『正統進化に期待』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『正統進化に期待』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

正統進化に期待

2006/02/19 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:122件

A40を使っています。(時々ですが)やはりこの形は
ホールド感が良く好きですね。ISO400でも綺麗と言える
レベルなんですねA620は。A40はISO200でも・・・ですが。

そろそろ新型の発表ですね。A※※※シリーズが正統な
進化を遂げていると嬉しいです。
高感度のノイズレスが1段分向上して画角32mm〜なら
良いと思いますが....後者は望み薄いかもですね。

今年は高画素数競争に陰りが見えてきて、各社とも魅力的
なモデルが多く出るようなのでAシリーズにも期待しちゃいます。

書込番号:4835807

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/19 09:10(1年以上前)

小型はIXYにまかせ、Sシリーズは廃止し、広角のAシリーズを新設したほうが
いいかもしれませんね。(A-620Wとか・・・)

書込番号:4836375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/19 09:34(1年以上前)

>(A-620Wとか・・・)
いいなーいいなー。ぜひ、ぜひ出してください。

書込番号:4836426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/19 14:40(1年以上前)

出来ればS80の光学系を進化させて載せてくれると
嬉しいですね^^
620課ってしまってるんで、しばらく買い替える
事は出来ませんが^^;;

書込番号:4837220

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/20 14:23(1年以上前)

A700 が出るようですよ。 詳細はまだ不明ですが。
液晶は多分2.5型でしょう。画素数は800万画素では?

A530 A540 もでます。
IXUS800IS (IXY800IS) が気になる存在です。

書込番号:4840432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/21 01:03(1年以上前)

http://www.digitalhomecanada.com/forum/showthread.php?t=37900

Canon A700 - 6MP / 6x Optical Zoom $649
となっていますが、本当なのでしょうか?

Canon SD700IS - 6MP / 3x Optical Zoom w/ Image Stabilization $649
が本当だとしたら、手振れ補正のついたIXY DIGITALが発売?

A700が6メガピクセルで光学6倍ズームなら、
いったいどんなデジカメなのでしょう?
1/1.8型CCDで6メガなら凄いことですが、多分1/2.5型になるのでしょうね。
なにしろ、もし本当に光学6倍ズームなら、1/1.8型の大きさでは無理でしょうから。

真偽の程はわかりませんが、楽しみではありますね。

書込番号:4842437

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 10:37(1年以上前)

False 嘘だと書いてありますよ。

書込番号:4843033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/21 12:24(1年以上前)

ajaajaさん
不確かな情報を書き込み
失礼いたしました。
また、正確な情報をお教えください。

書込番号:4843201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/02/22 01:30(1年以上前)

残念ながら、広角化はされないようですね。
600万画素という数値に一瞬、高感度ノイズレス化を期待
したのですが、CCDサイズが1/2.5のようですね。
ISOの上限が800であることからもノイズレスは現状維持程度
でしょうか?レビューに期待です。
それにしても6倍だからこそISが要ると思うのですが、
次のモデルチェンジ用として出し惜しみなのでしょうか?

ウー ウー ウー


書込番号:4845633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/22 14:59(1年以上前)

やっと正式発表ですね。
http://www.canon.co.jp/Imaging/psa700/index-e.html
でもサンプル↓を見ると、A620のほうが滑らかな画質ですね。
同時に撮り比べないと、なんともいえませんが…
(人物はとてもキレイ!)
http://www.canon.co.jp/Imaging/psa700/sample-e.html

それと、多分CCDは同じなのでしょうが、S3 ISのほうが
もっと「雑な画質」にみえますね。レンズはあまりよくないかも。
http://www.canon.co.jp/Imaging/pss3is/sample-e.html

しかしA700、単三電池2個になり、軽くなったのは良いのですが…
ウーン FUJIFILM F30 と迷うところですね。

書込番号:4846653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/02/23 00:06(1年以上前)

A700はA610の後継機のような気がします。
今回の春モデルで同じCCD(1/2.5型600万画素)で
PowerShotS3IS、PowerShotA700、PowerShotA540、
IXYが
SD700IS(IXUS800IS)、SD630(IXUS65)、SD600(IXUS60)
の6機種が出ましたが、
他メーカーで800万画素機種も出ていますし
700万画素のA620の後継機は
A700と差別化するため高画素(大きいCCD)+手ブレ補正
で夏頃でるかもしれません(期待(^^))

書込番号:4848336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/23 12:21(1年以上前)

どっちかっつーとA700はA600系ではなくA500系の
後継機のよーですナ…

バリアングル液晶は無いし
単三2本でコンパクトなかわりスタミナ無し
(アルカリ使用時にA620が350枚、A700が100枚…)

A620系は、Gシリーズのよ〜に消えゆく名機と
なるのでしょーか…??

書込番号:4849470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/23 19:31(1年以上前)

↑そうですね。600系の後継機を待ってます。
ヤッパ・・ワイドを。

書込番号:4850308

ナイスクチコミ!0


zoom-inさん
クチコミ投稿数:7件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5

2006/02/23 19:54(1年以上前)

いづれA620の後継機で光学6倍ズーム(偶数)800系で
現れそうですね。

電池4本とモニターも変更せずに800万画素以上で
高感度、新方式手ブレ補正装置など付いて欲しい

私の単純な予想(希望)で失礼申しあげます。

書込番号:4850369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/23 20:45(1年以上前)

じゃあ、希望を述べていいのなら。

ワイド系4倍レンズとホットシューを。
無理な高感度なら不要。

「何も足さない・何も引かない」的なカメラに。
(あれ?どっかで聞いたな このコマーシャル。でもそれじゃ売れないんだろうなー)

書込番号:4850555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/02/23 23:28(1年以上前)

とりあえずA700がA620の後継機ではなさそう
なのでまずはほっと一安心かなー ですが、
このまま消えてしまう可能性もあるのですよね。

期待してますよーCANONさん。

書込番号:4851296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/24 15:08(1年以上前)

みなさまのご期待に水を差すわけではないのですが、
A620はこれで終了モデルになるような気がします。

でも、ハイクラスコンデジがなくなっていく代わりに
「小さくなったデジ一眼?」全盛の時代になるかもしれませんね。
E330やSONY-R1はまだまだデカイですが、
SONYの失敗?した「V3」くらいの大きさで
写りのイイデジカメがでてきたら、私は真っ先に買いますね。

※でもCANONはもう出さないでしょう…多分
 出すのは、SONYとPANASONIC… そしてKODAK?

しかし、SONYはここ数年でデジ一眼のシェア20%を目指すということなので
売上しだいでは、CANONも重い腰を上げるかもしれませんが…

書込番号:4852940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/25 12:50(1年以上前)

そーですね、残念ですがA600系は終わりかも…
なーんか

【PowerShot S3 IS】
600万画素、ISO800可能、
光学12倍、手ブレ補正付、
F2.7-F3.5で明るいレンズ、
バリアングル液晶付、
単三4本でスタミナ有り

…が、A600系の後継的な位置づけになっちゃってる感じですナ

まぁコノS3 ISが広角系にシフトして28o-336oのレンズとかになったら、スペック的には皆さんの理想にかなーり近くなりますね★

でも個人的には、画質をもっとアップさせて、もちっとコンパクトにして、自動レンズバリアーも付けたシリーズになって欲しいンですけどね〜
そしたらSシリーズはA600系を引き継ぐカメラとして認定ですヨ!

書込番号:4856074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング