『アドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

IXY DIGITAL 10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

『アドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 10」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 10を新規書き込みIXY DIGITAL 10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2007/04/03 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

今はまだIXY400を使っています・・・。
さすがにそろそろ買い換えようと思いますが、
900ISにするか、10にするか、迷っています。
ぜひアドバイスいただければと思います。

・900は手ぶれ補正がありますが、10はないですよね?その場合、かなり手ぶれの可能性は違うでしょうか?

・ダイビングします。(そんなにうまくないですが・・・)
・ダイビングのときに使いやすいケースはどちらですか?
 ズームイン・アウトのしやすいのがいいです。
 遠いと指が届かないのです。
 後、ホールド感がほしいので、画面が小さいほうが、しっかりと握れるかな?と思っているので、90は除外してみました。

・28mm広角に惹かれているのですが、(海の中で広い世界撮りたい)、やっぱり900でしょうか・・・。


書込番号:6193488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/04/03 20:53(1年以上前)

手ブレにかんしては、手ブレ補正機構自体適当なシステムなので、
運が良ければ手ブレしないこともあるかも?程度かもしれないですね〜。

書込番号:6193509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/03 21:02(1年以上前)

>かなり手ぶれの可能性は違うでしょうか?

その人の資質によります。

書込番号:6193545

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/04/03 21:10(1年以上前)

手ぶれ補正はあればいいと思いますが,28mm広角を優先
されたほうがいいと思います.さらに広げたければINON
などのワイコンもオススメですよ.

IXY70のハウジングは手元にあるのですが,900isと10は
触ったことが無いので使い勝手はわかりません.

書込番号:6193583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2007/04/03 22:19(1年以上前)

10にするなら現在の400を使い続けたほうがよくないですか。
400の方がクラスは上ですよ。どこか壊れてしまったのでしょうか。
クラスというのは画素数ではなく、撮像素子(CCD)サイズのことで、これが大きい方が画質面で有利なんです。10と900ISは1/2.5型、400は1/1.8型です。

手ブレしやすいならIXY400のISO感度を最高の400まで上げてみたらどうでしょう。ノイズは増えますが、最近の機種より少ないと思います。
それと左手は必ずカメラの底を支えてください。多くの方がカメラの横を持って、手ブレを量産しています。片手撮りなど論外。

こうなると400を使い続けるか、手ブレ補正と広角を求めて900ISに買い換えるかの選択になります。
どちらにするかは自分で考えてください。

手ブレ補正については、シャッタースピード2段分(4倍)の補正効果があります。
例えば今まで1/60秒以下だと手ブレしていたのが、4倍の1/15秒までぶれなくなります。全員が1/15秒までぶれないというのではなく、個人差がありますし、状況にもよります。海中は不安定なので手ブレしやすいです。
手ブレの可能性は、ぱーこと呼ばれて6年さんの過去のデータを調べて、どのくらいのシャッタースピードからぶれるかによります。
それから被写体ブレには効果ありませんので。サンゴはきれいに撮れたけど、動いている魚はぶれている場合もあります。

ケースの使いやすさについては、どちらも持っていないのでわかりません。同じメーカーなら似たようなものだと思いますが。
ちなみに私はキヤノンとフジのケースを使い分けています。操作方法は異なりますが、慣れればどうにでもなります。

海の中で広く撮りたいなら900ISでしょう。
ただ28mmというのは案外難しいですよ。無用に広く何でも写っていて、なにが撮りたいのかわからない写真になりがちです。今までよりもグッと近づいて撮るのがコツです。

書込番号:6193924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2007/04/03 22:40(1年以上前)

直接は関係ないですが、IXY400が無料修理の対象になってます。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

書込番号:6194050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/04/04 01:52(1年以上前)

私も昨年、IXY320からIXY800ISに買い換えました。

やっぱり手ブレ補正があるとないとでは全然違いますよ〜(^^ちょっとした油断(手ブレ)でも、ある程度カバーしてくれますからね。

海の中がどのくらい明るいのか、波でどのくらい揺れるのかわかりませんが、手ブレ補正はあったほうがいいと思います。

900ISなら広角28mmで、さらに視野が広がる写真が撮れていいのではないでしょうか。





書込番号:6194865

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お宝おジャンク道♪ 46 大人気オールドコンデジ! 13 2023/05/23 5:32:20
まだまだ現役。これからもよろしく。 1 2017/05/05 23:43:57
いつか売れるのでしょうか? 0 2013/11/18 22:20:49
IXY 1として復活? 2 2012/04/27 0:04:19
まだ新品が売っているんだよな〜 3 2011/12/11 13:32:14
いまだに現役です。 18 2012/05/13 22:50:13
HDSD 2 2009/11/13 7:49:54
ガンダムを美しく残すために・・・ 4 2009/08/02 14:35:08
てぶれ 12 2008/08/29 17:43:33
↓のスレ主です。 2 2008/05/29 23:42:00

「CANON > IXY DIGITAL 10」のクチコミを見る(全 1740件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 10
CANON

IXY DIGITAL 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

IXY DIGITAL 10をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング