つで、広角、望遠、縦位置、横位置、逆光、ボケ量など色々撮っていますが気に入った一枚がなかなか撮れません。
何か良いコツなどあれば伝授してください。
いや〜、難しいです。
書込番号:7535581
0点

こんばんは。
本当に桜は難しい花だと思います。
梅の花とは違い撮影に工夫が必要ですね。
私は広角で桜全体を撮影するか望遠レンズを生かして桜の枝振りの良い部分を切り取るように心がけています。
今年もあと少しで桜の季節です、お互いに頑張りましょう。
書込番号:7535657
1点

済みません!
挨拶間違えました。<(_ _)>
こんにちは。ですね!!
書込番号:7535704
0点

ecryuさん こんにちは
私は作品!って呼べるようなものなど撮った事がありません!
それだけ奥深いってことだと勝手に思っております(笑)
趣味の世界ですので何枚撮っても飽きることありませんね!
以前梅を撮りに行ったのにまた撮りたくて、また行って・・・
毎年この繰り返しです
きっと桜も何回か撮るかと思います!
書込番号:7535708
1点

ecryuさん はじめまして。
いい季節がやってきますね。開花の早い、河津桜でしょうか。
私も、たまたま今日、河津桜を撮影しました。拙いですが、
ブログに掲載してあります。
私も桜を撮るのは難しいと、いつも感じます。
望遠かマクロで、花と枝の一部を切り取る事が多いのですが、
本当は、もっと広めに写して、実際に桜を見た時のあの感覚を
伝える写真を撮りたいと思っています。ところが枝ぶりの良い桜は
何かと余計なものが入りがちで、なかなか納得いくものが撮れません。
トライアンドエラーを繰り返しています。お互い、ハッとするような
写真目指して、楽しんで行きましょう。
書込番号:7535848
1点

ecryuさん
こんにちわ!
「桜」と「紅葉」大好き人間ですが思い通りに撮れません。
桜は上から、紅葉は下からと言いますが、
桜の名所は花見の名所で、風景的に撮影しようとすると
入れたくない人工物があるので最近は名前のある桜や樹齢○○年の老木
を撮りに行くことが多くなりました。
画像も拝見しましたが、乗り物以外色々で楽しいですね。
書込番号:7536361
1点

桜と紅葉は、撮影の二大イベントですね?
リバーサルにするか、デジタルで撮るか考えてしまいます。(欲張って両方撮るのですが・・・)
書込番号:7536504
0点

ecryuさん こんばんは。
桜は本当に難しいです。桜に関してはせいぜい記録写真程度で満足な撮影はなかなかできません。
何が一番難しいかというと、サラリーマンにとっては開化のピークが休日に上手く重なってくれるかどうかというの事でしょうね。
桜の写真は日中のピーカンに撮影してもつまらない写真になってしまうので、やはり日の出間際の微妙な光線状態で撮影するのがベストと考えます。
遠方に撮影に行こうとしても、年によって開化のペースがまちまちですから、なかなか予定をたてられませんし。
満開とわかっていても平日では撮影に出かけられませんので、このあたりが一番悔しい思いをしますね〜。
書込番号:7536970
1点

ecryuさん、こんにちは。
もう桜が咲き始めたのですか。早いですね。
私の住んでいる所では3〜4週間ほど先になると思います。
桜を撮るのは難しい、私は苦手です。
花の色が白やピンクなどの薄い色のため、日光のあたり方や空の色など周囲の色あいとの兼ね合いが大きく影響してしまいますね。
日あたりが悪くなると、とたんにつまらない画になってしまうと感じています。
天候具合とBIG_Oさんが書かれている開化のピークと休日の重なりが上手くマッチすることが重要ですね。
書込番号:7537230
1点

だんだん歳をとってきたせいか、最近は風景っぽい写真に興味があります。
今年は”気合”を入れて、箱根辺りで桜でも撮ってみようかと思ってます。
箱根は平野部に比べ1〜3週間ほど開花が遅いので、それまで近所の桜で練習ですかね!?
あいにく5Dは持っていないのですが、あこがれます。
今のところキャノンのnF-1で練習しておこうかなっ!?
いずれフルサイズのデジイチは購入する予定ですが・・・・。
書込番号:7537361
1点

桜は難しいですね。
大体桜と言って思い浮かべる色と実際の色が違うからどうもイメージ通りになりません。(^^;)
書込番号:7537405
1点

ecryuさん こんばんは
桜の季節ももうそこまで来ていますね。楽しみですが・・・やっぱり桜は難しいですね。
ですが、毎年この季節は『今年こそ』と、色々と練習します。
好きこそものの上手なれ。今年も悩みながら楽しみたいと思います。
書込番号:7537497
1点

ecryuさん、こんばんは。
もう桜が咲いているのですか!いいですね〜。
青空バックに素敵な写真ですね。
こちらは梅しか咲いていませんので、梅で練習です〜。
桜は皆様がおっしゃるように難しいですが、早く咲いて
欲しいですね。
書込番号:7537515
1点


こんばんは。桜に限らず花という被写体は奥が深くて難しいですよね。花はけっこう苦手です。僕の場合は広角から標準あたりで他の被写体と桜を一緒にとらえることが多いです。
書込番号:7537669
1点

桜については5Dデビューのわたくしも萌えていますよ♪
でも、「桜と富士は〜」と言われるように、なかなかオリジナルティー溢れる作品は難しいかもしれませんね。
去年の桜も今年の桜もおんなじだったりとか。(悲
話題の映画「十戒」で、子犬の鼻先に桜の花びらが一輪落ちて、子犬がそれを見るシーンがあるようです。
そういう視点も素敵かも。
書込番号:7537769
1点

ecryuさん、こんばんは。
桜、本当に難しいですね。
私は季節の風物詩として気軽に考える事にしています。
でも今年はチューブ接写ばかりになりそうですw・・・
新宿御苑のヒカンザクラです。
書込番号:7538073
1点

アップは良いのですが、引きはレンズの解像性能がもの凄く効きます。
なかなかズームで撮る勇気はないので、EF35mmF1.4Lなどが良いと思っています。
昨年は満開の休みの日が曇天だったので良いのが撮れませんでした。
書込番号:7538113
2点

桜を撮るのが難しいことも分からないヘタレです。
こんなヘタレな私でも、桜が咲いているとやっぱり撮ってしまいます。
それは、純粋に「きれい!」と思うからなのでしょう。
でも、写した写真はぱっとしません。
ということで、「桜を撮るのも難しいんだ!」と改めて気づかされました。
今年の撮影では、少しでも工夫したいと思います。
モチベーションがあがりました。ありがとうございます。
書込番号:7538120
1点

こんばんは
ホントに難しい被写体ですねぇ〜
私もなかなかいいものが撮れません(>_<)
コツは根性かな?と思ってバシャバシャやってますが、下手の鉄砲数打っても当たらないの状態です_| ̄|○
書込番号:7538538
1点

>何が一番難しいかというと、サラリーマンにとっては開化のピークが休日に上手く重なってくれるかどうかというの事でしょうね。
僕もサラリーマンなのでBIG_Oさんの気持ちは良く分かります。たいていの人が被写体の最高の瞬間を撮りたいと願うのも良く分かります。しかしこんな言葉もある事を知ってください。あるプロが言った「ピークハンターにはならない」という言葉です。
ピークばかり追っていると毎度同じような写真ばかりになってしまうことへの反省と、「ピークだけが最高の瞬間だ」と思ってしまい、ピーク以外にも同等に素晴らしい瞬間があることを忘れてしまう(見えなくなる)事への僕が心掛けている言葉です。何も桜に限った事ではありませんが。
特に桜は咲き始めから葉桜になるまで(人によっては冬木立から紅葉まで)全て絵になる被写体です。僕も今年はどんな桜に出会えるか、今からとても楽しみです。
書込番号:7538769
2点

ソニータムロンコニカミノルタさん♪
>なかなかズームで撮る勇気はないので、EF35mmF1.4Lなどが良いと思っています。
いつもながら、カッコイイこといいますね!
次の桜の季節には、わたくもそうありたいと思います。
書込番号:7538891
1点

皆さま、たくさんのレスをありがとうございます。
諸先輩方も桜には手を焼いているとのことで、私も試行錯誤を繰り返してゆこうと思います。
皆さまがおっしゃるように、望遠で枝振りの良い枝を選んでのアップか、広角で全体の雰囲気をかもし出すかの2通りですね。
今年は、ライトアップされた夜桜を、満開の迫力が伝わるよう広角で狙いたいと思っていますが、たぶん思った通りにはゆかないと思います。
とにかく頑張ります。
皆さまも良い写真が撮れたら是非アップしてください。
参考にさせて頂きたいと思います。
書込番号:7541481
0点

ecryuさん こんにちは。
家の所は開花まであと1ヶ月ほどかかります。
もう開花とは羨ましい限りです。
「桜」は自分も好きな被写体です。
下手の横好きではありますが、蕾・花から雪の季節まで撮り続けています。
皆様同様気に入った写真は、なかなか撮ることができません。
ただ、開花が始まったら毎朝通っています。
「そのうち、気に入ったものが撮れたらいいな。」
そんな気持ちで「桜」に向き合っています。
この頃は腕の無いのを機材のせいにして、
「5D」ならもっと良い写真が撮れるのではないかと
よくこの掲示板を見させていただいています。
楽しみながらお互いに頑張りましょう。
書込番号:7542061
0点

ecryuさん、こんばんは。
ecryuさんに刺激されて、200mm持って桜を求め上野公園に行ってみました。
ほとんどが未開花ですが、数本咲いているものもありました。
色の具合など、本当に難しいですね。でも、おかげさまで足をのばして
きれいなものを見ることができました!本番が楽しみですね。
書込番号:7542361
0点

皆さん一口に「桜」と言っていますが、色の濃いのはソメイヨシノではなく、早咲きの別種ですね。
私はやはり薄いピンクのソメイヨシノ狙いです。
書込番号:7542722
0点


>私はやはり薄いピンクのソメイヨシノ狙いです
もちろんソメイヨシノですよね!
薄いピンクを表現したくて、練習してますが・・・
まだまだです。
ですが、今年も桜が咲くのがたのしみです(笑)
書込番号:7542864
0点

Temma2さん、こんばんは。
上野公園に行かれるきっかけになったとは・・・。
でも面持ちのある素晴らしい写真ですね。
さすがL単という描写です。
お互いに「桜」頑張りましょう。
書込番号:7542870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/10/04 11:51:25 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





