


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
こんにちわ。デジカメ購入検討中で、こちらで色々と教えていただいてキャノンと、リコーR6のどちらかにしようと思ってます。
R6は人気なんですね、小さくってズームも大きくてしかも安い!と
ならばこっちに決めたらいいかとは思うのですが、
でもなぜ900ISも人気なのか?と思うと迷う〜、みなさんはどう決められてるのでしょうか?
口コミをみてるとバッテリーについても評価があって、
R6の方が高いのですが
バッテリーの持ちっていうんのはどんな感じでしょう。
1回のフル充電で270枚(撮影可能枚数に書いてあったので)
撮れるって事ですか?R6は330枚とあるので優れてるという事でしょうか?
(もちろんフラッシュとかで違いはあると思うのですが)
旅行にも持って行きたいと思うのですが・・・。予備もしくは充電したらいいのですよね?
それから、内蔵メモリのある、なしっていうのは
SDカードとかを入れなくてもカメラ自体に保存できてるってことですか?
内蔵メモリのあるなしにはあまりこだわらなくてもいいものなんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6436768
0点

カタログスペックだけなら優秀なデジカメはたくさんありますが、
結局のところデジカメで何が一番かといえば「画質」ですから
画質で定評がありブランド力の高いIXYが、人気の機能である
広角・手ブレ補正をつければ鬼に金棒なわけです。
リコーはデジカメメーカーとして一般の人からはかなりマイナーですから、
それなりに調べないと候補にすら挙がってこないと思います。
ですから、buko118さんが自分で選択したなら迷うことは無いと思いますよ。
バッテリーについては目安みたいなもんですが、
当然数字の大きい方が持ちはいいです。
フラッシュを使わなければ公表値より撮れますね。
内蔵メモリはほんとに非常時に使うものなので気にするほどではないと思います。
書込番号:6436828
1点

900ISを持っていて先日R6を購入したものです。
900も人気である・・・これは平均的にレベルが
高いと言う事だと思います。R6はズーム等が
突出していますが普通に写真を撮る場合は
どう?となると900の方が上なんです。
「オールラウンドプレーヤー」というと
個人的にみると900の方が上なので
使用目的を考えなくてはならないという
ことがありません。
内臓メモリは考えなくて良いと思いますよ。
書込番号:6436839
1点

内蔵メモリに関しては、個人的には不要です。(カタログでチェックしたこともありません。)
メモリーカードに記録して、
パソコンへの取り込みはメモリーカードを取り出してカードリーダー使用、
ですので。
バッテリーの持ちも、カタログ等でチェックしてから買ったことはないですね。
というよりも、(カメラにかぎらずですが、)同時に予備バッテリーを買ってしまいますので。
昔はなんでもバッテリーのもちは悪かったので、その頃からの単なる習慣?
使っていて、もちが悪そうであれば予備バッテリーを買い増します。
旅行であれば充電器を持って行って、寝ている間に(毎晩でも)宿で充電すればいいことですので。
なんの設備もない所での野宿やキャンプなら話は別でしょうが。
書込番号:6438329
0点

こんばんわ、ありがとうございます。
内蔵メモリもバッテリーも気にしなくてもよかったんですね。
旅行に行く前は、フル充電して予備も持っていけば全然大丈夫そうですね。
皆さんに説明していただいて納得しました!
数あるカメラの中からこの2つに絞れただけでも前進です〜。
広角と望遠でも悩んでたので、考えてみたら、旅行に行ったときとかお料理撮る時とかちょっと立ち上がったりしてたなぁ、望遠もたまに使うけどそれよりやっぱり景色と人かなぁと思って、広角付のカメラ!と決めました。
そして、その中でTZ3もお薦めしていただいてお店に見に行ったのですがもう少し小さい方がいいかな、というのと前述のようにそこまで望遠にこだわらなくてもいいかな、と思って900ISとR6が最終候補です。
とにかくこの週末に決めて買いに行きます。
書込番号:6440173
0点

人ですか??
それだとR6の顔認識はさほど期待しないほうが
良いですよ。両機持っていますが900で困ると
言う事はなかなかないですね。でもR6もマクロ
がありますから難しい選択ですね(^^;
書込番号:6458602
0点

内蔵のメモリってあった方がいいですけどね・・・
転送等でメモリカードをカメラから抜かなければ問題ないですが、
リーダー使用でメモリを抜く時は注意ですね。
私はメモリカードを抜いた時は必ず裏蓋を開けておきます。
(メモリカードが入っていないことの目印です)
無難な900ISに対して個性があるのはマクロでR6の方ですが、
どちらにされたのでしょう?
書込番号:6458683
1点

こんばんわ。
ほぼ900ISにしようかなと思ってたのですが、
ありがとうございます☆900ISに決定です。
両方もたれてる一番星星桃次郎さんも
こっちのほうが「オールラウンドプレーヤー」
とおっしゃられてますよね。ね、ね。
それに
「人を撮る」
「無難」
素人の私にはこっちの方がいいですよね。
今週日曜日に買いに行きます。
旅行の記念写真っていうのが、一番多いと思うので
人がちゃんと撮れる方がいいですよね。
内蔵メモリ、気をつけます。
そそっかしいので外したの忘れそう・・・。
staygold_1994.3.24さんに教えていただいたように
蓋は開けたままにしておきます。
よかった、教えていただいて。
ありがとうございました。
日曜日、値切り交渉頑張ります〜。
みなさんのお話を伺ってて、
一眼レフカメラも欲しくなりました〜。
今回デジカメを見にお店に行ったときも
普段は見向きもしない
一眼レフコーナーも見たりなんかして。
年内くらいに欲しいな・・・。
検討時期に色々とご質問するかもしれませんが
また教えて下さい〜。
書込番号:6458860
0点

もうお買いになられたのでしょうか。
今、色々持っているデジカメを操作して
思ったのですが900の操作感の良さは
他には無いですね。R6や31fdが持っている
ような強い個性は無いけれどもそれぞれの
場面で力を発揮してくれるこの機種は
全くあきれるくらい良いですね。初歩に
もどってそう思いました。
書込番号:6485687
0点

おはようございます。
買いました、900IS!!
嬉しい〜。
色々とアドバイスありがとうございました、
とっても参考になりました。
操作感って使いやすいってことですか?
選ぶところが色々あって、
早速、記録画素数と圧縮率がわからなくって
また質問してしまいました・・・。
使いこなせるのはいつのことやら、
って感じなのですが、慣れたらマニュアルとかも
さっさと設定出来るようになりたいです。
今からカメラもってアジサイ観に行ってきま〜す。
書込番号:6486588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/12/17 19:02:39 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/30 6:57:37 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/21 11:13:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 22:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/05 1:16:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/08 18:03:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/18 13:47:02 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/09 21:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/14 0:10:19 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/03 10:44:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





