


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
今回初めてデジカメを購入しようと思いデザインと知識の無さでこの機種にしようと思うのですが下記の内容でご意見の程お願いします。
「携帯性」
「手ぶれ」
「画質」
「バッテリー時間」
「風景、夜景撮影」
「デザイン」
書込番号:6478418
0点

「携帯性」→コンパクトでなかなかいいと思います。
「手ぶれ」→手ブレ補正は付いていませんので、写真の撮り方の基本を学習し、キッチリ構えて撮るようにしましょう。
「画質」→個人の好みによりますが、キャノンの安定したWBは定評があり、多くの人がお好みのようです。
「バッテリー時間」→仕様表の70%くらいを見ておけばいいと思います。
「風景、夜景撮影」→風景は特に問題ないと思います。
夜景は三脚とセルフタイマーを使って撮りましょう。
「デザイン」→個人のお好み次第だと思います。
書込番号:6478461
1点

手ブレの部分が気になりますね。
もう少し待つか奮発して900IS
なら完璧ではないでしょうか?
書込番号:6479110
1点

毎度です、
仕事で海外に行くことが多くなったので最近メインをα7DからIXY DIGITAL 10に乗り換えた者です、とても持ち運びが楽です(笑)
リストの中で「買った後ではどうにもならない」のはやはり手ぶれでしょうか。
IXYの場合は手振れの可能性がある場合=シャッター速度が遅い場合、合焦した際に手振れ警告マークが出ます。
この時は以下の方法or合わせ技で切り抜けてください。
(1)被写体の中で露出をより明るい部分に合わせる
マニュアルで露出を暗めに設定するのも可です
# シャッター速度を上げて手ぶれの可能性を消します
# ただしレタッチにて明るさを取り戻すことが可能な範囲内でですが・・・
(2)ISO感度を上げる
IXYの場合はマニュアルでISO感度を上げるorISOブースターを使用する、etc
# シャッター速度を上げて手ぶれの可能性を消します
(3)カメラのホールドをしっかりする
一般にはレンズの「1/焦点距離」までのシャッター速度なら手振れを抑えることが出来ると言われていますが、テクニックを磨けばさらに遅くても大丈夫です
上記対応の自信が無い場合は手振れ機能付きを選ぶほうが良いと思います。
私の場合は形状(角張った形状)第一で購入しました。
「手振れ補正」についてはなんとかなると思いましたので・・・。
書込番号:6480545
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2023/05/23 5:32:20 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/05 23:43:57 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 22:20:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/27 0:04:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/11 13:32:14 |
![]() ![]() |
18 | 2012/05/13 22:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/13 7:49:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/02 14:35:08 |
![]() ![]() |
12 | 2008/08/29 17:43:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/29 23:42:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





