


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
G7の高感度サンプルを発見
http://www.pbase.com/jogy/canong7/
DIGIC IIIは結構頑張ったが、
F30と比較してもやはり厳しいと感じている。
書込番号:5488707
 0点
0点

こんなにノイズが多いとは思わなかった。1000万画素にしなければよかったのに。700万画素で十分。残念!
書込番号:5489015
 0点
0点

サンプル情報ありがとうございます。
…でも、まあ、(ノイズに関しては)こんなもんじゃないでしょうか。
(現行機種よりも一段分くらい向上させた…感じですね)
今後(多分)KissDXは苦戦するでしょうし、
コンデジの品質を「これ以上」引き上げるわけにはいかないのでは?
今のCANONなら、いいものはいくらでも造れるのでしょうが、
マーケティング戦略を考えながら
(余裕の)調整/ものづくりをしているように思われます。
※本当に焦ったら何かやってくれるでしょう…多分
そう考えたら、SIGMA-DP-1の登場は
業界に波紋を広げそうな予感が…
G7は(とりあえず)購入するつもりですが、
もしDP-1が10月発売ならG7の購入は見送ったでしょうね。
SIGMA、OLYMPUS、PENTAXそれぞれ復活の兆しが見えてきたので、
CANONも「王者の余裕」をかましていられなくなるかも…
来年からの展開が楽しみです。
書込番号:5489217
 0点
0点

気分的には1段分いくかどうかかもしれません。ただ、ISO3200でもひどくないのはさすがな気もします。
でも、綺麗な写真をキチンと撮るカメラのコンセプト的にはISO800までで、すべてノイズレスの綺麗な画質の方が魅力的だったかもしれません。渋い機種にしては彩度もやや高い感じもしました。格好いいのに勿体ないです。あくまで個人的にですが…
書込番号:5491418
 0点
0点

喜美さん  G7サンプル画面の貼り付けURLクリックしたのですが、飛び先のページにG7のサンプルが無いのですが、流れてしまったのですか?
発売になったら、今年中に購入したいと考えてます。
ISO400で使用に耐えられるかどうかを一番の問題としています。
ですからISO400のノイズの程度が分かるサンプルありましたら教えてください。
現在はキッスDNは使用しています。
書込番号:5494725
 0点
0点

確かに何かの理由で相手先でリンク先が削除または移動されていますね。残念ながら私も見ただけですが、等倍でみてもISO400までは画質の劣化は少なく、800でかなり違いが分かるようになり、1600は使えないかなといったところです。ノイズに関していえばDIGIC3の画像処理で900ISと似たような傾向だと思います。
以前S3ISのISO800のサンプルをNeatImageでノイズ処理してみたことがありますが、データの条件によってかなり違うことがわかりました。だから他の機種との比較は一概にひとつのサンプルで良い悪いはいいにくいですね。ただ自分で処理することに苦がないなら、素のデータのままのDIGIC2製品を購入したほうが良いかもしれませんね。DIGIC2製品のISO800のデータではノイズはあるものの画質そのものは他社製品(FUJI除く)よりよさそうです。
書込番号:5495108
 0点
0点

bluehouseさん ありがとうございました。
400まで使用に耐えられますか。400+手振れ補正3段あれば十分ですね。
銀塩でも通常100のリバーサルにF2.8ズーム利用していますので、この暗い高倍率ズームでも十分ですね。
旅行やかばんの中に入れておこうと思います。
F30欲しかったのですが、800の画像は絵の具を塗りたくったようにベターっとしているのとファインダーが無いのでやめました。F30ni手振れ補正が付いていれば400まで限定使用で購入も考えましたが。
これでコンパクトもCanonが優勢になりましたね。
アマチュアならEOS5Dか30DまたはKissDXにこのG7
書込番号:5498185
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   初めてのハイエンドコンデジ | 5 | 2019/05/02 21:45:13 | 
|   お宝おジャンク道♪㉑ | 25 | 2018/01/20 10:32:00 | 
|   G10用のテレコン TC-DC58Dは取り付け可能でしょうか | 1 | 2013/12/13 14:34:47 | 
|   このカメラは壊れているのでしょうか? | 13 | 2013/03/10 23:05:00 | 
|   電源故障 | 0 | 2011/08/27 13:42:08 | 
|   度々スミマセン/ロシアンファーム | 5 | 2011/06/27 21:25:13 | 
|   オートブラケット機能はないのでしょうか? | 5 | 2011/05/31 22:48:04 | 
|   最新の”ロシアンファーム”のダウンロード先 | 5 | 2011/05/31 22:34:31 | 
|   メーカー純正以外のワイドコンバーター | 3 | 2011/05/29 12:06:04 | 
|   いまだからこそ | 5 | 2011/08/10 17:13:37 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



