


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
心待ちにしていた910ISの後継機、920IS出ましたね〜
910ISの評価がそこそこ良かったので、期待しています!!
DIGIC 4もどんなものか期待しています!!
とにかく早く実機を触りたいです。
書込番号:8366307
0点

ですね〜^^
今か今かと待ちわびてました!
今日発表で、20日発売ってのもすごいですが。。^^;
実機を触るのが楽しみですね!!
書込番号:8366335
0点

わたしも3日後に発売には驚きました!!
まぁ早く触れるので良いのですが・・・
書込番号:8366386
0点

お気に入りの800ISを親戚へ譲渡し、お散歩カメラもS3ISで凌いで2ヶ月、
底値の910ISにしようかなぁ〜って何度も思いながら、気合いで新機種待ちしてました。。。
910ISの気になる部分が改良されて良さそうですね〜
もうすこしS3ISで頑張って、買っちゃおうっと♪
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/09/17/9219.html
書込番号:8366592
0点

910ISの後続機器と言う事はCANONゆういつ広角機器の新機種ですね〜早く触ってみたいです。かなり人気が出そうだからなかなか値段は下がらないだろうな〜でもほしいです。今持っているのは2000ISですが・・・920ISは何万画素なんだろう?
書込番号:8366792
0点

はなまげりさん
>四隅の画質が改善されてたらいいですのう。
とても気になりますね!!
とりあえず中学生にはポンポン買える値段じゃないのでお年玉を待とう!!
書込番号:8367502
0点

なんとなくデザインが2000ISにちかづいているような・・・
でもかっこいいですね。
久しぶりにIXYのデジカメがほしくなりました。
書込番号:8368119
0点

>はなまげりさん
公式サンプル写真最上段、湖畔と思しき画像がありますが、
F2.8で4隅の絵再現を見る限り、
「驚異的に改善」されております。
910ISがひどすぎたので、
カメラメーカーとして威信をかけて改良してきたのでしょう。
他の光線状況でどうなるか未知数とは言うものの、
これは期待して良さそうです。
デザイン、極めて秀逸。
持った感や、手触りも楽しみ。
書込番号:8368569
0点

個人的には、金じゃなくて黒かもしくは910の色が欲しかったです
液晶を凄く推してるみたいだから外での視認性に期待です。
(910ではファインダーが欲しかったです)
なんにせよ土曜日が待ち遠しいですねぇ
(G10も早く触ってみたい)
書込番号:8368694
0点

レンズの上に更に1枚カバー(?)が付きましたね
これ有ると掃除が便利ですね
逆にこの中にゴミが入ると困りますね(苦笑)
まあ十分に対策はされてると思いますけどね。
間違ってたらすみません
これが付いてるのはCANONのコンデジで初じゃないですか?
現在IXY900使ってるので、4隅の流れは気になるところです
しかし、個人的にはデザインが好きになれませんね
賛否両論と思いますが、皆さんはどうでしょうか?
DIGIC4その性能のほどはいかに???
気になりますねぇ〜
書込番号:8369150
0点

910ISの時のデザインの良さが無くなっちゃいましたね。
ゴールドとか渋すぎです・・・
一方、3000ISは若返ったという印象。逆転しちゃいましたね。
リコーやパナが華々しかっただけに、CANONは地味な存在に
なっちゃいましたね。着実にISの性能とかを煮詰めたんでしょうか・・・
この辺のブランドイメージも昔と比べると逆転しちゃいましたね。
3000ISが広角なら迷うこともないんでしょうが・・・920ISの
デザインは拒否反応が起きてしまいます。
書込番号:8370954
0点

パナソニックのFX7を使用しています。ずいぶんと旧くなったので、買い替え検討中でした。
カメラメーカーのニコンS610かS710のどちらにしようと悩んでいたところに、920IS発売という情報を聞いて、この実機を見てから決めることにしました。
発売後どれくらい経つと価格が下がってくるのでしょう。
希望として、予備バッテリーも欲しいので、早く3万円位にならないかなぁ、と思っています。
書込番号:8374536
0点

デザインに関しては、賛否両論のようですね。
900シリーズを引き継ぎながら、910ISより小さくなったスタイルは、
かなりいい感じと思うのですが。。。
でも確かにこのページの上に出ているゴールドは、渋すぎるかもしれません^^;
明日実物を見て、確かめてみたいですね。
私的には、「プレミアムトリプルコーティング」とやらで、
傷つきにくくなった、と言うのに期待しています。
前モデルまでは、結構傷つきやすかったですからね。。。
書込番号:8377210
0点

910ISの購入を検討していましたが、
オート撮影だと、フラッシュ禁止設定のメモリー機能が
ない(一度電源を切ると、自動的にフラッシュが設定されてしまう)
というのが引っかかって、新しい機種が出るのを待っていました。
920ISではどうなっているのか、楽しみです。
書込番号:8377221
0点

デザインは我慢するとして 色と配色が気になります
銀メッキの環っかの部分 あれ必要なんですかね? 剥げそう せめて910の艶消しが良かった いずれにせよ 明日楽しみです
書込番号:8377509
0点

仕事帰りにヨドバシカメラに立ち寄ってきましたが、すでに陳列されておりました。
値段は39980円のポイント10%でした(HPと変わらずです)。
ゴールドの実機とシルバーのモックが飾ってありました。
ゴールドの印象としては確かに渋い、いや、渋すぎといった感じです。
910ISを持っているのですが、サイズが小さくなった印象はうけませんでした。
オートとプログラムモードの設定変更が分からずに格闘しましたが、920ISではファンクションボタンではなく、その周りにあるリングを回転させて変更するようです。そのほかの設定変更でもこのリングを使ってカーソルを移動させるのですが、ちょっと使いづらい印象をうけました。
実際に写真を撮ってみたかったのですが、あいにくSDカードを持っていなかったため断念。四隅の流れがどうしても気になるところではあったので、明日改めて確認してこようと思います。
racilionさん
>オート撮影だと、フラッシュ禁止設定のメモリー機能がない
こちらは920ISでもついていないようですね。強制発光の設定も引き続きありませんでした。
どうしよう、明日もう一度見に行ったら買ってしまいそうです。
(ちなみに、お隣に3000ISも飾ってありましたが、黒は安っぽい感じでイマイチです・・・)
書込番号:8378112
1点

>XCフッキーさま
レポありがとうございます。
やっぱり920もメモリ機能なしですか…。
撮影時にフラッシュを使うことがほとんど無いので、
いちいちフラッシュ禁止設定が必要なのは、
使っていてイラッとしそうです。
とりあえず、実物を見てきます。
書込番号:8380400
0点

XCフッキーさん
早速、実機を触られてきたんですね〜うらやましいです。
910ISから若干形状が変わってますが、ホールド感などは
向上してましたでしょうか?
書込番号:8381192
0点

>miona55さん
私も実機に触ってきました。
ド素人なので画質等についてはコメントできませんが、
ホールド感は、少なくとも今私が使っている900ISと比べ、
とても良くなっていると思います。
(ボディの向かって右端が反っていて、中指がフィットします。)
再生ボタンの左横にある滑り止め?(正式名称が分かりません。すみません。)は、
個人的にはあまり効果がないような気もしますが。。。^^;
実機を触られるのが一番だと思いますが、
ご参考になれば幸いですm(__)m
書込番号:8383860
0点

ヨドバシカメラで触ってきました。
ボディは910iSよりコンパクトになり、携帯性UPです。910iSに慣れているので、少し不安なくらいです。
レリーズが910iSより重く感じました。同じ感覚で押すと、少しボディが揺れてしまいます。
フォーカスは早くなった気がします。
片手で立て位置にすると、ついダイヤルを親指で回してしまい、撮影モードが変わってしまうのが、マイナスです(これで衝動買いはやめました)。
自分で撮影したものを見てないので、なんともですが、これは欲しいですねぇ。少し頑張ってG10買うか、迷ってます。
もう少し値段がこなれると、かなりヒットの予感です。
書込番号:8384656
0点

チュカ次郎さん
ご親切に使用レポありがとうございます。
ホールドし易いように反り返ったデザインに
なってるんですね。今度その辺も意識して
実際に見てこようと思います。
鱚みーさん
数値で見ると僅か数ミリですが、コンパクトさを実感できる
くらいになってるんですね。ボタンが固くなってるのは
購入を迷いますね・・・
はやく実際に見てみたいな〜
書込番号:8391109
0点

ヤマダ電機で触ってきました。
そうですね〜以前の機種より液晶が鮮やかになった様な気がします.。鱚みーさんの言うとおりフォーカスが早くなりましたね。でもコンパクトの割には重い印象でした。私の場合ですがモード切替ダイアルは色んなもち方をして撮影してみましたが、手にも当たらず気になりませんでした。さすがに噂の通りゴールドはかなり渋い感じのゴールドですね。でも派手すぎなくていい感じの色だと思いました。あとISOですが910ISは1600でしたが920ISでは、したのページには3200まで最高感度が上がって発売と書いてありましたが私が試した限りでは1600までしかありませんでした。あと、デザインはシンプルでいいですね〜。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/09/17/9219.html
書込番号:8400770
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 920 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 17:42:54 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/30 15:34:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/17 18:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/10 17:23:28 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/12 21:51:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/24 21:59:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/05 23:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/16 21:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/21 17:08:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





