『マニュアルモードの使用タイミング。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

『マニュアルモードの使用タイミング。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

マニュアルモードの使用タイミング。

2007/03/10 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:5件

900ISを購入して2ヶ月が経ちました。
この2ヶ月の間で色々な状況の中で300枚ほど撮影しました。

カメラの設定は全てオートモードで、
設定するとしたら発光禁止ぐらいです。

屋外、屋内共フラッシュ設定だけで、
ほぼ満足いく画像が撮影できるのですが、
皆さんは人それぞれかも知れませんが、
やはりマニュアルモードで事細かく設定しているのでしょうか?

オートモードよりマニュアルモードの方が撮影時の条件が
同じだとしたら設定次第では綺麗に撮れるのでしょうか?

写真の仕上がりに対して私は感性が鈍いせいか、
オートでもマニュアルでも仕上がり具合の違いが良く分かりません。

マニュアルモードを良く使われる方で、
「こういう状況での撮影ではマニュアルがいいよ」
という状況があればぜひ教えてください。

書込番号:6099227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/10 22:36(1年以上前)

色合い等を好みに調整したい時はMモードがいい感じですね〜。

書込番号:6099292

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/10 23:44(1年以上前)

オートモードだと、電源を切るとフラッシュ禁止の設定を忘れてしまいますよね。フラッシュが光ると困るときにはオートモードは恐いです。

なにか設定しようとしたときに、オートモードではできないことが多いですし、マニュアルモードでも撮影のたびごとにいちいち設定をし直さなければならないわけではない、すなわちオートモードと同じようなものなので、私は逆にオートモードの必要性って何だろうと思います。

書込番号:6099675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2007/03/10 23:59(1年以上前)

>やはりマニュアルモードで事細かく設定しているのでしょうか?

まだ900ISは買ってないのですが、当方は常にマニュアルですよ。
但し、露出補正とASA感度を調整するくらいですが。


>オートモードよりマニュアルモードの方が撮影時の条件が
同じだとしたら設定次第では綺麗に撮れるのでしょうか?

オートのまま逆光で人間を撮ると顔が暗くなりますけど、
露出補正をかければ背景は飛びますが人間は明るくなります。
または日中にストロボを強制発光しても人間を明るく撮れます。
こんな理屈を知っててオートを使うと綺麗に撮れるようになると思います。


>写真の仕上がりに対して私は感性が鈍いせいか、
オートでもマニュアルでも仕上がり具合の違いが良く分かりません。

当方もわかりませんw


>マニュアルモードを良く使われる方で、
「こういう状況での撮影ではマニュアルがいいよ」
という状況があればぜひ教えてください。

三脚が必要になりますが、川の流れや車の流れ、風で草が揺れてる風景などはマニュアルで低速シャッターを切れば動きが演出されます。

書込番号:6099736

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/03/11 01:25(1年以上前)

基本的に絞りやシャッタースピードの設定ができないフルオート機ですからね。その中でのオートモードとは、単にISOや露出や色合いが変更できないように機能制限が掛かっているだけです。
逆に、マニュアルモードでやっとこのカメラの機能をすべて使用できるようになりますが、それらを触らなければ写りはオートモードと一緒です。
この理屈が分かれば、皆さん、マニュアルモードしか使わなくなると思いますよ。

書込番号:6100164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:2件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/03/11 09:05(1年以上前)

このカメラの購入を考えておりましたが、マニュアルモードの意味が今ひとつ?でした。
なるほど、露出のマニュアルモードとは意味が違うのですね。

となれば、ケースバイケースでマニュアルを触る程度なのですね。

携帯本来の記録のためのカメラと割り切らなければならないのでしょう。
でも、携帯性の良いコンデジと考えれば納得もできますね。

一眼デジのサブ機として考えるには、このクラスでは厳しいかな。

書込番号:6100854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/03/11 09:12(1年以上前)

オートとマニュアルモードとの違いで一番大きいのは色合いではないでしょうか。
あとは夜景を三脚など使用して長秒時撮影するときはシャッタースピードの設定がマニュアルモードでしかできません。
私は普段からマニュアルモードを使用して色合いや彩度、コントラスト、シャープネスは自分の好みに設定して使用しています。
オートとの操作の違いもありませんし、あまりオートとかマニュアルとかにこだわる必要は無いと思いますが。

書込番号:6100872

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/03/11 10:55(1年以上前)

私はマニュアルで使っています。
意に反する場所にピントが合うのが嫌いでAiAFも切っています。

900ISですが、AUTOでは意外と見たとおりに撮れません。

F40fdに興味がありPC-DEPOでデモ機を触ってきました。
マクロが弱いですね!かなり離さないとピントが合いません。

私は室内でマクロ撮影の時に
指を三脚代わりに使うことが多いのですがF40fdでは全然ダメです。

こんなマクロは無理そうです。(900ISで撮影)
http://blogs.yahoo.co.jp/isida_98

隣にSONYのT100もあったのですが、
こちらは1cmマクロなのでOKですが、
操作方法に慣れていないのでまごついてしまいました。

こちらもモニタで見た限りは画質は良かったです。
F40fd同様、暗いところもよく写ります。

書込番号:6101268

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/11 13:18(1年以上前)

私は別の意味でマニュアルモードを利用しています。

例えば、マニュアルモードではフラッシュ禁止、ISO感度高めに設定しておけば、フラッシュを使う、使わないをダイヤル一つで切り替えられます。

要は2つの異なる設定を保持しておいて一瞬で切り替えることができるわけです。めちゃくちゃ便利だと思っているのですが、こういう使い方をしている人は少ないのかな。

書込番号:6101804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/11 21:53(1年以上前)

皆さん、沢山のレスありがとうございます。
皆さんの意見を一通り拝見させていただきますと、
マニュアルモードで使用されている方が多いみたいですね。

確かに露出やISOを調節すると画像の明るさや
雰囲気が変わりますね。
逆光時に露出補正すると、フラッシュ強制発光時の画像とは
また違った画像になりますね。

機械音痴の妻にはオートモードで撮影させて、
私はマニュアルモードで、また色々な状況で
説明書と格闘しながら撮影したいと思います。
900ISの性能を使い切るならマニュアルモードですね。

いくら撮影しても画像が気に入らなければ消せばいいのですから。

皆さんありがとうございました。

書込番号:6103790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング