『フラッシュ撮影時の書き込み速度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A700の価格比較
  • PowerShot A700の中古価格比較
  • PowerShot A700の買取価格
  • PowerShot A700のスペック・仕様
  • PowerShot A700のレビュー
  • PowerShot A700のクチコミ
  • PowerShot A700の画像・動画
  • PowerShot A700のピックアップリスト
  • PowerShot A700のオークション

PowerShot A700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • PowerShot A700の価格比較
  • PowerShot A700の中古価格比較
  • PowerShot A700の買取価格
  • PowerShot A700のスペック・仕様
  • PowerShot A700のレビュー
  • PowerShot A700のクチコミ
  • PowerShot A700の画像・動画
  • PowerShot A700のピックアップリスト
  • PowerShot A700のオークション

『フラッシュ撮影時の書き込み速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A700」のクチコミ掲示板に
PowerShot A700を新規書き込みPowerShot A700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影時の書き込み速度について

2007/11/15 02:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A700

クチコミ投稿数:5件

使用して1年半が経ちました。

以前からフラッシュ撮影時の書き込み速度の遅さが気になっており、SDカードを変えて改善しようと、最近、最大転送率7MB/毎秒のエレコム512MBから、最大転送率22MB/毎秒のトランセンド2GBに変えました。ところが、全く変わらないのです。

私が購入したトランセンドSDカードの当掲示板のレビューでは、他メーカーのデジカメでは書き込みも読み出しも大変速いという好評のコメントがほとんどなので、SDカードの問題とは考えにくいのです。もしかして、デジカメ自体が書き込む速度が他メーカーに比べて遅いのではないだろうか?と感じているのですが、そんなこともあるのでしょうか?

お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけたらありがたいです。

書込番号:6985228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/15 02:42(1年以上前)

BLIZZARD185さんこんばんは。

>>もしかして、デジカメ自体が書き込む速度が
はい、その通りです。
他メーカーというより、今のデジカメと比べて、ということになります。
他スレにも書きましたが、サンディスクExtremeIIIの速度の注釈に
「ホストデバイスによっては、パフォーマンスが低下する場合があります。」
とありますので、カメラ側のI/Oが足を引っ張ること結構多いですよ。

A700は年代的にもSDHCに対応していませんので、その頃のノーマルのSDカードに速度をI/Oも合わせてあるものと思われます。

一度カメラでフォーマットしなおして、それでも速度が変わらないようでしたら、残念ながらA700の速度限界だと思ってください。

また、フラッシュ撮影時とあるので、待ち時間の半分ほどはフラッシュ用コンデンサへのチャージ時間だと思われます。

単3型ではなく、専用バッテリーを使用する今の機種に変えられると、チャージと書き込み速度、両方がスピードアップしますね。

書込番号:6985258

ナイスクチコミ!2


M150さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:42件

2007/11/15 10:50(1年以上前)

発光させない時の書き込み速度に問題なければ、フラッシュのチャージだけではないですか。VGA30フレームの動画に対応しているので、1分間に100メガ近い書き込み速度が無いと連続撮影できません。600万画素なら書き込みに2秒もいらないはずです。

書込番号:6985928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/15 12:58(1年以上前)

おそらくフラッシュチャージの時間に間違いないと思います。
単3乾電池2本仕様の泣き所ですね。
フラッシュを発光禁止にして試して見て下さい。

書込番号:6986264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/11/16 02:14(1年以上前)

 みっちゃんさん、M150さん、花とオジさん、皆さんご返信本当にありがとうございます。

やはりデジカメ本体の問題なんですね。
もちろんSDカードはカメラでフォーマットしてから使用しました。フラッシュを発光させない時の撮影では、7MB/秒のSDカードでも22MB/秒のSDカードでも書き込み速度はとても速く、差は感じられません。電池はパナソニックのアルカリと三洋のエネループを使っておりますが、書き込み速度に関してはどちらも差は感じられません。
やはり専用バッテリータイプのデジカメの方が速いんですね。

今のデジカメはSDHCに対応していることでだいぶ違うのですかね〜?A700も決して古くはないと思いますが、日々進化してるんですね。

フラッシュ用コンデンサへのチャージ時間ですか、お恥ずかしいながら知りませんでした。
やはりカードへの書き込み速度はA700の限界速度のようですね。

みっちゃんさん、M150さん、花とオジさん、教えてくださり本当にありがとうございました。また1つ2つと、知識を増やすことができました。ご親切にしてくださり、どうもありがとうございました。

書込番号:6989132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/16 13:51(1年以上前)

カメラ自体の書き込み速度は、おおよそ6〜7MB/S以上のカードを使えば、体感できるような速度差はないものが殆どだと思います。
SDHCでも同じだと思います。

フラッシュチャージは電圧の高いものが速いようですね。
乾電池2本仕様は遅いですが、4本仕様のA620では2秒前後でチャージしていました。
専用電池式でも3.7V仕様は3〜4秒、7.2V仕様だと2秒前後だと思います。

書込番号:6990257

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キャノンのデジカメは今回がはじめて 2 2008/03/22 6:01:58
フラッシュ撮影時の書き込み速度について 5 2007/11/16 13:51:18
室内でピントが合わない 4 2007/05/26 17:03:20
フラッシュなんですが 4 2007/05/27 3:04:27
17800円ポイント10% 0 2006/09/24 21:54:37
「PowerShot A700」サンプル画像スレッド 3 2006/08/30 22:03:53
A710 IS発表 3 2006/08/24 14:42:54
生産中止? 4 2006/08/24 13:18:50
A700 vs A620 5 2006/07/11 23:20:58
LZ5も気になる・・・・・ 3 2006/05/31 19:38:34

「CANON > PowerShot A700」のクチコミを見る(全 106件)

この製品の最安価格を見る

PowerShot A700
CANON

PowerShot A700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

PowerShot A700をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング