


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
初めまして。この度初めてデジタルカメラを購入しようと考えています。デジカメに関しては全くの初心者です。そこで皆さんに質問なんですが、主に24分の1スケールのモデルカーの撮影に使用するため接写能力の優れた機種を探しております。CANONのIXY DIGITALシリーズの購入を検討しておりますがどの機種が一番接写機能が優れているのか分かりません・・・。例えばモデルカーのフロント部分を撮影した場合にナンバープレートがはっきりと写るといった具合の機種を探しております。こちらの機種は最短2CMまで可能と書いてあったので現在検討しているのですが。皆さんの意見をお聞きしたく思いますのでお願いいたします。
書込番号:5420246
0点

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/p4/sample.htm
これがいいでしょう。レンズもなかなかだし、
色がどぎつくない。ニコンらしい階調。
書込番号:5420352
0点

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん
早速のご返信ありがとうございます。IXYシリーズは接写能力が低いと聞いたのですがやはり他メーカーがよいのでしょうか・・・。できればIXYシリーズをと考えているのですが。
書込番号:5420384
0点

被写体のバックをぼかすような写真を撮りたいなら、テレマクロに
優れた機種がいいと思います。(マクロ時の望遠側で最短撮影距離
が小さいもの)
書込番号:5420591
0点

CCDの大きさにも注目されたし。
大きい方がボケます。
書込番号:5420865
0点

マクロで撮影する場合広角だと遠近感を誇張した写真になり、望遠だと自然な感じにの写真になりますので、使い分ける意味でも望遠での最短撮影距離が短い物が良いと思います。
画質の好みが分かれますが、リコーのR4、R5がマクロ撮影に定評がありスペック的には最強です。
CANONでいうとPowerShotの6××シリーズが望遠での最短撮影距離が24cmと最も短いです。こちらは本体が大きいのが難点ですが、バリアングルモニターという可動式のモニターになってますので、低い位置から撮影する場合でも自由な角度からモニターが覗けとても便利です。しかし手振れ補正はありません
書込番号:5420956
0点

じじかめさん返信ありがとうございます。
この機種の最短距離は2CMと書いていたので優れているのかなあと思ったのですが・・。
えびえびえびさん返信ありがとうございます。
専門用語がよく分からなくて・・ごめんなさい。CCDの大きさとは何でしょうか?
oldnaviさん返信ありがとうございます。
画質には特にこだわりがないので、接写に優れているのをと考えているのですがCANONのL3で撮影したことがあるのですが全く接写はだめで最短が30CMとなっていたので24CMだとどうなのか・・。
書込番号:5421004
0点

DUBダブさん こんにちは
とりあえず手元にあったモデルカーを撮影してみました。
大きさは幅8.2mm、全長20.8mmです。1/24ってこの位の大きさですかね?あまり詳しくないもんで (・・*)ゞ
簡単に撮影したのでアングル等おかしいかもしれませんが気にしないで下さい。
01 広角マクロ、フロントまで1cmとギリギリまで寄ってます
02 広角マクロ、約5cm離れて全体を入れてます。
03 望遠マクロ、24cmまで寄ってます。
04 望遠マクロ、約50cm離れての全体です。
写真の下にF8.0とか書いてありますが、これは絞りの数値を表します、数値が大きくなるほど(A620ではF8.0が最高)、02・04の写真の様に奥までピントが合うようになり、数値が低い程01・02の写真の様に奥がボケた感じになります。
あと機種を比べる際は最短撮影距離が同じ30cmだとすると、望遠が100mmの機種より200mmの機種の方が大きく写りますので、ご注意下さい。
リコーのR4がスペック的には最強といのも、望遠200mmで最短撮影距離14cmの撮影が出来るからです。
今回、車もカメラも床に置いて撮影しましたが、バリアングルモニターだと上から楽に確認出来ました。そういった意味ではA6××シリーズもおすすめです。
リコーは画質が気に入るかどうか、A6××シリーズは大きさ&手振れ補正なし等各機種一長一短ありますので、店頭で実機を触ってみたり、サンプル画像を見比べたりするのをオススメします。
http://www.imagegateway.net/a?i=J1ukZBV3r4
書込番号:5421279
0点

こんにちわ♪接写でお悩みのようですが、カメラに詳しくない私からすれば、Canonでのマクロ撮影は大満足です☆
ただ、今までCanonしか使ったことがないので、他のメーカのマクロ撮影が良いか悪いかは判断し兼ねます…。
接写に優れていれば画質にこだわらないとおっしゃっていますが、他に、何か問題なのでしょうか??
私もよく小物を撮ったりするので、5センチまで寄れるカメラを使用していますが、画質、色味にこだわらないのであれば、それくらいのマクロ撮影ができるカメラであれば、どれも問題ない気がしますが…素人の考えですので。。
もし時間があれば、店頭で、撮影してみてはいかがですか?
30センチでの撮影はさすがに無謀かと…(>_<)
書込番号:5421323
0点

接写を主体で使われるのでしたら、
RichoのR4〜R5がお勧めですよ。
距離の制限が無いかのごとく、
画角の自由度が高いです。
広角時は1cmとなってますが、
それ以上近い時でAFが合いますし、
200mm望遠時14cmてのも凄いです。
一度お店でお試し下さい。
書込番号:5421412
0点

すみません、大きさは幅8.2cm、全長20.8cmの間違いです。≦(._.)≧ ペコ
あと、絞りでボケ具合を変える事を説明しましたが、どの機種でも絞りを変えられるとは限らないので、必要な機能と感じましたらその辺も確認されて下さい。
撮影モードに絞り優先オートやマニュアルモードがあればOKです。
書込番号:5423018
0点

皆様、返信遅れましてごめんなさい(汗)
本日、電気屋さんで実際に色々な機種を見て来ました!
oldnaviさんわざわざご丁寧にありがとうございます。丁度このような01や02のような撮影の仕方で使うんですよ!ここまで写せたら充分なんですが。本日、数店舗廻って見てきましたがリコーのR4というのはどこも置いてませんでした・・・。800isと70と80と700を主にみて来ましたが・・・正直素人では差があまり分からなかったです・・。肝心の接写は店頭には模型のようなものが無かったのでどうなのかよく分かりません。ただ5CMくらいの距離で撮影してみたら鮮明に写りました。リコーの機種は画質にクセがあるのでしょうか?本日Canonと比較したのですがあまり差が分からなかったです。
無知な私…さんご返信ありがとうございます。
問題は特にありません(笑)ただ当方、もらい物のL3しかデジカメは使ったことが無いので使い慣れたCanonがいいかなぁと思っている次第です。
Stock5さんご返信ありがとうございます。
本日、電気屋さん巡りをして体験してきましたがR4というのは置いてなくR5というのは入荷していないと言われました・・。
書込番号:5423760
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 800 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 2016/06/30 12:12:05 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/25 11:08:30 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/25 23:21:40 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 20:02:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/09 19:44:45 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/27 2:06:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/10 19:49:48 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/12 18:14:11 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/01 3:15:51 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/04 9:48:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





