『CCDの能力と記録画素数の関連性について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

IXY DIGITAL 10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 10の価格比較
  • IXY DIGITAL 10の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 10の買取価格
  • IXY DIGITAL 10のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 10のレビュー
  • IXY DIGITAL 10のクチコミ
  • IXY DIGITAL 10の画像・動画
  • IXY DIGITAL 10のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 10のオークション

『CCDの能力と記録画素数の関連性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 10」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 10を新規書き込みIXY DIGITAL 10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CCDの能力と記録画素数の関連性について

2008/01/14 04:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10

スレ主 JediKnightさん
クチコミ投稿数:146件

現在IXY Digital40を使っていますが、スイッチの調子が悪くなり修理依頼中です。
まだ修理代の見積もり段階なのですが、金額次第では本機の購入も検討しようと思っています。

IXY Digital40は300万画素の機械ですが、個人的には十分なスペックと思っています。
むしろ本機のように過剰な画素数は、データサイズも大きくなるためむしろデメリットと捉えています。
なので本機を購入した場合でも、300万画素相当(ミドル2モード:2048×1536)で常用することを考えています。

そこで質問なのですが、本機のように700万画素の記録能力を持ったカメラで300万画素相当の画像を撮影した場合、CCDの能力を100%使用するのでしょうか? それとも、7分の3の能力しか使用しないのでしょうか?
CCD自体とカメラの記録画素数の関連が今ひとつ分からないため、お答えいただければ幸いです。(質問の意図が通じるか不安ですが。)
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7244524

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/14 06:15(1年以上前)

撮影時は700万画素全てを使って撮影しています。
記録時に、300万画素に落として記録しています。
落とす時の方法は知りません。(単純に間引くだけなのか、平均化しているのか、全く分かりません。)

私も高画素化には反対ですが、高画素機を低画素で撮影する事にも反対です。

私はいつも最大画素数で撮影します。
ただ、圧縮率は低圧縮(高画質)ではなく、やや高圧縮(中画質)です。
キヤノンで言う所の、ラージ+ファインです。(デフォルトの設定です。)

何かの原因で、メモリー容量が足りなくなった時以外は、低画素撮影はお勧めしません。
webに載せるだけとか、画素数制限があるなどという、はっきりした用途・目的がある場合は、低画素でも良いかも知れませんが…。

書込番号:7244624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/14 08:38(1年以上前)

7MPから3MPへの変換は、パソコンでのリサイずと同じやりかただと思います。
従って、センサーの3/7程度しか活用されてないことになります。
このくらいのサイズのセンサーなら、5MPぐらいが使いやすい気がするのですが・・・(?)

書込番号:7244795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:31件

2008/01/14 11:58(1年以上前)

>CCDの能力を100%使用するのでしょうか? それとも、7分の3の能力しか使用しないのでしょうか?

光学ズーム内では、センサーの100%使って読み込んで、全体を画像処理した後に、3/7に縮小リサイズします。
セーフティズームでは、中央部の3/7部分だけの活用になります。画像処理後、リサイズなしで記録されます。

リサイズ品質は、DPPや付属ソフトと同じぐらいではないでしょうか。
画質補正等を行わないで、300万画素でプリントされるなら、300万画素で撮影していいと思いますよ。L版〜2Lプリントでは300万画素で十分ですから。

画質補正するなら、700万画素で記録してた方がいいです。

書込番号:7245406

ナイスクチコミ!0


スレ主 JediKnightさん
クチコミ投稿数:146件

2008/01/14 17:03(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
記録後のリサイズというのは意外でした。考えてみれば当たり前でしょうか。
ハードウェアの進歩を考慮すれば、(IXY Digital40と比較しても)リサイズを行うことによる画質劣化は無視できる範囲ですかね。
ともあれ、IXY Digital40もかなり気に入っておりますので、まずは修理代の連絡を待ちたいと思います。

書込番号:7246450

ナイスクチコミ!0


スレ主 JediKnightさん
クチコミ投稿数:146件

2008/01/19 20:04(1年以上前)

見積もりが出ました。9,800円とのことでした。(ちなみにヨドバシ経由での修理依頼です。)
別スレで提示されていた下記サイトにて7,875円と書かれていたので、想定より若干高くなってしまいました。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html#dcam
ちなみに、本機のヨドバシ店頭価格は21,800円。
とりあえず修理をせずにだましだまし使い、型落ちになるのを待とうかなと思います。

書込番号:7267118

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お宝おジャンク道♪ 46 大人気オールドコンデジ! 13 2023/05/23 5:32:20
まだまだ現役。これからもよろしく。 1 2017/05/05 23:43:57
いつか売れるのでしょうか? 0 2013/11/18 22:20:49
IXY 1として復活? 2 2012/04/27 0:04:19
まだ新品が売っているんだよな〜 3 2011/12/11 13:32:14
いまだに現役です。 18 2012/05/13 22:50:13
HDSD 2 2009/11/13 7:49:54
ガンダムを美しく残すために・・・ 4 2009/08/02 14:35:08
てぶれ 12 2008/08/29 17:43:33
↓のスレ主です。 2 2008/05/29 23:42:00

「CANON > IXY DIGITAL 10」のクチコミを見る(全 1740件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 10
CANON

IXY DIGITAL 10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

IXY DIGITAL 10をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング