『飛びものマクロ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『飛びものマクロ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

飛びものマクロ

2009/07/30 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:4706件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 
機種不明
機種不明
機種不明
当機種

1)パタパタ

2)もう少し

3)満身創痍

4)ひょいと…

久しぶりの飛びものマクロです。

飛行場の脇、飛行機の離発着を待っている間、周りを飛んでいる蝶が気になって、そのうち飛行機そっちのけで撮っていました。

A620の換算140mm望遠マクロ、最短距離25cmで76×57mmと蝶にはごきげんな撮影範囲。距離25cmは、ストロボマニュアル発光だと発光量三段階調整、弱/中/強の"弱"で、ISO50 絞り F5.6 が経験値。

1) 換算140mmマクロ、ISO50、1/320秒、F4.1、ストロボ強制発光"弱"、RAW、少し暗めに現像

2) 換算140mmマクロ、ISO50、1/500秒、F5.6、ストロボ強制発光"弱"、RAW、少し明るめに現像

3) 換算140mmマクロ、ISO50、1/500秒、F8、ストロボ強制発光"中"、RAW、明部を暗めに現像

4) 換算140mmマクロ、ISO50、1/500秒、F16、ストロボ強制発光"中"、JPEG、リサイズのみ

1)3)はRAW3108×2324から2048×1536をトリミング、1024×768にリサイズ、アンシャープマスク処理
2)はRAW3108×2324から3072×2304をトリミング、1024×768にリサイズ、アンシャープマスク処理
4)はJPEG3072×2304、1024×768にリサイズ

先のストロボの露出の経験値、2)みたいに距離が離れると暗くなるし、4)の蝶々の体や羽、鱗粉は反射率が高いみたいで最短距離付近だと明るめに写るみたい。3)はJPEGでは白トビ寸前の輝き(?)、RAWで救われました。

3)は裏技CHDKの拡張露出機能、絞り値F16で被写界深度を稼ごうとしたのですが・・・。


【その2】へ続く

書込番号:9931610

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4706件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2009/07/30 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5)

6)

7)

8)本物の飛びもの

【その2】

飛んではいないけど、気に止まったいくつかを。

飛んでなければピントも構図もそこそこだと思うけど・・・。いずれもJPEG、リサイズ。

6)は飛んではいるものの構図が。デーライトシンクロで背景の雰囲気を写す露出1/320秒だと一瞬のストロボ光と被写体の激しいブレがだぶって写っちゃいます。ISO感度を高くしてシャッタースピードを早くしなきゃダメかな、それともこんな天気の日は諦めるか。

5)〜7)、最短撮影距離の25cmより意識して少し離して、ストロボ光がいくぶん控え目になるようにしてます。しかし、それでも内蔵ストロボの正面から一発光では立体感なんてのはなくなっちゃいます。これも課題です。

8)これが本来の本物の飛びもの。写っているだけ、パッとしません。


この日の本当の狙いは"もや"だか"かすみ"だかを写し撮る事。その写真はなぜかデジタル一眼レフの所に・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9909191/#9921380

書込番号:9931637

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング