


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620
両親にデジカメをプレゼントしようと思っているのですが、両親にとっては初デジカメです。メカオンチ&デジタルオンチなのに興味深々みたいなのです。
迷っている対象は、IXY-D70とPowerShot-A620です。
主に孫をおいかけてバシバシ撮ることになると思います。
たまに旅行などでも使うことになるでしょう。
70歳前後の両親なので極力簡単な操作、手ブレ軽減機能が付いたもので探していたのですが、私自身がキャノンが好きなので(両親が使うのに…(笑))この2機種にしぼりました。
IXYは軽量コンパクト高感度で手ぶれ軽減、
PowerShotは、少し大きめ&そこそこボディがずっしりしているので、そんなに手ブレを気にすることもないかと勝手に判断しています。
アナログカメラでもコンパクトサイズのカメラしか使ったことがないので、おそらくほとんどオートで撮影することになると思います。
IXYとPowerShotではオート撮影での仕上がりは随分違うんですかね?
問題は、室内での撮影なのですが、こちらを拝見しているとレンズが暗いとのお声がありますよね。室内撮影の場合、フラッシュ無では厳しいのでしょうか?オートだと勝手にカメラが判断するのかな?
それならそれでいいのですが、その場合、顔が真っ白に飛んでしまったりしないですか?
私自身、4,5年前の200万画素クラスのものを使っているのですが、室内でフラッシュ撮影すると、顔がまっしろけ〜能面状態になってしまう事が多いのです。
もしフラッシュを焚いて撮影してもそれなりに肌色がでればいいのですが。。。
そういう事を考えていると、IXYにすればいいじゃんとか思われるかもしれませんが、私もたまに拝借してマニュアルでちょこちょこ遊んでみたいんです。最悪両親がデジカメに断念して返却してくるかもしれませんし。。。
長々と申し訳ありません。
ご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:5071144
0点

1
>>70歳前後の両親なので極力簡単な操作、手ブレ軽減機能が付いたもので
2
>>たまに拝借してマニュアルでちょこちょこ遊んでみたいんです。
>>最悪両親がデジカメに断念して返却してくるかもしれませんし
1,2どちらがメインですか(^_^;
マニュアルを読むのも辛い御両親なら、CASIOのZ500、Z600を勧めます。
屋内の高感度ではホワイトバランスに難が有りますが、簡単です。
書込番号:5071185
0点

ご両親用なら、自分の好みは関係ないのではないでしょうか?
できれば、手ぶれ補正がついているほうがいいと思います。
(パナのLZ5や、CANONのIXY800IS他)
書込番号:5071221
0点

おはようございます。
70歳前後なら液晶の大きいものにしてあげてください。選択肢の中なら IXY Digital 70。
老眼に小さな液晶は本当につらい…。小生の実感です。(^。^;)
書込番号:5071246
0点

あたしはA620をお勧めするわ
そうてぶれなんかしません
フルオートにしておけば、手ぶれし祖砂シャタスピードになったら
フラッシュが発光するし
ただ重いのが難点ね
でもいいんじゃない?
あたしは雄すねだわ
エネルウプも忘れずに勝手ちょうだい
書込番号:5071409
0点

IXY-D70は光学手ぶれ補正機能は付いていませんね、
A620はシャッタースピードを調節する事はできます、
(ご本人が使えるかどうかはわかりませんが)
ISO200や400の時の画質で
選択されるのもご一考かと。
書込番号:5071678
0点

中をとってPowerShotA700にしましょう。
手ブレ補正はありませんが、少し高感度にも対応していますし、万一帰ってきても、結構イジレルカメラですから・・・。
書込番号:5071921
0点

みなさん、色々ご意見ありがとうございます。
もしPowershot A620にするなら、、、
普段オートで撮影し、室内でストロボONという使い方でそこそこ手ぶれがふせげ、キレイな画像が撮れればいいな。と思って悩んでおりました。
手ぶれ補正機能が無いのが残念ですが、キャノンの色出しがキレイ(私の好みですが・・・)なので、両親も喜んでくれるかなと。。。
パナソニックのLZ5はノーチェックでした。
色々調べてみると、デジカメ初心者には扱いやすそうでよさそうですね。
手ぶれ補正機能って最近チョコチョコ付きだしましたが結構使えないかも?と思っていたのですがカキコミ等を見ているとパナソニックの手ぶれ補正はなかなかアナドレナイようですね。
色出しはどうなのでしょうか?
主に人物を撮る事になると思うので肌色が心配です。
人に贈り物をする時、いつも悩んでしまって優柔不断で困ってしまいます。
書込番号:5072219
0点

光学ファインダーは必須でしょう。
年齢から察すると多分老眼でしょうから、仮にサイズが大きくても液晶モニタだけでは見づらい・使いづらいのではないかと。
手ぶれ防止・補正も必要なような。
フィルムコンパクトカメラのサービスサイズプリントでは気にならなかったわずかなぶれやピンぼけも、昨今の高画素デジカメの写真をパソコンで見たり大きなサイズでプリントすると目立ちます。ぶれにくいカメラの持ち方・シャッターの押し方を今さら勉強してもらうよりも、機械にやってもらったほうが撮影が楽しめるでしょう。
できればAUTOモードで高感度も。
A620のレンズの明るさF2.8(広角側)、AUTOモードではISO200までしか感度が上がらない仕様(推測です!)では、普通の家庭の室内照明では、ストロボなしの撮影は初心者の方には困難かと。
最近のISO800やそれ以上がAUTOモードで使えるなら、画質が犠牲になっていてもストロボなしで撮れるのと、無理して撮ってもぶれボケのとでは、どちらが良いかは明らかです。室内はストロボと割り切れば考慮はいりませんが。
他に・・・
撮影可能残量枚数が容易にわかるか、電池交換や充電、テレビでの写真鑑賞のたやすさなども考慮する必要があるかも。
A620以外の機種については疎いので、具体的な機種はわかりません。ジェリー♪さんがマニュアル撮影を楽しむ、これならA620をお薦めします。
書込番号:5072387
0点

フィルムコンパクトを使っていたという事だと
A620は違和感無く使えるかもしれないですね^^;;
音とLEDの発光でピントは解りますし^^
液晶は小さいですから、出来れば使う本人と
店に行って決めるのがいいかと^^
書込番号:5073397
0点

A−620に光学式手ブレ補正は無いですが、もっと有効な重量式手ブレ補正が付いてます ^^;
(≒300グラム)
書込番号:5074048
0点

贈り物なら、「ご両親の使い勝手」を最優先された方がいいのでは…
先日、父親にA540をプレゼントしました。
父親はフィルム一眼も使っているヒトなので、
数年前プレゼントしたポケットデジカメの「完全オート」にはやや不満があり、
A540くらいが、適度に軽くて小さいのにマニュアルも使えて、
画質も良好なのでとても喜んでいました。
※以前のデジカメと比較して画質の良さには驚いていました。
(父親の場合、乾電池使用…もポイント高いそうです)
母親は、店で好きなのを選んでもらったのですが、
とにかく軽くて(ハンドバッグにすっぽりと入る大きさ)、
完全オートで、何が何でも「大画面液晶」といって、
「レンズ屈曲型」の薄型デジカメを選んでいました。
当方の両親は、一般的な嗜好をそのまま現しているようですね。
ですから、今ご検討の2機種ならIXY-70のほうが良いように(私は)思います。
A620はとても画質がいいのですが、持ち歩くにはちょっと大きいと感じるかもしれません。
(特にお母様にはつらいような気もします…)
花とオジさん がおっしゃるように、A700は、私もお奨めですね。
CANONの画質は私も好きですが、ご両親の使い勝手を優先されるなら、
他社製も含め「手振れ補正」つきの、薄型デジカメも
候補にあげられてもいいのではないでしょうか。
書込番号:5078252
0点

遅レスですみません。
皆さまのご意見を参考にしながら、店頭で実機を色々と触らせて頂きました。
結果、PowerShot-A700を購入しました。
PowerShot A620はISO400でやはり手ブレが心配、重量が年配者には重すぎ。。。
パナのLX5にかなりグラグラしていましたが、光学ファインダーが無い、店頭で見せていただいた画像サンプルが気に入らなかった(肌写り等)で却下。
(こちらでは候補に上がっていませんでしたが)調べていたフジのF11とA700で最終的に迷いました。
が、F11はISO1600と室内でも安心そうでしたが、こちらも光学ファインダーが無い、操作性も年配者には難しそうでした。
IXY D70はコンパクトで良さそうなのですが、コンパクトさゆえの手ブレが心配ですし、PowerShot A700の方がお買い得感がありました。
A700は現在両親が使っているアナログカメラより一回り小ぶりで重量も同じくらいなので、その辺でも抵抗感が少ないかな、と感じました。
ホールド感もなかなかで、手ブレが軽減されそうです。
バッテリーもいざとなれば単三アルカリでOKで手軽ですしね。
タミ子さんお勧めのエネルウプも購入いたしました〜v
色々なご意見が聞けて大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:5079681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A620」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/01 18:38:14 |
![]() ![]() |
12 | 2017/03/05 23:09:49 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/22 18:49:55 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/18 23:05:51 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/13 15:44:52 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/13 12:16:58 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/26 23:51:25 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/17 6:46:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/29 20:02:53 |
![]() ![]() |
7 | 2012/02/28 21:29:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





