


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A710 IS
青空などを写すと写真上部の同じ場所に変な滲みがあったので修理に出しました。
事前にリコール情報を見ましたが特に無くメーカー保証の期限が過ぎていたので
幾ら掛かるかオロオロしていました。
さて修理の見積り依頼だったのですが10日ほどして連絡があり
『メーカーの無償修理でした。』との事。
原因はCCDにゴミが付いていたからとの結果報告でしたが
レンズユニットからCCDまでの光学系すべてを交換したようです。
何んだかCCDの不具合の臭いが少しするようなしないような。
ゴミだけならふき取るか掃除で回復しなかったのでしょうかね。
このカメラ展示処分品で購入時点でレンズ周りにもキズが結構あったのですが
この部分が新品のようになって帰ってきました。少し嬉しい気持ちです。
書込番号:8376084
1点

>ゴミだけならふき取るか掃除で回復しなかったのでしょうかね。
CCDまでの分解→清掃→再組付けの手間と、光学系ユニット交換の手間とを考えて、後者を選んだのではないでしょうか?
書込番号:8376161
0点

>ゴミだけならふき取るか掃除で回復しなかったのでしょうかね。
分解不可みたい
G7のレンズバリアが壊れてもユニット全交換になって帰ってきたよ
書込番号:8376216
0点

なるほど、CCDからレンズまですべて一体になっているんですか。
構造上仕方ないのでしょうが勿体無い気がしますね。
お教え頂きありがとうございました。
書込番号:8376725
0点

このカメラに限らず私の知る限りどのメーカーのものもレンズユニットとセンサーは一体部品に成っています。
ですのでどちらかが不良(故障)の場合でも丸ごと交換されます。
書込番号:8497863
0点

どのような状況だったのでしょうか?
私も同様に画面・写真に影が映るようになり(衝撃など与えた記憶無し)
キヤノンに直接修理に出したところ1万円近い金額を請求されました。
カメラ内部の現象なので納得いかずそのまま返却してもらったのですが、
もし今回のように無償修理がされているとすれば一体どういうことなのでしょうか?
第一リコール情報を載せていないのはリコール隠しでは?
このような形ではメーカーが二次的に儲けようとしているのでは?
と勘ぐってしまいます。
信頼向上のため毎月機種別に修理台数と主な内容を
公表することなど義務づけてはどうかと思います。
書込番号:8773830
0点

リコール情報が出ていないので何んとも言えないですね。
A710isでこのような症状が多く出ていればリコールとなるのでしょうが
メーカーが隠しているかは不明です。
ただ保証期間が過ぎて有償扱いを承知で修理に出しましたが
メーカー側から無償対象にして頂きました。
メーカーのサポートへ直接依頼し、ふに落ちない点を素直に交渉されてはどうでしょうか。
感触ではどうも部品の不良のような気がします。
書込番号:8774455
0点

数ヶ月前に修理に出したのですが
私の場合CCD不調とは言っていませんでした。
レンズ内部に何かが入っている、というような返答でした。
デジカメはいつもサイズに余裕のある厚手のケース(ミレーのポーチ)に入れ、
またほとんどそれ毎鞄に入れていたので壊れるような衝撃があったとは思えないのです。
メーカーすらユニットごと交換するようなレンズ内に
私がどうやって物を入れるのでしょう(笑)?
内部部品の欠落ですよね。
とりあえず再度修理を依頼しました。
(その際価格.comのクチコミを見てと言いましたよ。)
別に再度有償になっても良いですが納得できる回答をいただきたいです。
日本製品の信頼性低下に歯止めがかかるよう
サポートの面からも今の使い捨て状態を切り替える方策をたててもらいたいです。
ちょっと大げさですが頑張ってほしいですね。
書込番号:8776643
0点

結局送料のみ負担で無償修理してくれることになりました。
大分修理センターからの1回目の電話では
砂が入っているので有償修理となる、と言われました。
原因が私には分からないので(どんな砂かも分からないし)
砂の入っている状況が分かる資料と
どこから砂が入ったのか想定できる部分を教えて欲しい、と伝えたところ
分解して調査し、再度電話するという返答でした(分解しないでなぜ分かったのでしょう?)。
再び電話が来まして
「分解したところやはり砂が入っていた、通常は有償修理となります。
しかしながらお客様は今回クチコミを見て送られたということで2回目の修理となる、
無償で修理いたします、送料だけ負担してください。」との返答。
どこから砂が入ったのですか?の質問には
わからないが砂はどこでもありますし、
レンズの方からも入るし、電池の交換でも入る、とのこと。
「電池交換で!?そんなところから重要部分に砂が入る設計で良いんですか?
要は高い使い捨てカメラを買わされているんですか?」と言ってしまいました。
あと2回壊れたら同じカメラ買えますよ。どこにでもある砂ぼこりで壊れるんじゃ困ります。
「無償と有償の区別は言った者勝ちということですか?」と聞いたところ
そうですね〜、と濁すような返事。結局「ごね得」の形となりました。
だまされて1万円払っている人がいっぱいいるんでしょうね。
修理センターの人が悪いわけではないんでしょうが…。
撮影した写真は全て黒いシミ付きで思い出とともに残っています。
機能や価格を競う前にカメラの役割の原点みたいなものも考えてもらいたいです。
書込番号:8885835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A710 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2020/04/28 8:42:58 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/22 14:23:07 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/27 20:36:42 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/23 22:34:59 |
![]() ![]() |
9 | 2011/09/10 0:49:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/27 8:05:00 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/24 23:50:54 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/23 19:47:03 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/24 23:39:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/15 16:40:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





