『PCで編集後の動画を本機に移行した際の質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

『PCで編集後の動画を本機に移行した際の質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:12件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度1

付属のズームブラウザで動画のつなぎ合わせをした後、本機に再度移行してみて再生すると「画像が見当たりません」の表示になります。
同じファイルをSDHCに入れてPCで開けてみるときっちり映ります。
ビデオクリップ形式はAVIになっているのですが、ファイル形式の問題でしょうか?
我家のDVDは旧式でビデオクリップの繋ぎ合わせができない為、PCで繋ぎ合わせてから本機をDVDに繋いでアナログでハードディスクに入れようと思っているのですが、何度やっても出来ません。
初歩的な質問でしょうが、どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:7858215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/05/26 18:41(1年以上前)

もしかしたら、拡張子ではなくて、ファイル名が悪いんじゃありませんか?
英字・数字・拡張子ですよね!
英字はそのまま、数字は自由、で作成した、ファイルをメディアに移すとファイルが見えると思うのですが?

書込番号:7858363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/05/26 21:17(1年以上前)

ズームブラウザーにTHMファイル込みでTX1で再生可能なファイルを書き出す機能は備わっているのでしょうか?
それが出来るのならば再生させる方法もZBのヘルプに書いてあるかもしれませんが、
おそらくは基本的にPCで編集した動画はデジタルカメラでは再生出来ない物と思っていいのかもしれないですね〜。

書込番号:7859008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/05/26 21:51(1年以上前)

動画をつないでも、圧縮や他のフォーマットに変えると
TX1で再生は出来ないと思います。

書込番号:7859196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件

2008/05/26 22:09(1年以上前)

TX1は、実機での動画再生には、動画ファイルと同名のTHMファイルが必要です。
編集していない元データも、TX1から一緒に吸い上げた同名のTHMファイルを一緒に返してあげないと
実機では再生出来ません。

ですから、からんからん堂さん のおっしゃるとおりだと思います。
動画書き戻し。。。ズームブラウザーにありましたかね〜〜??どうでしょう。。。

書込番号:7859304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度1

2008/05/26 22:22(1年以上前)

皆さんご教授有難う御座います。
アホなもんで今一理解が出来ないことをお許し下さい。(THMファイルって何?)
忍者ハットリ君の担任教師の花岡実太さんのご意見を参考にして明日試してみます。
あと、アクアさんお久しぶりです。ご意見ありがとう御座いました。
でもDMX-HDA1の時は、PCから転送してもうまくいったんですよ。
勉強不足ですみません。

書込番号:7859385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/05/26 22:26(1年以上前)

MPEGムービーならば、フォーマットをMP4にして、
ビデオのビットレート、音声の種類、周波数、ビットレートを
合わすソフトはありますが、MOTION-JPEG用のソフトは
ほとんどないと思います。

書込番号:7859410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度1

2008/05/27 13:38(1年以上前)

いろいろやってみましたがアクアさん他の言うとおり駄目みたいですな。
諦めました。それに私のメイン機PCのスペックでは(メモリー512MB)ではカクカクとしか、動いてくれません。やはり1GB以上は必要みたいですな。(QTはもちろんやかつてHAKOBAKO等の軽いソフトでも駄目。VLCだとなんとかいけるが音声がズレる。)サブ機の1GBタイプではWMPでもサクサク見れました。
アナログでDVDのHDに落として使用します。
ところで先日、カミさんと熊野古道に行き、各所をTX1で撮影したんですが、周りのビデオを持った人々から「それ何?」と何人も聞かれました。ハイビジョン撮影が40分以上撮れることや値段を教えると随分驚かれました。中には帰ったらすぐヨドバシに行って手に入れるという人も何人かいました。なんともいい気分でしたがまさに、本機は知られざる名機と呼べる代物ですな。
みなさん色々とご助言有難う御座いました。又、何かあれば宜しくお願いします。

書込番号:7861282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度1

2008/05/27 13:52(1年以上前)

追:ちなみに、きとったろうもんさんが仰るとおり本機で撮影した画像をTHNファイル込みでPCに移して再度本機のSDカードに入れなおしたら画像は認識できました。
今まではTHNファイルなどは捨てていたのですが、おかげさまでまだゴミ箱にあった分は回収しましたので熊野古道のクリップは全部本体に移し変えることができました。
これで貴重なクリップはDVDのHDに保存できるようになりました。
一つ利口になりました。有難う御座いました。

書込番号:7861308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件

2008/05/27 20:56(1年以上前)

伊達邦彦さん

ぎりぎりセーフでしたね^^

ちなみに、付属ソフトを使えば、THMも、一緒に吸い上げてくれます。
また、THMの中には、大切な撮影情報(撮影日時、カメラ名等)が入っていて、付属ソフトで動画ファイルを選択すると、この情報を見る事が出来ます。
これからは、動画ファイルと一緒に大切に保管してあげてくださいね。

書込番号:7862599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度1

2008/05/27 22:17(1年以上前)

きとったろうもんさん。
ご指導有難うございました。
TMHファイルの事がわかり2の倍数でアホになるレベルが4の倍数でアホになる位にレベルアップしました。
又、解らなくなったらご指導宜しくお願いします。

書込番号:7863165

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング