『画質の経年劣化を感じませんか(色ノイズの増加)?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『画質の経年劣化を感じませんか(色ノイズの増加)?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件

EOS 5Dを使用して2年と2ヶ月が過ぎます。最近撮影した写真には購入当初のトキメキ・驚き感が無くなってきたなぁとなんとなく感じていましたが、撮影画像を良く見ると、2年前に撮影した画像と比べて切れがなく階調も滑らかさに欠けるような気がしてきました。

5Dを長く使用している方で、同じように感じている方、いらっしゃらないでしょうか?

2年前と今とで、全く同じ条件で同じ被写体を撮影した2枚の画像を比べることはできませんが、次のように画質をなるべく考えて、(2年前の全くの素人撮影よりむしろ)うまく撮影したつもりのRAW画像でも色ノイズの増加と解像感の低下を感じます。例えば、人物の肌はそれ程でなくとも、髪のように暗い部分に(2年前と比べて)色ノイズ増加や解像感低下を感じます。

レンズは同じ: TAMRON A09 28-75mm F2.8
ISO100
F2.8〜4.0 (これも2年前の撮影と大きく変わってないはず)
Av = 100〜 (手ぶれしないように気をつけていますが)
ファームウェアはupして ver. 1.1.1 (2年前は分かりません)
2年前はJPEGで撮影
現在では、JPEGで記録しても、RAWで記録しPC上でDPPで現像しても大差なく感じる

比較する上で何か良い画像例を示せば一番良いのでしょうが...。主観にも左右される話で大変申し訳ないのですが、逆にだからこそ他のユーザのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。


#撮像素子の(画質に影響するような)経年劣化?なんてものはないのでしょうかね?
あるいは5D MarkIIが出たことによる心理的なもの(笑)でしょうか。

書込番号:9520835

ナイスクチコミ!2


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/10 06:52(1年以上前)

mickycatさん 

こんにちは
5Dは初期からつかってますが、特にカメラが原因と思われる「解像感の劣化」「階調の変化」を気にした事はありません。

しいて言えば、海外へ持ち出したなかで、1度のフライトで数個のホットピクセルが増えた程度でしょうか。(単に気がついただけかもしれませんが...サービスで聞いたら、稀に飛行中の電子線の影響も受けるとか)

それより、私自身が「老化?=劣化?=変化?」してる様に感じます。
写真に対する感じ方も変ってきてますし、自分が好ましいと感じる階調や粒状ノイズの状況が変化してるようです。

カメラやレンズも経年変化でるでしょう。
2年、3年すれば、メーカーでの清掃点検は必要でしょう。
それを行っても、絵柄が変ると感じられた場合があるかもしれません。
そのときは、それも「味」と考えて楽しまれてはいかがでしょうか?

書込番号:9520953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/10 07:28(1年以上前)

厦門人さん、飛行中の電子線は考えつかなかったな。
さすが物知り、感服しますm(__)m

書込番号:9521018

ナイスクチコミ!1


badcatさん
クチコミ投稿数:36件

2009/05/10 08:19(1年以上前)

日々の使用でも画素は壊れていくそうです。。。断定はできませんが、5Dのような1画素1画素が重要なカメラでそれだけ年数が経つと目に見えるようになるのかも?
ピクセルマッピングをしてもらうのも1つの手かもしれません。。。
また、ローパスフィルターも直射日光によく当てる使い方をしていると、退色も起こります。

書込番号:9521141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/10 09:13(1年以上前)

> 例えば、人物の肌はそれ程でなくとも、髪のように暗い部分に(2年前と比べて)色ノイズ増加や解像感低下を感じます。

解像感の低下は・・・レンズの経年変化かもしれません。あるいはローパスフィルターか。

色ノイズの増加は・・・センサーの経年変化か。あるいは電子回路か。

やはり同条件の比較画像が欲しいです。

書込番号:9521296

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/10 09:29(1年以上前)

聞いた事が 無い、お話ですね。
そう お感じに成った、代表的な2画像を(長辺 1024pix で等倍切り出しにします)全体像と共に
ここに貼りつけて頂けませんでしょうか。有るかも 知れないなと、思いましたので…

書込番号:9521349

ナイスクチコミ!0


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2009/05/10 10:02(1年以上前)

>2年前はJPEGで撮影
現在では、JPEGで記録しても、RAWで記録しPC上でDPPで現像しても大差なく感じる

DPPの場合には設定にもよるでしょうが現像結果が若干ギンギンギラギラ(最近のバージョンは使っていないので間違っていたらごめんなさい)なのでビルトインJPGに較べ若干色ノイズも増え、輪郭補正も大きめで見かけの解像感は高くなるが拡大するとややぼてぼての感じになるといった印象を持っています。

画像の評価は何を重視するかによって変わるので後出しジャンケンのRAWなら現像パラメーターを色々変えてmickycatさんご自身の好みに近づけることもできるのでは。

デジカメといえども光学系も含めて撮像素子(ADCまでは)もアナログなので当然経年変化はあると思いますが2年程度で一般的な使用環境であれば変化も軽微では。

ちなみに小生5Dすでにドナドナしましたが3年程の間で画質に関しては目に見える程の変化はなかった(シャッターユニット交換とローパスの張り替えはしましたが)と思っています。

書込番号:9521481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/05/10 10:22(1年以上前)

買い替える理由でも探しているのかな? 母上?奥方?彼女?に直談判すれば?

多分? 見慣れてきた事、扱いがラフになってきた事が一番の理由じゃないのかな?

同条件での撮影でなくても、初期の画像、現在の画像を見比べればわかるんじゃないの? 自分が感じる画像掲載可能なはずですが?

私のボディも購入当初よりは、赤とか白のピクセルが目立つ様な気はします。発生確率の高くなる撮影条件も見えているし、気にせず使ってます。

私の腕の悪さを反省して、丁寧なAF,微小の手ぶれ(1脚、3脚、余裕のあるSS)にも注意して撮影してやれば・・・センスは置いといて、それなりに感動する画像は撮れますよ?

タムロン28−75は常用レンズで使ってます。 本当に良いレンズだと思います。でも、ピントは十分に注意して使いましょう。

書込番号:9521554

ナイスクチコミ!0


スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件

2009/05/10 14:45(1年以上前)

皆様

こんな短時間に沢山の返信を頂いてありがとうございます。

> 聞いた事が 無い、お話ですね。

そうなのです。googleで検索しても、5Dに限らずCMOSやCCDの撮像素子の経年劣化とその画質への影響(補正アルゴリズムも大いに関係すると思います)についての話題があまりないなぁ、と。

> 代表的な2画像を(長辺 1024pix で等倍切り出しにします)全体像と共に
> ここに貼りつけて頂けませんでしょうか。

そう思いまして、カメラの設定を全て同じにして、同じような写真を撮ってみようと思います。ただ、ほとんど全ての過去の写真が家族のもので、顔が全て写っている全体像はアップできないと思います。目と髪の毛の1024^2pixels程度の切り出し画像であればアップできそうです。探してみます。


> 解像感の低下は・・・レンズの経年変化かもしれません。あるいはローパスフィルターか。
> 色ノイズの増加は・・・センサーの経年変化か。あるいは電子回路か。

可能性があるとすればセンサーの経年劣化かなぁと思っておりました。ホットピクセルの増加による補間画質の低下、または完全なデッドピクセルではなく、SN比の低下によりセンサーの階調が平均的に低下(12bit?->11bit)する、など?

解像感の低下については、ピントのずれも含めて、レンズ・本体など様々な原因が考えられますね。ローパスフィルタの変化(?)というのは思いつきませんでした。


> しいて言えば、海外へ持ち出したなかで、1度のフライトで数個のホットピクセルが増えた程度でしょうか。

そんなに多くはありませんが、私も数度5Dと共に空を飛んだことがあります。
今試しにISO=200, Tv=5secでレンズキャップをしファインダを塞いで撮影してみました。RAWを現像してみると、10個以上のホットピクセルがみつかりました(赤、緑、青、白)。これまであまり気にしませんでしたが、結構あるものですね。でも、目で見て分かるのが10〜20個程度というのは極端に多い訳ではない!?でしょうか。


> 買い替える理由でも探しているのかな? 母上?奥方?彼女?に直談判すれば?
> 多分? 見慣れてきた事、扱いがラフになってきた事が一番の理由じゃないのかな?

多分そんなところで取り越し苦労だったというのがオチのような気もします(笑)。
が、5D MarkIIはちょっと無理なので、本心では「むしろ5Dまだまだ使えるね!」という
結論を欲しています(たぶん)。
"見慣れてきた事、扱いがラフになってきた"というのはまさにその通りです。少なくとも2年前に比べては。トキメキが減ったのもそういうことでしょうか? 結婚して数年経つと、出会った頃のドキドキ感は無くなりますよね〜(笑)。

書込番号:9522525

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/10 16:29(1年以上前)

神玉二ッコールさん 

こんにちは
キャノンのサービスの方も「そのような事例もある」と言う一般例を含めたお話でした。

特にキャノンのCMOS(特に5Dの素子)が外部からの刺激に弱いという事は無いようです。

初代kissDとか10D、20Dあたりだと年間30往復以上は海外往復で持ち歩いてましたが、素子が劣化と言うことはありませんでしたら、5Dについては偶然なのか、単に気がついただけなのかと今でも考えております。

書込番号:9522934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/10 17:51(1年以上前)

別機種
別機種

タムロンA09

左上を部分拡大



>髪のように暗い部分に(2年前と比べて)色ノイズ増加や解像感低下を感じます。


作例はありませんか?
髪の毛の部分だけでもいいと思うんですが。

5Dは高感度でもノイズの少ないカメラですが、髪の毛や暗い部分のノイズは
結構目立ちますよ。(もちろん、APS-C機などと比較すれば少ないですが)


一番可能性が高いのが、5Dの画質を見慣れた、かな。

ほかは、今まで気にしていなかった部分に目が行くようになった、とか。


ただ、使っていくうちにセンサーが劣化して変なノイズが出るなんてことも否定はできませんよね。

私が作例に上げたやつは、EOS 1DmarkUNで撮った写真ですが、ISO200で撮影すると
必ずこんな風に縦じまのノイズが出るんです。ISO400、800などでは出ませんでした。
このサイズでわかるかな?

中古で購入してまだ2、3日しか使っていなかったので、初期不良ということで交換して
もらいましたが、これが経年劣化なのか、もともと故障していたのか…

このへんはやはりご自身で詳細に画質チェックするしかないですね。



書込番号:9523269

ナイスクチコミ!0


スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件

2009/05/10 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2年前の写真(jpeg)の800x800切り出し

現在の写真(jpeg)の800x800切り出し

現在の写真(RAW)の800x800切り出し

2年前の写真と本日撮った写真を投稿します。

2年前、EOS 5Dの購入翌日の写真(JPEG)の800x800部分切り出し(DPP使用)と、

本日、ISO, Av, Tv, ピクチャスタイル, AW等を同じにし、同じレンズ(タムロンA09の28mm)で同様に撮影した写真(JPEG+RAW)です。JPEG, RAWの画像それぞれについて、同じくDPPにて800x800を切り出し保存しました。

色味が違うのは光源の違いかもしれません。どちらも太陽光+蛍光灯ではありますが。

現在の写真の方は、手ぶれ・被写体ぶれしないよう、またピンも目に来るように三脚を使用し頑張って撮ったつもりですが、何かシャープじゃないですよね。やや後ピン気味というだけでしょうか?髪の毛の暗い部分の暗部ノイズ(色ノイズ?)は、これらの画像からは違いはあまり分からないかもしれませんね。ただ、ぱっと見て2年前の写真の方が良さそうに思えますが...。
ただ、結局は、腕の問題でカメラ・レンズの劣化ではないのかもしれません。

書込番号:9523525

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/10 19:59(1年以上前)

DPPなどの現像ソフトの味付けが変わっているのかも。
特に最新版のは NR を使うとかなり解像落ちますよ。
NRの効果は大ですけどね。

書込番号:9523852

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/10 21:00(1年以上前)

これだけ違えば「気のせい」ってことはないと思います。
でも、私には、なんかピントが来てない(合っていない)
ように見えるのですが、そんなことはないですか?

書込番号:9524176

ナイスクチコミ!3


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/05/10 23:29(1年以上前)

現在の写真はピントがあっていませんね。まさかピンがきていないのが画像劣化だと言われ
ているのではないと思いますが、三脚を使用してもピンが来ないというのは被写体が前後に
動いたのでしょう。とくにF2.8のようなF値で撮れば、被写界深度は大変薄くなっています。
光の違い、お嬢さんの髪の毛の状態の違いなど、2年前と比較して異なる部分はいくらでも
あります。そういうもろもろの条件が撮影ごとに微妙に異なれば、劣化したように思える
こともあるのではないですか?

また、jpegとRAW切り出し画像を比べると、RAW切り出し画像のほうがわずかにシャープネス
がきついように思いますが、現像時の設定がjpeg撮影時の設定と異なっているということは
ないですか?

どちらにしても、jpeg画像で見比べれば背景や髪の毛の部分など、現在のものが悪くなって
いるとは見えません。少なくとも私には。失礼な言い方になるかもしれませんが、機材の
問題ではないと思います。

書込番号:9525123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/10 23:32(1年以上前)

mickycatさん、こんばんは。
画像のアップありがとうございます!!

お写真を拝見するとゼンゼン違いますね。AF のピント精度のモンダイや被写体ブレって事はないのでしょうか(汗)。


ではでは。

書込番号:9525141

ナイスクチコミ!0


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 00:22(1年以上前)

>#撮像素子の(画質に影響するような)経年劣化?なんてものはないのでしょうかね?
撮像素子のみならず、あらゆる部分の経年劣化による画質の違いは出てくると思いますが、
アップされた作例が経年劣化による画質の違いかどうかの判断は、同様の設定での撮影とは云え難しいと思います。

比較するのであれば、お持ちの5Dと劣化のない新しい5Dとの同時撮影での画像を比べるのが妥当ではないでしょうか。
(双方、劣化以外に個体差のない同様の撮影が出来るのが前提で)

書込番号:9525443

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/05/11 02:25(1年以上前)

mickycatさん

2年前との比較写真、ご苦労様です。
大変だったと思います(モデルの方~お嬢様かな?)

1.念の為、キャノンのSCへ相談(ついでに素子清掃)されては如何でしょうか?
私も5Dも素子清掃(当時は無料)の際に、別の箇所不具合が見つかって入院(有償)。その後、ミラー脱落防止対策の実施(無償)と、今年は初頭は長く手元に無い状態でしたが戻ってきてからは安心して撮影できますし、出てくる絵柄も「精神的なもの」を含めてよくなった感じがします。
その際に、お撮りになったこの写真をSC担当の方に見せて、懸念事項を伝えてはいかがでしょうか?。
メーカー側の見解がでるだけでも違うかと思いますよ。

2.A09は4本(マウント違い、最初に購入したはキャノン用、最新はNII)ありますが、同じカメラ、同じレンズの組合せでも「精細感が変る?」と感じる場合もあります。
同等の焦点距離の純正レンズと比べて、小型で安価なレンズですから、経年変化や温度変化に対し「若干=実際にはほとんど影響ないでしょうが」敏感な感じもあります。
A09ももし気になるのでしたらタムロンへ相談されては如何でしょうか?
作例を見る限り、問題は無い可能性の方が高いとは思いますが..

余談ながら、
髪の毛の描写は苦労するところです。ポートレートで同じモデルの方をお願いしても
髪の色艶が異なる場合も多いですしね(その日の体調や季節要因もありそうです)
絞りは開き気味の撮影が多いので、当然ピン位置やモデルの方とカメラの位置関係とかでも髪の描写変って見える場合もありますし..私の腕が悪いということかもしれません

ましてや、お嬢様と推測できる方の場合は、2年の成長で髪の様子も変りますからね..
2年前と同じ描写、質感というのは、多少困難が伴う調整作業かもしれません。

書込番号:9525926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/05/11 02:55(1年以上前)

何も違いないと思います。
ピンボケしてます。

書込番号:9525975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/11 03:08(1年以上前)

画質の経年劣化は必ずあと考えてます。一番分かりやすいのは輝点だと思います。
定期的に(一年毎?)潰してもらわなければです。輝点死者ですから、それより何倍も
怪我や闘病生活してる者もいるはずだと思います。

書込番号:9525989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件

2009/05/11 03:17(1年以上前)

もちろん物理的劣化はあるに決まってるが、
UPされてる写真では違いないですね。

書込番号:9525998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件

2009/05/11 03:26(1年以上前)

ていうか、ピンぼけ、手ぶれ、被写体ぶれ、の方に注意されたほうが宜しいかと、、(^_^) 

書込番号:9526007

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/11 11:58(1年以上前)

こんにちは 画像のアップありがとうございます。
ピント精度の差が 有るとのご指摘も有りますが、画質の差は無いように(も)見えます。

同じ 対象を撮って居られるのだと思いますが、人の肌、髪とかは2年経つと随分違いますしお化粧の仕方も変わります。
ですので この方を対象としての画質比較は適当ではないかもですね、なにか変化しない対象を撮った過去の画像と、
現在のを比較されるのが良いのでは?とも思いました。

もし 劣化が有るとすれば、ローパスの被膜のような汚れ、レンズとかが考えられますが、そのような事は先ず無いので、
考えなくても良い事と思いますが、結論がちゃんと出るまではやはり気に成りますので、サービスセンターに一度点検に
出されると良いと思います。

書込番号:9526913

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 EOS 5D ボディの満足度5

2009/05/11 14:01(1年以上前)

メーカー点検に出しましょう。結果がどうであれ、納得出来るでしょう。

書込番号:9527291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/11 20:11(1年以上前)

> 現在の写真の方は、手ぶれ・被写体ぶれしないよう、
> またピンも目に来るように三脚を使用し頑張って撮ったつもりですが、
> 何かシャープじゃないですよね。
> やや後ピン気味というだけでしょうか?
> 髪の毛の暗い部分の暗部ノイズ(色ノイズ?)は、
> これらの画像からは違いはあまり分からないかもしれませんね。
> ただ、ぱっと見て2年前の写真の方が良さそうに思えますが...。

現在の写真はピンボケです。
2年前の写真は目にピントが合っていますが、今の写真は目にピントが来ていません。
髪の毛のシャープさの差はピンボケのせいです。

それでも、髪の毛の質感が若干違う気もします。
でもそれは、2年間のお子さんの成長のせいでしょう。
髪の質というか、くせの付き方は、成長とともに変わることがあります。

結論として、機材の劣化ではありません。

書込番号:9528634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2009/05/12 02:09(1年以上前)

蛍光灯のせいなのかな?
5Dは蛍光灯下では
やや後ピン気味になる
5Dの真ん中は”すいつく”と表現されるAFなのに
これだけは1Dsに負けてますねぇ

書込番号:9530872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/12 02:26(1年以上前)

なぜか分かりませんが一部の方は“画質の経年劣化”を否定したい気持ちが強いですね。

書込番号:9530917

ナイスクチコミ!2


スレ主 mickycatさん
クチコミ投稿数:50件

2009/05/12 21:45(1年以上前)

皆さん

返信をありがとうございました。
アップした画像については、ノイズ云々よりもやはりピントが来ていない可能性が大ですかね〜。

自分でもう少しいろいろ検証してみます。
ピントや被写体ブレが問題とならないように、とことん気をつけて撮影します。
その上で、2年前と同じような画質が得られるなら、センサーの問題ではないということでしょうか。

ただ、ピントの甘さが原因だとしても、それが以前よりも(腕の問題ではなく)頻発するように思えたら、ご指摘いただいた様にSCに持ち込んでみてもらおうと思います。

書込番号:9533991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/05/14 20:42(1年以上前)

>飛行中の電子線

電子線ではなく宇宙線です。
デジタルカメラのCMOSに通電する時間は写真を撮る一瞬のみ。
一日中通電しっぱなしのビデオカメラは最低でも数年以上持ちます。
要らぬ心配もほどほどに。

書込番号:9543176

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/20 01:05(1年以上前)

ピンボケだから、
見てもらうとしても、レンズかボディーのAFということではないですか。
AFが経年で狂ってくるということは十分考えられるのでは。
蛍光灯の劣化ということはないですか?
比較する場合、ストロボでの、物撮りで、もっとパンフォーカスなものが適してると思いますが。
様は、今の画像だけでも、上記のような撮影の画像をUPして、過去との比較というより現在の画像が何か問題があるかないかです。

書込番号:9572679

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズ選び 15 2025/11/03 20:50:44
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 12 2025/10/18 22:07:57
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 44 2025/11/01 20:40:58
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79286件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング