


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A610
今PowerShot S60を使っているのですが、
広角をあまり使いこなしていないし、
動きが遅いのが少し不満でした。
そこでA620の方を触ったときに、
持ち心地がよく、
DIGIC IIの早さに感動したので、
買い換えようと思います。
A620で考えていたのですが、
ここを読んでいると、
A610の方がレスポンスが早く、
ノイズが少ないので画質がいいとありました。
となると、A610の方がいいのでしょうか。
たとえば連射が早いのは画素数の関係で、
A620を500万画素に設定すれば、
同じなのかなって安易に考えています。
それ以外にも動きの早さで違いはあるのでしょうか?
また同じCCDで、画素数が違うのだから
500万画素が有利でしょうが、
別のところでそれぐらいの違いは
誤差範囲と言われていたので、
どうなのかなとも思うのですが、
よくわかりません。
A620を考えていた理由は、
A610とそんなに値段が変わらないのと、
色(ブラックの方がかっこよくて、
まずそこで気に入ったのです)、画素数ですかね。
画素数が710万画素もなくてもいいのは
知っていますが、後で拡大したときに
細部まで表現されているなら
高いことに超したことがないと。
あと近くのお店では
A610が展示されていないので、
触ったことがないのです。
こんな質問ですが、回答をよろしくお願いします。
書込番号:4574406
0点

本体サイズは同じです。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a620610/spec.html
@日常的に連写を多用される事が多いですか?
AA4以上に引き伸ばしてプリントする頻度は多いですか?
以上の2点とブラックの格好良さを比較した時、
A610とA620どちらが優位ですか?
ブラックの格好良さに惹かれているなら、
amylaseさんの場合、A620で良いと思います。
書込番号:4574569
0点

私も かん☆ちゃんさんと同じくA620で良いのでは?と考えます
少なくとも「残念」とは思っても 「後悔」はされないような気がします^^;
書込番号:4574645
0点

パワーショットS30では、連写の設定にして撮影後電源を切ると、次にスイッチを
入れても、連写はクリアされていますので、Aシリーズもたぶん同じだと
思います。
もし、同じなら連写は考慮しないほうがいいかも?
書込番号:4575729
0点

連写設定した状態でカスタム設定にしておくと、電源切っても同じ設定で連写ができるよ。
書込番号:4578193
0点

皆様、親切な回答をしていただきまして、
誠にありがとうございます。
A4以上にプリントすることはなきにしもあらず、
頻繁にはないです。
A3はプリンターがないので、
それ以上にすることは今のところないかな。
ただ、何かを撮ったらパソコンで
拡大することが多いのです。
そのときに文字の確認をするので、
画素数はあった方が好ましいかと。
連写はあまり使う機会がないような。
あれば便利だと思いますが。
速ければそれに越したことはないし。
とりあえず、A620ないしA610を購入するためには、
S60を売らないといけないのです。
とあるサイトに出店していますが、
幾らぐらいだったら落札されるんでしょう。
難しいところです。
書込番号:4578442
0点

たとえばパソコンとかで拡大して細かいところを見ようとしたときに、
500万画素と700万画素で差が出るか?
これには非常に難しいでしょう、
最初から拡大目的でその場所だけに重点的に照明を当てて撮るような方法ですと、差はあるかもしれません、
しかし、レンズの解像度が一緒でCCDだけ画素数を増やしてもその効果は微々たるものです、
たとえば旧モデルのA510(300万画素)とA520(400万画素)の比較が以下で出来ます、
http://www.dpreview.com/reviews/canona510/page6.asp
http://www.dpreview.com/reviews/canona520/page6.asp
果たしてその差がわかるでしょうか?
このモデルの差だけみると高感度時の特性やシャドー部の描写などが、
より画素数の少ない方が優れていることがわかります、
私もA610/620の差には非常に興味があって、
dpreview.comでの両者の比較を心待ちにしているところですが、
単純に画素数の違いだけの二つのモデルを出すというのはメーカーの良心では?と思うことがあります(^_^;)
書込番号:4578568
0点

amylaseさんが何を第一優先に考えているかだと思います。
ブラックのデザインですか?ならば、A620。
それともパソコンで拡大した時の文字の解像度ですか?
その様な被写体を撮影をされる事が日常、多いのでしょうか?
トータルバランスの評価が高いのは、A610です。
ただ、文字の解像度だけに的を絞った場合、
それに対しての一般の人からの回答は、難しいと思います。
二機種買って、撮り比べてくれる人も皆無に近いでしょう。
amylaseさんが、どの程度なら許容出来るのかは分かりませんが、
参考までに「下北の美」の中にある冷水峠の写真を保存して、
パソコンで拡大して見て下さい。
これは、A610でラージのスパーファインで撮影したものです。
これが許容出来る範囲なら、選択する機種は
結局、どちらでも良いという事になります。
逆に満足出来ないなら、他機種の選択になると思いますが・・・
書込番号:4584320
0点

連写スピードは、A620 L Fine(700M) 10秒19枚 M1 Fine(500M) 10秒16枚
A610 L Fine(500M) 10秒24枚
通常の使い方をする限りは、A610の方が使いやすいと思うよ。
シャッタースピードも速いし。
書込番号:4613754
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2015/06/29 2:32:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/03 11:27:04 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/18 7:04:42 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 0:19:25 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/23 1:11:15 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/08 18:14:41 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/20 21:56:32 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/17 15:37:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/14 21:47:10 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/14 14:58:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





