『選択になやんでいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A630のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A630の価格比較
  • PowerShot A630の中古価格比較
  • PowerShot A630の買取価格
  • PowerShot A630のスペック・仕様
  • PowerShot A630のレビュー
  • PowerShot A630のクチコミ
  • PowerShot A630の画像・動画
  • PowerShot A630のピックアップリスト
  • PowerShot A630のオークション

PowerShot A630CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 7日

  • PowerShot A630の価格比較
  • PowerShot A630の中古価格比較
  • PowerShot A630の買取価格
  • PowerShot A630のスペック・仕様
  • PowerShot A630のレビュー
  • PowerShot A630のクチコミ
  • PowerShot A630の画像・動画
  • PowerShot A630のピックアップリスト
  • PowerShot A630のオークション

『選択になやんでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A630」のクチコミ掲示板に
PowerShot A630を新規書き込みPowerShot A630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

選択になやんでいます

2007/04/30 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A630

クチコミ投稿数:25件

セカンドマシンの選択に悩んでいます。

候補その1は、A630
 良い点:バリアングル、単三駆動
 悪い点:重い、手ぶれ補正なし

候補その2は、A570IS
 良い点:単三(2本)駆動、軽量、手ぶれ補正あり
 悪い点:バリアングルではない、作りがちゃち

今使っているカメラはバリアングルでとても気に入っているため、
(低い場所を撮るときよりも、カメラの反対側にまわれない位置からのタイマー撮影に必須であるため。家族写真を撮るときによく使っています。)できればはずしたくない機能。

630の重さは我慢できるレベルなのですが、手ぶれ補正がないのが気になります。この機能がなくても大して問題なければ、630に決めようと思っているのですが、いかがでしょうか。
なにぶん、手ぶれ補正なるものが、どの程度の頻度で必要となるのかわかりません。バリアングルですと、比較的しっかりとしたポジションでシャッターを切れるので、自分としては失敗作は少ないと思っています。気をつけていれば防げる手ぶれをカバーしてくれる程度のものなのでしょうか。

値段もほとんど同じであり、とてもなやんでいます

書込番号:6284198

ナイスクチコミ!0


返信する
okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/04/30 01:31(1年以上前)

ターク3さん、こんにちは。

私なら迷わず手ブレ補正付きのA570ISを選びます。私はPowerShot G7で手ブレ補正の有効性を強く実感しています。

それにセカンドマシンということは、今お持ちのカメラも使い続けるということですよね? バリアングルが必要なときはこちらと使い分けるのがよろしいかと。

書込番号:6284360

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/30 10:01(1年以上前)

現在のカメラは何をお使いでしょうか。

それによっては、現在のカメラがセカンドになるような選択肢も考えられます。

書込番号:6285017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/04/30 12:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

現在はキャノンのA80とペンタックスのK100Dです。
今回、購入を検討しているのはA80の買い替えなのです。
古い機種のため、バリアングルである点はよいのですが、あまりに画面が小さく、撮影後の確認にいまひとつなのです。
また、乾電池駆動である点はとても気に入っているのですが、4本必要なため、重いといえば重いのです。

570はとてもよいと思い、実機を見に行ったところ、たまたま隣に630が置いてあり、悩むこととなりました。
570がバリアングルであるか、630が手ぶれ補正ありなら、即決なんですが・・・。

書込番号:6285431

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/30 12:40(1年以上前)

ターク3さん こんにちは。

急がないなら、A630とA640の後継機を待っては如何でしょうか。

A630・640からLCDが2.5型になりましたが、まだ画素数が11.5万と少な目です。世代交代毎にLCDもレベルアップしてますから、次はもっとキレイになるかも。

それと、これは無責任ベースの山勘ですが、最近のキヤノンは盛んにisをコンデジに導入してきていますから、次期種でひょっとするとisがのるかも知れません。

A80も良いカメラだけにもう少し可愛がって上げて、様子を見るのも手かと・・・。

書込番号:6285465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/05/01 22:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確かに急いでいるわけではないので、しばらく様子を見てみます。
乾電池2本駆動で軽量、バリアングル、is付き。そんなカメラを待っています。キャノンさんよろしくお願いします。

書込番号:6291249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A630」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MVI,THMとは? 4 2007/06/27 0:49:43
選択になやんでいます 5 2007/05/01 22:55:43
A630でお使いのSDカードは? 4 2007/05/02 22:44:13
特価 0 2007/04/19 23:50:24
DIGICU?V? 2 2007/02/15 9:44:58
レビューが出ました 1 2007/02/02 17:46:20
PSA630専用ブラウザ 5 2007/04/15 22:34:01
何故A620より低価格なんでしょう 4 2006/12/18 1:05:06
接写1cm表示について教えてください 11 2007/03/12 14:15:12
手ぶれ 8 2006/11/05 17:01:55

「CANON > PowerShot A630」のクチコミを見る(全 64件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A630
CANON

PowerShot A630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 7日

PowerShot A630をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング