『ピント調整について』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信26

お気に入りに追加

標準

ピント調整について

2009/02/10 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

皆様、こんばんは。

 近いうちに、5D、40D、レンズ群をピント調整に出そうかと思います。(以前、40Dでピント調整出したことはありますが、5Dを購入してからはピント調整に出してませんでした)

 5Dは、ミラー対策も一緒にお願いしようかと思っています。

 その際、皆さんは、ピントチャートで撮った画像なんかは必ず添付してますか?

 なお、ピント調整は、名古屋SCに持ち込みし、調整完了後は直接取りに行こうかと思っています。(エコのため)

書込番号:9071759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/10 20:33(1年以上前)

NIKONですけど症状さえ言っておけばちゃんとしてくれましたけど。

書込番号:9071868

ナイスクチコミ!1


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/10 20:38(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんわ〜

以前に1D系で出した時にはピントチャートなる物は添付しませんでした(^^ゞ
レンズだけでは無くボディの方も調整する時もありますしSCの方でも
ピントは合わせると思いますので大丈夫かと思います。
ただ一発で納得が行かない場合があるかも知れませんがその時は再度、
調整に出すぐらいの
お気持ちで居た方が宜しいかと思います。

書込番号:9071890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/02/10 20:42(1年以上前)

ピント調整の時は、実際に撮ってずれてる写真を添付した方がよい、といわれてますね。

自分は、買ったレンズのうち、1本だけ、ピントが大外れしてたので(距離1mで約1cm近く)、
実戦(ポートレート撮影)に投入した時の画像(合ってるレンズと外れてるレンズのA4プリント)を添付しました。
F1.2の開放でも、ピッタリとピンが来るようになって帰ってきましたです。

ちなみに、等倍画像もみれるように、imagegatewayのURLも付記しましたが、そちらのネットアルバムは訪問すらされませんでした(^-^;A。

まぁ、カメラを三脚に固定して、定規とかを斜めから撮ったチャートとかをつければ、一番よろしいかと思います。

書込番号:9071910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/10 20:43(1年以上前)

ぼくちゃんさん ありがとうございます。

 どのレンズが前/後ピンで、それをどのように調整してください、という内容を正確に伝えれば大丈夫そうですね。安心いたしました。


書込番号:9071919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/10 20:48(1年以上前)

dossさん ありがとうございます。

 一番、ピント調整しなければならないレンズは、最近購入した50Lです。皆さんが後ピンだと仰られる中、なんと僕の50Lは開放で前ピン。F値が1.2とシビアなため、ほんのチョっとのピンズレでもピントが合いません。

 どのレンズをどういったふうに調整して欲しいか、まとめておきます。


書込番号:9071950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/10 20:51(1年以上前)

Harbar_Rockさん ありがとうございます。

 以前、40Dで調整に出したときはピントチャートの画像をCDで出しました。(見たのかどうかは不明ですが)

 帰ってきたら、バッチリピントは合っていましたが、いずれにしても、ボディ(5D、40D)のピントをまず、2台ともに同じに合わせてもらい、その後にレンズをボディに合わせてもらいたいと思っています。

 今回も、特に50Lの画像だけは出そうと思います。
 

書込番号:9071972

ナイスクチコミ!0


8721bonさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/10 21:55(1年以上前)

ピンと調整ってそんなに気になるのでしょうか?
定規とを撮って1cmとか2cmずれてるという書き込みを見ますが
私のカメラも開放で撮ればそれくらいのずれはあると思います。
所詮カメラも機械ですから最終的には撮る人が機械を理解し撮っています。
以前光学関係の方から聞いた話ではズームレンズでも全ての焦点距離で、全ての
撮影領域でピタリとピントを合わすことはできると聞いたことがあります。
カメラのレンズでなぜできないかたずねると製品にすると販売価格に0が2つ増えるということでした。
技術的にはできるけれど10万円のレンズが1000万では誰も買いませんよね。
納得しました。

私は実用上、今まで問題になったことはありません。
常に開放で撮るわけでもなくわずかなずれが作品に影響するのでしょうか?
皆さんはどんな画像を撮り作品として楽しまれているのか
教えてください。

書込番号:9072347

ナイスクチコミ!4


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/10 22:34(1年以上前)

5Dではピントずれは感じた事はありませんが
40Dでは蛍光灯などの光源による
前ピンの経験は有りますね

書込番号:9072659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2009/02/10 22:45(1年以上前)

僕はピントチャートで撮った画像を添付しましたよ。
自分でAFのズレを確認するのも楽しかったしね。
カカクのみなさんにも相談してから調整に出しました。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105010/MakerCD=14/Page=11/ViewLimit=0/SortRule=2/#7943739

♪F4Lズーム沼の魔王♪さんはボディーを二台持っているから、基準をどちらかに決めて(5Dにすべきと思うけど)その基準ボディーに合わせて各レンズともうひとつのボディーを合わせていくのです。
しばらくオケラになるけど、チューンアップされますからね。特に50Lは!

書込番号:9072738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/11 08:54(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

遅レス、すみません。

2009/01/11 11:41 [8918017] で書いたピント調整の時の詳細を書きますね。

ピント調整に出したのは 5D と EF85mm F1.2L USM です。

まず、ボディをキヤノンの基準レンズに合わせてから、レンズとボディとのセットで調整するとの事でした。
ボディ、レンズ、それぞれを基準値に合わせた場合、それぞれが基準値の上限、下限にあったりする事が想定されるので、マッチングを取るのだと推定しています。 5D と 8512 だと、そもそもの機械的精度からも厳しいものがあるようです。

修理票の記載内容です。

EOS 5D

【故障内容】ピント調整(レンズとセットで、出来る限り)
【確認内容】ご指摘の内容を確認致しました。
【処置内容】基準レンズにて規格の中心値に調整いたしました。

EF85mm 1.2L USM
【故障内容】ピント調整(出来る限り)
【確認内容】後ピン傾向を確認致しました。
【処置内容】お預かりのセットと合わせて、オートフォーカス機構部ピント調整致しました。


一緒に曇りの清掃で出していた EF135mm F2.8 SF も、ついでに(お願いしていない)ピント調整もしてくださいました。

EF135mm F2.8 SF
【故障内容】@レンズ曇り、出来る限り清掃。Aピント調整
【確認内容】@ご指摘の内容を確認致しました。A後ピン傾向を確認致しました。
【処置内容】@レンズできる限り清掃いたしました。Aお預かりのセットと合わせて、オートフォーカス機構部ピント調整致しました。


ちなみに上記3点を受け取った時に曇り清掃にだした EF135mm F2.8 SF は以下の通りでした。

EF135mm F2.8 SF
【故障内容】@レンズ内周辺部の中心部のレンズクモリ清掃
【確認内容】お預かりした製品について、ご指摘の現象を確認いたしました。
【処置内容】@レンズ清掃いたしました その他、作動点検いたしましたが、異常ございませんでした。


という事で、ボディもレンズも基準値に調整する場合はバラでも可のようです。
F1.2 などの、被写界深度の浅いレンズの場合は ボディとレンズのマッチングを取った方が良い結果となる可能性が高いが、ジャスピン(手前:奥=1:2 で合ってます?)にならないかもしれない。

ミラー対策とは別作業になるそうですが、一緒に出せば、一緒にやってくださると思います。

ピントチャートの提出ですが、「こちらで確認できますので、結構ですよ」との事で提出しませんでした。

なんか、まとまりの悪い書き込みですみません。
説明不足な所もありますね・・・ すみません。

書込番号:9074599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/11 08:58(1年以上前)

相談者と回答者がスレッドによって反対になったりするのも、カカクならではですね。

わたしもたまにやってしまいます σ(^◇^;)

書込番号:9074613

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2009/02/11 14:25(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんにちは。

私も1月にピント調整に出しましたのちょっとでも参考になれば…

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=9020834/

私はカメラもいじると思ったので、写真は添付しませんでした。本当は面倒だったというのが添付しなかった理由ですが。

書込番号:9076124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/11 17:50(1年以上前)

8721bonさん ありがとうございます。

 僕が特に気にしているレンズはEF50mm F1.2L USM という単焦点レンズです。このレンズは、ピントが薄すぎるが故、ピントのズレが顕著に画像に出ます。ほんのわずかなズレでもです。更に、僕の場合、EF50mm F1.2L USMについては50%くらいが開放撮りですので、開放でのジャスピンに合わせます。(絞ると後ピンは、被写界深度の深さでカバーするつもりです)

 ズームレンズで、テレ側、ワイド側で微妙にピントがズレることもあるかもしれませんが、テレ側(望遠側)で併せます。おおよそワイド側で撮るときは絞ることが多いですので、これも深い被写界深度でカバーできそうです。

書込番号:9077119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/11 17:53(1年以上前)

KITUTUKIさん ありがとうございます。

 僕の場合、5Dだと蛍光灯下でピントがズレます。逆に40Dですと、光源によるAF微調整機能があるが故かどうかは分かりかねますが、蛍光灯下でも日中の屋外でも、ピントのズレを感じません。

 いずれにしても、屋外でのピントに合わせたいものです。


書込番号:9077139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/11 17:55(1年以上前)

Depas ・Bowieさん ありがとうございます。

 そうですね。まずは5Dをメーカー基準に合わせてもらい、その後40Dを5Dに合わせてもらう。そしてレンズをボディに合わせる。その手順で間違いなさそうですね。

 ピント調整して、写りが劇的に変わると、更に写真を撮るのが楽しくなりそうですね!


書込番号:9077151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/11 18:00(1年以上前)

スースエさん ありがとうございます。

 作業報告書の記載内容まで転記いただき、本当に参考になります。ピント調整によって、全てがジャスピンになることを願っています。

 当方、5Dと50L以外は全て保証期間外になります。50Lは40Dにも合わせてもらいますが、金額が幾らになるかちょっと不安は不安ですね。

 メーカー基準値にする場合は、バラバラで出しても良いとのことですが、ミラー対策などもありますので、一緒に出します。

書込番号:9077188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/11 18:04(1年以上前)

dai_731さん ありがとうございます。

 ピントはメーカーでわかるようですので、特別添付をするつもりはありません。(といっても、僕も面倒というのが一番大きいかもしれません)

 リンクのスレッド、拝見しました。ピント調整後のジャスピンだと、やはり撮ることが尚更楽しくなりそうですね!


書込番号:9077221

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 19:41(1年以上前)

スレ主さま
屋外でピントが合うのは当然必然でしょうね
尚且つ 室内でジャスピンでなければ
キヤノン機のAF性能を疑うしか無くなりますね
残念な調整にならないよう
私も40Dと5Dとレンズ数本の帰還を待っています

書込番号:9077793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2009/02/11 22:51(1年以上前)

しかし、
50Lに関しては、ちゃんと調整しても「絞って後ピン」になります。
開放のf1.2ではいくら薄いとはいえ、ちゃんと目的の所にピントが来るようになりますが、
ちょっと絞ったf2.8辺りだとピントが後方に行ってしまいます。
f8以上に絞れば深度が深くなるので後ピンは目立たなくなります。
上達者はf2.8で撮る時MF補正を的確にしているのです。
わたくしなんぞは、いまだに撮る時になって後ピンを忘れてしまい、先日もポートレイトで眼にピントを合わせられず耳がクッキリでした。

5Dに於いては、50Lの「絞って後ピン」はあきらめてくださいね。

書込番号:9079168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/11 23:10(1年以上前)

KITUTUKIさん こんばんは。

 恐らく、ズームレンズについては、屋外でも屋内でもピントは来るようになると思います。ただ、問題は50Lで、これは開放と絞ったところとでピントの位置が変わるようです。これについては開放でジャスピン調整し、絞ったらマニュアルでピント合わせで行くつもりです。

 本日、梅を撮りましたが、梅を撮って家で現像してから気づいたのですがカメラ本体のAF枠の位置とDPPで表示されるAF枠の位置が真ん中以外は全て枠1つ分くらいズレていましたので、それも併せて調整するつもりです。

 ありがとうございました。

書込番号:9079333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/11 23:15(1年以上前)

Depas ・Bowieさん こんばんは

 5Dと50Lの組み合わせでの「絞って後ピン」は覚悟の上です。ドンと来いって感じです。こういうときにライブビューがあると多少なりともマニュアルピント合わせやすいと思います!

 それよりも、開放での画像がどのように変わるかというのが楽しみですね〜。

書込番号:9079367

ナイスクチコミ!0


8721bonさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/11 23:41(1年以上前)

特に50/1.2Lに限っては近距離撮影時に球面収差によるピント移動の影響で絞り値によりピントが後ろに行くようです。
これはレンズの設計上、機構上の問題でレンズ構造を変えればなくなるみたいです。
1.2で構造を変えれば価格が跳ね上がるのかもしれませんね。
メーカーも知っていたと思います。
安くていいものには何か犠牲になるものが出てくるようです・・・

ここで色々書き込みがありました。
http://www.eos-d-slr.net/talk_bbs/wforum.cgi?pastlog=0076&no=31033&act=past&mode=allread#31071

書込番号:9079578

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2009/02/12 00:12(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんわ〜

もう調整に出されたのでしょうか???
早く戻って来ると良いですね(*^^)v

>5Dと50Lの組み合わせでの「絞って後ピン」は覚悟の上です。ドンと来いって感じです。

♪F4Lズーム沼の魔王♪さんもやはり男の子ですね〜(^^ゞ
そこに挑戦したくなりますよね?!
サンヨンのお方の画像を見ていると出来るんだ!と思ってしまいます♪

私もSIGMAの50mm f1.4を手放したら50Lの禁断の世界に足を踏み入れてみたいと
思っています。

調整から戻って来たら素敵な作品を楽しみにしてます(*^^)v

書込番号:9079808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/12 07:55(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

>> 当方、5Dと50L以外は全て保証期間外になります。50Lは40Dにも合わせてもらいますが、金額が幾らになるかちょっと不安は不安ですね。

5D が保証期間なので、 5D と全てのレンズのピント調整は無料の筈です。
50L が保証期間なので、 40D とのピント調整は無料です。
そこでその他の組合わせですが、理屈では全て無料になる筈です。

仮定の話ですが、保証期間外のレンズとボディをまとめてゴッソリとピント調整する際に、撒餌レンズ1本購入してその保証を使えば全て無料、なんて話もありました。
内規で運用変更があるようなので、受付の方に相談されるのが良いと思います。

SCの誠意ある対応を逆手にとって無茶なお願いをする人が少なければ、多少の融通はきくと思っています。

私は↑で引用したスレッドに書いた通り、生産終了した長期店頭在庫の EF85mm F1.2L USM ですが、保証書(店名印と日付記入有り)とレシート(店名と日付と価格あり)があるので、「ピント調整位なら無料でやります」という微妙な回答で、無料でした。
(おそらく USM の修理だと10万円を超えるので、保証での無料修理は販売終了後の長期在庫品の場合は無理なのだろうと、勝手に想像しました。)

書込番号:9080682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/02/14 21:12(1年以上前)

8721bonさん、dossさん、スースエさん まとめての返信で申し訳ありません。

 本日、5D/40D、全所有レンズを調整にだしました。5Dについては、ミラー落ち対策も実施してもらうことになっています。

 なんと、50L、17−40L、5Dが保証期間内であり、5D、40Dとも修理費は無料になりました。ありがとうキヤノンさん!無事に還ってきたら、バシバシ撮りまくりますよ〜!!

 1週間、手元のカメラ資産がコンデジのみになり、少々寂しいですが、還ってくるのが楽しみです!


書込番号:9094603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2009/02/14 21:39(1年以上前)

>> 1週間、手元のカメラ資産がコンデジのみになり、

これが結構、ツライと思って、英断できないところなのですが、大英断なさったので、スッキリハッキリジャスピンですね!
さすがです、(^-^)v

書込番号:9094804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング