『高感度ノイズに好感度アップ^^』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『高感度ノイズに好感度アップ^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

高感度ノイズに好感度アップ^^

2009/11/05 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 
当機種

私の好きなザラザラノイズ

こんばんは。

と言ってもなかなか見る方も少ないでしょうね。
一眼を使いだして、次第に使う頻度は減りましたが、それでも毎日持って出かけてます。
ISO400までしかない機種って、今は無いでしょうね。ISO400を高感度と言っていいのか分かりませんが、一応最高感度ですから。

で、ISO400時のノイズ、以前から気になっていたんです。悪い方にじゃなく、細かな均一な粒状でフィルムっぽいなということでです。

A620で撮り続けている白鳥を、今年初めて夜撮影しました。
暗く写った写真をズームブラウザで明るさを引き上げたら、ノイズがいっそうザラザラに。
でも、これがなかなか良い感じで、個人的には好きな描写です。
ノイズ処理が上手くなった最近の機種では味わえないノイズではないでしょうか。

元画のカラーでも好感が持てましたが、彩度をおとしてモノクロ化するともっと雰囲気が出ました。プリントしましたが、これまたGOOD!

A620の高感度ノイズ、予想通り味わいのあるノイズでした。

書込番号:10428464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2009/11/05 23:46(1年以上前)

こんばんは。おひさしゅうございます。

フォト蔵のソレも拝見しました。なるほど、そんな撮り方、捉え方もあるかと納得しました。

A620の裏技RAWを、フリーの現像ソフトUFRawで補間処理をいろいろ変えてRAW現像をしてみると、それぞれでノイズの粒々感が違います。バイリニア補間ってのを使うと、ほんとに粒々ノイズになります、お好みかも。

書込番号:10428763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

2009/11/07 00:52(1年以上前)

スッ転コロリンさん、こんばんは。

寂しくなったA620の板も、スッ転コロリンさんが定期的にスレッドを立ててくれるので心強い限りです。

A620のISO400でのノイズは以前から程よいザラザラ感だなと、思ってました。こうしてモノクロにするとなかなか味わいがありますね。

RAWでは使用する現像ソフトの違いで更にノイズの違いを楽しめるのですね。さすがにA620を知り尽くしたスッ転コロリンさんです。
その後流し撮りはいかがですか?
私も試したい流し撮りがあるので、チャレンジしてみます。こんなときISO50からと言うのもちょっとは助かりますね。

ところで、今回夜の撮影で分かったことがひとつあります。
オートフォーカスなんですが、PやAモードではなかなかピントが合わなかったのです。でも、全自動で撮ると、フォーカス枠も勝手に移動してピントを合わせてくれるからか、かなりよい感じでピントが合ってくれます。
ちょっと、驚きでした。




書込番号:10434093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2009/11/07 01:30(1年以上前)

こんばんは。

「なるほど!」と思って、マニュアル露出にAiAFで月を狙ってみましたが、なんとか月を見つけようと努力している雰囲気はありますが、十回ほどの試みでは1回もピントぴったしはありませんでした。緑色の合焦枠サインが出てもです。月に限っては残念な結果でした。

[10434093]を読む直前、思うことあって月を撮ってました。この時は、AiAFではなくてAF枠中央です。デジタルズームで拡大、シャッター半押し、AFロック操作した後、光学ズーム域までもどして・・・と、超面倒にやってたもので。

「思うこと」の方は、結果が出ましたらあらためて報告します。


流し撮りは、SLの方はその後ご無沙汰。広角流し撮りで、ピンポイントを狙って確実に止めるのは、いまの小生にはむずかしすぎるとわかっただけでした。

意外だったのが、サーキットでレーシングカーを狙った時。純正テレコンをつけて半ばけられた光学ファインダーよりは液晶モニターを見ていた方が歩留まりが良かった事。

書込番号:10434255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

2009/11/10 00:13(1年以上前)

スッ転コロリンさん、こんばんは。

アップした画像はAモードかなんだかで、ストロボも非発光です。このときはなかなかピントが合わなかったのですが、モードをAUTOにしたらピントが結構すんなり合ったんです。

すべてをカメラに任せると、結構応えてくれるのかと思ったのですが、月はきっとダメですね。ピントが合っても露出ははずすと思われますから。

「思うこと」や新たな試み、楽しみにしています^^

書込番号:10450608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:419件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2009/11/10 01:03(1年以上前)

こんばんは。

知っていてたぶん得する事。

AFに失敗して黄色枠の時、多くのモードでは

広角側では1.5mほど
望遠側では2.7mほど

のトコロにピントがきます。

数値はCHDKで距離数字を表示させると具体的にわかります。

「思うこと」の方は足踏み状態です。

書込番号:10450898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度4

2009/11/11 20:41(1年以上前)

こんばんは!

今年E-520を購入してからA-620の出番が少なくなって来ました。
こいつの行く末を案じて当時の評価を見ようとここへやって来たのですが、
なかなかどうして、皆さん良い写真撮れてますね!

710万画素 1,8型CCD シャッター15〜1/2500 DIGIC2
バリアングル液晶モニター 電源単三4本

こうやって思い返すと、今でも通用するスペック!
ただし、高感度は400止まりで常用域ではない点だけが残念なとこですが、
それを楽しむ心の広〜い方は良いんでしょうね。

私はと言えば、びみょ〜〜〜〜(笑

書込番号:10459609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング