『どれがいいのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

『どれがいいのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

どれがいいのでしょうか?

2007/01/03 12:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 sakura99さん
クチコミ投稿数:3件

購入を考えているのですが、たくさん機種があって悩んでいます。
カメラにはほぼ初心者で自分で機種を選ぶのは始めてです。

いままでは家にあったsonyのDSC−T7を使っていましたが、ブレやすいので買い換えようと思っています。

主に・・・

・幼児を撮ることが多いです。
・30人ほどの集合写真(子ども)を撮ります。
・室内撮影の時が多いです。
・持ち運びしやすいカメラ

店頭で説明を聞いた限りでは、28mm、高感度、手ぶれ補正のついている900isかな・・・と思ったんですが室内では暗くなりやすいという書き込みを見て迷っています。

他にもFujiのF30かF31fdやLUMIX DMC-FX07も気になります。

みなさんの意見を参考にさせてください!!



書込番号:5834558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/01/03 12:31(1年以上前)

業務ならデジタル一眼レフをおすすめ
このカメラでは無理です

書込番号:5834598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/01/03 12:48(1年以上前)

赤ん坊を撮るのであれば、圧倒的に室内が多いと思われ
ますので高感度のF31fdがお奨めです。
持ち運びという意味ではZ5fdでも良いかもしれません。

書込番号:5834647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/01/03 13:19(1年以上前)

> いままでは家にあったsonyのDSC−T7を
> 使っていましたが、ブレやすいので買
> い換えようと思っています

手持ちでブレやすいという理由のみなら
三脚を使ってためしたほうがいいですよ。
低感度設定にして更に画質もアップして
一石二鳥で一番費用対効果があると思い
ます。

買い替えだったらやわらかなさんと同じで
一眼レフカメラをオススメします。
SONY α100 はボディに手ぶれ補正が入って
ます。レンズに関係なく手ぶれ補正が効き
ます。Nikon D40レンズキットでしたら
ちょっとお金を足すだけで大きな効果を
得られるのではないかと思います。
(使ったことないので想像と期待です。)

書込番号:5834753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/01/03 13:37(1年以上前)

>室内撮影の時が多いです。
手振れは三脚で防いでも被写体ぶれを防ぐには高感度撮影する必要があります。
F31fdがおすすめですね。

書込番号:5834796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/03 15:15(1年以上前)

新機種出るので待ったら

書込番号:5835041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/03 16:43(1年以上前)

室内撮影が多いなら、F30(又はF31)がいいと思いますが、30人の集合写真は
コンパクトデジカメでは、難しいのではないでしょうか?

書込番号:5835282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/03 17:39(1年以上前)

こんにちは。

なんか流れが一眼レフに傾いているような気がしますが、
手軽に今のカメラより、使えそうなカメラと考えているのではないでしょうかね?

今までDSC−T7使っていた方が、900isの板に質問してくるくらいですから
一眼レフは望んでいないと思えし。

ということで、

>・幼児を撮ることが多いです。
>・30人ほどの集合写真(子ども)を撮ります。
>・室内撮影の時が多いです。
>・持ち運びしやすいカメラ

から広角28ミリはお約束でしょう。

この時点でF31fdはアウト?

ただし今お使いのDSC−T7(38ミリ?)で広角側は十分であればF31fdで良いかも。

幼児を撮ることが多いということで「顔認識」タイプは良いのではないでしょうか?

広角で考えれば23ミリまでいけるコダックV705や穴でパナソニックのLX2(広角側は実質
28ミリよりあるらしい)もありますが、やっぱり無難にフェイスキャッチ付きの900isで
良いんじゃないでしょうかね?

>・持ち運びしやすいカメラ

DSC−T7の薄型よりはどれも厚みが出るので、こればっかりは難しいかも・・・


書込番号:5835462

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura99さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/03 18:19(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。

室内だとF31fdがきれいに撮れるみたいですね。

手ぶれでは三脚を使ったほうがキレイに撮れるのは重々承知なんですが・・・
なんせこちらも動いて撮ることが多いのでなかなか使えません。。
集合写真を撮る時には使ってみたいと思います!

今のカメラでも広角側はそんなに困ってないんですが、もう少し広いと顔がアップでとれるのかな、とは思っています。
なによりも被写体が動くので、そこが一番の難題です。。

一度スポーツモードで撮ってみたんですが、手ぶれはしなくても
室内では映像が暗くなってしまいダメでした・・・。

900isが気になっていましたが、みなさんの意見をきいたらF31fdもかなり気になってきました。。
もう一度検討しなおしてみます。。

書込番号:5835607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2007/01/03 20:01(1年以上前)

F31が良いと思いますよ。

書込番号:5835975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/03 21:17(1年以上前)

30人ほどの集合写真(子ども)を撮ります
保育園の方ですか

書込番号:5836302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/01/03 21:45(1年以上前)

sakura99さんの書き込みを見て一番良いのはやはり画素数の多いデジタル一眼レフだと思われます。
30人も集まった集合写真も撮るくらいですから一人一人の顔をきれいに残せるカメラとなるとデジタル一眼レフが妥当だと思われます。
しかも元々デジタル一眼レフはコンパクトデジカメよりはるかに大きいCCDを使っているので、高感度時でもノイズが乗りにくく室内撮影でもきれいに画像を残すことができます。ブレもファインダーを覗く時にカメラが顔に固定されてくるのである程度軽減されます。
欠点だった持ち運びの悪さも機体が軽くなったことで解消された部分もあります。
値段と性能を考えて一番オススメなのはCanonのEOS kiss digital Xだと思います。NikonのD40は安いのは結構ですがいろいろ省かれている部分が多く、将来も持ち続けることを考えるとあまりオススメできません。他にもPENTAXのK100Dなんかも良いかもしれませんね。

さて予算的にデジタル一眼レフが難しい場合、(どうしても携行性を優先したい場合、)室内撮影に強くかつ30人も集まった集合写真も撮れるカメラは900ISでもF31fdでもなくIXY DIGITAL 1000かPowershot G7だと思います。
これら2機種はDIGICV搭載でCCDは1/1.8型の1000万画素です。
両機種ともフェイスキャッチテクノロジーを搭載し幼児の顔を認識してキレイに残すことができます。さらにG7には手ブレ補正機能も搭載されています。
900ISやF31fdは30人もの集合写真をキレイに残すには画素数的に力不足だと思われます。

結論として予算があればデジタル一眼レフ、予算がなければIXY DIGITAL 1000かPowershot G7だと思われます。

書込番号:5836432

ナイスクチコミ!0


wassoさん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/03 22:44(1年以上前)

sakura99さんこんばんは。
私も子供が小さい頃保育所で写真を撮っていました。

で、以下の条件は非常にというよりは、最高に
難しい条件です。

子供はよく動く→早いシャッタースピードが必要
30人ほどの集合写真→非常に高性能な単焦点レンズが
           (ズームしないレンズ)が必要

室内撮影→暗いので大きなストロボが必要
持ち運び→無視・無理→プロはヒイヒイ言いながら
重いカメラと三脚を持ち運びます。

それでやっと、皆さんが見る普通の写真が撮れます。
皆さんが勧めるようにデジタル一眼とストロボを
買いましょう。


・幼児を撮ることが多いです。
・30人ほどの集合写真(子ども)を撮ります。
・室内撮影の時が多いです。
・持ち運びしやすいカメラ

書込番号:5836796

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura99さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/03 23:12(1年以上前)

ともかつさんのアドバイスを見て、G7の写真を見てみました。
すごいキレイでびっくりしました。画素数でこんなに変わるんですね。。

よく考えたらCMでも子どもの写真を残すなら一眼レフ、というくらいですもんね。。
ただ価格を見てやはり悩んでしまいました。
買ったら大切に使いたいのでここはお金をためて一眼レフもいいなとも思います。

カメラって奥深いんですね。すごく悩みながらもちょっと楽しい!

書込番号:5836923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/03 23:51(1年以上前)

sakura99さん こんにちは。

私もコンパクトデジカメばかり5台使って
一眼レフ(D50)にたどり着きましたが
やっぱり、コンパクトは携帯に便利だなぁと思うようになり
最近ニコンS8を購入しました
キャノンのコンパクトデジも一台(IXY600)持ってましたが
人にあげてしまい後悔しています
又、キャノンのコンパクトデジを購入予定で価格comを
毎日見ているところです・・・

パナのLX2もいいなと見ていますが・・・
(ちなみにLX1も、もっていますが)
でも、マクロ写真はデジ一眼にはとうてい勝てませんがね・・・





書込番号:5837124

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング