『今更ですが、センサークリーニングに挑戦』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『今更ですが、センサークリーニングに挑戦』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

今更ですが、センサークリーニングに挑戦

2008/07/22 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件
別機種
別機種
別機種
別機種

クリーニング前(F22)

湿式クリーニング後(F22)

ペッタン後(F22)

ペッタン後(実用的なF13)

次週から海外旅行です。5DmkIIを持って行きたかったのですが、残念です。
17mmの超広角を17mmとして使いたかった。それに広角風景写真を1600万画素で収めたかった。
また来年、(燃油サーチャージが下がれば)オーストラリアかカナダに出かけるつもりです。来年は間違いなく5DmkIIの出番ですね。

今年も20Dの出番となったのですが、ここで勇気を持って自身でのセンサークリーニングにチャレンジしました。使った機材は.....

DD Pro [イメージセンサークリーニングキット (湿式)]
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/85142356.html

HCL デジタルペタンクリーナー
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/37005-001010008001-

の二つです。前者は油性ゴミの除去用に、後者はホコリ除去用にと。

ゴミの状況を添付します。
白壁を低速シャッターで撮影した画像に、Photoshopの自動コントラストをかけてあります。
クリーニング前ですが、これでも1年前にメーカークリーニングしてもらってます。
クリーニング後は完璧でしょ。メーカークリーニングでもここまで綺麗にはなりません。

クリーニングキットはニコンのが有名ですが、説明VTRがあったり、無水エタノールが別売である等、ちょっと難しさを感じます。
今回使った組み合わせでは、直感的に使え、無水エタノールも同梱で、手軽に使用可能です。

でも5DmkIIのフルサイズセンサーに「ペッタン」やるのは少々勇気が要ります。素直に、
DD Pro
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/62519150.html
を購入した方が良いかとも考えています。

書込番号:8114793

ナイスクチコミ!1


返信する
paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/23 01:03(1年以上前)

センサーのクリーニングは30D、40Dと5Dとで色々と挑戦してみましたが、
その経験から言えばDD Proは気休めにしかならないと思いました。
静電気と吸い込む力とで云々との触れ込みですが、
その程度で撮れるゴミならブロアーでも落とすことが可能です。

試行錯誤の上で行き着いたのは、
デルキンのセンサー・スコープで確認しながら、
キヤノン純正のペッタン棒を使う、でした。
ペッタン棒ならペンタのでもHCLのでも良さそうなのですが、
純正のキットには油分を吸い取るシートと、
ゴミを取る粘着シートが付いており、これがなかなか優れものなのです。
(いずれも専用のものではなく既製品の流用ですが)

しつこい油性のゴミの場合にはこれでも取れないことがありますが、
その場合は湿式のクリーナーで拭き取った後に、
上記のペッタン棒を使えば、残りカスもキレイに拭き取ることができます。
多少の慣れは必要ですが、何度かやるうちにコツは掴めてきますので、
余り臆することはないと思いますよ。

またデルキンのセンサーがあれば
いちいち白い紙などを絞り込んで撮す手間は不要になりますので、
これも赤丸付きのお薦めです。
ボクが持っているのは一つ前のバージョンの5倍拡大のものなのですが、
新しいものは7倍拡大になっていますから、
これで目視確認できるゴミを除去できれば
実際の作品に写り込むことはまずないと思います。

書込番号:8115288

ナイスクチコミ!2


S&Lさん
クチコミ投稿数:416件

2008/07/23 03:05(1年以上前)

うわー、みなさん器用ですね。
ぼくはかえって汚すのでやめています。(笑)
(銀塩時代に、フォーカススクリーンの清掃に失敗して以来)

書込番号:8115578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 5D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/07/23 04:26(1年以上前)

Oh!一眼さん おはようございます

私はDD Proを買いましたが5Dではまだ使ってません!
やはり怖いのとSCならタダでしかも確実なのでそっちにします

DD Proは先端のブラシが予備で付いてこないのが難点ですね
あれに油が着いたらアウトっぽいです!!

書込番号:8115659

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/23 05:39(1年以上前)

おはようございます。

私もDD Proで清掃していますがいつも満足のいく結果が出ます。

書込番号:8115719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/23 06:36(1年以上前)

実は僕もDD Pro持ってます(笑)。
たまに使ってます。ペッタンペッタンも持ってたり…笑。

普段はSCですが、長期の旅のときなんかは持って言ったりします。

書込番号:8115774

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/23 07:09(1年以上前)

おはようございます。

最近お掃除ネタがおおいですね。
誘われて昨日ペッタン棒しました。
簡単に綺麗なりますね♪スッキリしました。

では〜。

書込番号:8115822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/07/23 07:23(1年以上前)

皆様神経質なんですねー。
絞ってもF11程度だとブロアで十分ですが。
等倍鑑賞するわけでもないですし。

書込番号:8115847

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/23 09:17(1年以上前)

ちょっと質問です.
30Dにペンタのペッタン棒を使っているのですが
ゴミは付属の粘着紙につけていきます.
HCLのペッタン棒はケース裏フタの黒い部分に
ゴミをつけるのでしょうか?
そしてそれは継続的に使用するのでしょうか?

書込番号:8116131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/23 19:50(1年以上前)

私はDDproを使ってますが、これで十分にキレイになりますよ。

ブラシは予備を購入しましたが、まだ使っていません。
洗剤で洗えばキレイになりますし、このブラシ自身をアルコールで洗浄することもできますので長持ちしますよ。
ファインダースクリーンの掃除にも使えるし、レンズの後ろ玉を掃除したりと、当方では大活躍です。

ペッタンは使った事ないですが、そんなに良い物なのでしょうか?

書込番号:8118007

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング