


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
はじめまして。初デジ購入検討中です。色々な口コミをみて910ISか920ISに絞り込んだのですがどちらにするかがなかなか決められません(>_<)
910は920とそんなに大差がないと聞きます。画素数も800あれば十分らしいし、使いやすいようなのでこっちにしようかと思ってました。 ただ、店頭にないため実際に触って実物を確認できないのとデザインが920の方が気にってるので(触った感じもよかったです)なかなか踏みきれません…
920は画素数が1000ですよね?あまり画素数が多いとノイズがでやすいと聞いたのと、コントローラーホイールが勝手に動きやすく使いづらいみたいですけどどうなんでしょう?あとどこかの口コミで910より退化してる部分があるといわれてました。探したんですけどそのトピが見つからないので皆さんにまた教えてもらえたらなと思います!
正直今は920のデザインがきにっていて日付がうつる機能なんかもきにってます☆値段も多少頭にあるので、型落ちでも「新しいもの」より使い勝手や機能がいいのなら910にしたいとも思ってます。
それぞれの良い点、悪い点使い勝手について教えてくださいo(^-^)o長くなってすみませんでした(>_<)
書込番号:8523522
0点

ノイズは画像エンジンが進化したという話なのでそんなに大きな差は感じないのかもしれないですね〜。
でもIXYシリーズは画質よりデザインで決めるタイプっぽいので好きな外装のほうにするのが正しい選択なのかも?
書込番号:8525248
0点

スペックの比較表です。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=ixyd920is&p2=ixyd910is
個人的には920ISが良さそうに思います。(短期間で随分値下がっているようですし)
性能・機能での大きな違いとして、DIGIC 3からDIGIC 4になった事だと思います。
それによる具体的な影響は、顔認識関係の性能向上、高感度画質の向上、新機能としてサーボAFの搭載などが挙げられると思います。
他に大きな変更点として動画の記録方式です。AVIからMOVという記録方式に変わりました。
これによって画質が低下したと聞いたことがありますが、別のサイトでは画質が向上したという記事も見た覚えがあります。
コントローラーホイールはやや軽いかなとも思いますし、別段使いやすいとも思いませんので、私はあまり好きではありません。でも慣れれば問題ないようにも感じます。
>好きな外装のほうにするのが正しい選択なのかも?
私もそれもありかな?と思います。
書込番号:8525315
0点

一つ書き忘れたっ(汗
日付の写し込みは910ISでも出来ます。
でもデジカメは画像の他に撮影データ(日付も含む)を同時に記録しているので、撮影時に写し込みをしなくてもプリント時に写し込めます。
むしろ最初から写し込んでしまうと、消したくても消せないので、使ってる方はあまりいないと思いますよ。
書込番号:8525347
0点

からんからん堂さん☆
返信ありがとうございます!画像エンジンが進化したということですが、高画質でノイズが多少でてもプリント時にはそんなに影響がないってことですかね(*^_^*)私は素人だから全くわからないとは思いますけど(笑)
豆ろけっとさん☆
返信ありがとうございます!顔認識機能ってやっぱ重要視したほうがいいですか?あと、動画記録の方式が変わったってありますけどどんな感じかわかったら教えてください(^-^) 私も動画の画質落ちたって聞いてたんでちょっと心配だったけど逆にあがったっていう記事もあるんですね(!_!) よかったです☆ コントローラーホイールも慣れみたいだし2人の意見を見てて920にかなり傾きました(*^ー^)ノ
お二人はどちらかのシリーズを持ってるんですか??素人ではない方だと思うので気づく点がたくさんあると思いますが920のひっかかる点がもしあったら教えてください。
書込番号:8525852
0点

>顔認識機能ってやっぱ重要視したほうがいいですか?
AF(ピント合わせ)の方法が「顔優先」「AiAF」「中央1点」に設定できます。
私は「中央1点」で人物にピントを合わせ、そのまま構図を調整して撮影しているので、「顔優先」は使いません。
でも人に撮ってもらう時には、使った方が無難かも知れませんね。
しかし920ISの「サーボAF」はピント合わせの後に被写体が動いても追尾してくれるので、動く人物を撮るなら便利だと思います。(精度は使ってないので分かりません)
>動画記録の方式が変わったってありますけどどんな感じかわかったら教えてください
920ISは910ISに比べて、同じ画素数、フレーム数で同じ容量のカードで撮った場合に、1.5倍ほど長い時間、撮れるようです。
一度に撮れる動画はどちらも1時間または4Gまでのようです。
実際の画質に関しては、サンプルを見てませんので分かりません。
もし動画を編集する場合910ISの動画はWindowsPCの付属ソフトでそのまま扱えますが、920ISの動画は別の動画編集ソフトもしくは変換ソフト(フリーソフトもあるようです)が必要です。
どちらも持ってませんが、920ISにはとても興味があります。(資金不足で買えません)
小さな子供を撮る事が多いので「サーボAF」に魅力を感じてます。
書込番号:8526048
0点

以前910ISを使っていて、最近920ISに手を出してしまいましたが、920ISの方が機能面で劣ったところというのは、今のところ特に気づきません。(動画は撮りません)
コントローラーホイールは、片手で撮影する場合は、親指がちょうど当たるので、つい回してしまいそうですが、私は両手で撮るので問題は感じません。
日付は910ISではL判でしか入れられませんでしたが、920ISではその制約はないようです。(私は入れませんが)
910ISの広角側の撮影で、四隅がボケる(指でこすったようにぼやける)というのも改善されています。
顔認識は、ピント合わせだけなら中央1点のフォーカスロックでも変わらないと思いますが、露出やホワイトバランスも調整してくれるということなので、人物の撮影にはやはり重宝すると思っています。
910ISで1番気に入らなかったのは、ボディにキズがつきやすかったことです。純正ケースに入れて使用していましたが、いつの間にかキズがついていました。920ISはキズがつきにくいように塗装を工夫している、ということなので一応期待しています。外装もステキですからね。
書込番号:8526233
0点


ディーエスシーさん☆ありがとうございます。何度かこのレスみたことあります。ただ携帯しかないから動画がみれなかったんです(>_<)動画については前機種の方が良かったみたいですけど他に気になる点はありましたか?ちなみに動画をたくさん使う予定はありません。ただ一般人からみてもおやっと思う画質なら考えようかとおもいます(Θ_Θ)
書込番号:8526435
0点

920 ISで(私が)捨てがたいと感じるポイントは、
1. 画像処理がDIGIC4になって「暗部補正」が出来るようになった点です。
(目には見えているのに)写真になると暗い部分がより黒く潰れてしまうことを
防いでくれます。(撮影の時にも設定できるし、撮影後でも強・中・弱で補正できる・・・)
これは便利です。 今後各社、より洗練されていくでしょうし、必須機能になるでしょうね。
2. 広角レンズにあまりお金をかけてくれなかったCANONのコンパクトデジカメの中で
やっと、優秀なレンズを搭載してくれた。
910 ISは、画面の四隅がボケることで、散々批判されてきたのですが・・・
(私もそれで購入しなかったのですが)
本当にキレイに「広角撮影」ができるようになりました。
これも大きなポイントです。
顔認識も、よりパワーアップしたのですが、「サーボAF」がなかなかいいですね。
これまでの顔認識だと、顔を捉えた後動いてしまうとピントが狂うのですが
あわせ続けてくれます。しかも、たとえば(横向きになって)顔認識が外れても
一瞬なら、また復帰してくれます。それだけ精度が上がったということと、
動体予測のアルゴリズムが追加されたからでしょうね。
日付の写しこみに関して、
おおきいどきさん、も書いておられますが、
これまではL版(お店プリント)サイズでしか日付の写しこみができなかったのですが、
やっと(すべてのサイズで)できるようになりました。
当初CANONは、IXYに関しては(オートできれいに写る)というコンセプトを「頑なに」守っていて
初期のIXYは、日付を写しこむどころか、シャッタースピードさえも表示させていませんでした。
その頃から考えると、(写真好きにとっては)使いやすいデジカメになってきたように思います。
私は、取材等で使用するときは、日付の写しこみはよく利用するので
取材のときだけ、リコーやSONYのデジカメを使っていました。
昔はSONYのデジカメでは、すべてのカメラで日付の写しこみができたのですが
今は、すべてのSONYのデジカメで日付の写しこみができなくなってしまいましたね。
今、他でできるのはNIKONとRICOHだけでしょうか・・・
動画はあまり使わないので、レクチャーできませんが
「インターバル撮影」ができなくなった部分は、
(動画をよく使う方のとっては)残念な部分でしょうか。
※昔、朝顔のツルの成長の様子をインターバル撮影して、面白いと思ったことがありましたが、
それ以外あまり用途が思いつかなかったですね。(笑)
書込番号:8526511
1点

余談ですが・・・
カシオは伝統的に日付写しこみをサポートしています。
ペンタックスは去年あたりから日付写しこみを採用しています。
パナソニックは再生時に旅行先や赤ちゃんの誕生日とからめて
日付を写し込むことができる機種が多いです。
キヤノンが920 ISと3000 ISで全記録画素で日付写しこみを
採用したことは、マニアからは軽視されがちなこの機能の
ニーズが意外なほど大きいことを感じさせます。
ずれたレスですみませんでした。
書込番号:8526548
0点

一番進化はノイズリダクションだと思います。
この機能に関してはフジがずば抜けていましたが
DIGIC4ではフジと同等レベルまで上がりました(ISO1600時まで)
暗部補正も入って今まで弱かったオート撮影での夜景に強くなったと思います
個人的にサーボAFはすごいと思います
人だけでなく物でもOKですし(物場合ワクの移動なし)
素人には使いやすい機能だと思います
発色がきれいなメーカーなので画質は安心です
春の25ISなどでも1000万画素でしたが
ノイズが増えるなどはなかったですよ
画素数は変更可能ですしね
書込番号:8532008
0点

豆ロケットさん☆ 遅くなってすみません(>_<)サーボAFには特に関心がなかったけど何かこの機能があるのとないのでは差が大きいように思えてきましたよ♪店頭で試してきましたけどほんとにピントが合ってました(^-^)
書込番号:8537211
0点

おおきいどきさん☆910に対して劣ったとこがないときいて安心しました☆四隅歪みは見たことないからわかりませんがみんなの感想を聞くとそれなりに気になるモノだったんですね。920はそれが改善されてるみたいなんで良かったですo(^-^)o ホワイトバランスとかの調整が顔認識の時はあるみたいですけど中央に設定したときは自動にはやってくれないんですか?
書込番号:8537245
0点

スイミングさん☆暗部補正は後から見返したときにも明るさの修正ができるってことですか??あとインターバルって何ですかね(>_<)わからなくてすみません(汗)
書込番号:8537278
0点

くるくるげっちゅ〜さん☆日付ってL版だけとか限定だったんですね!920はどのサイズにもできるようなので良かったです(^-^)
書込番号:8537296
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 920 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 17:42:54 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/30 15:34:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/17 18:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/10 17:23:28 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/12 21:51:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/24 21:59:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/05 23:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/16 21:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/21 17:08:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





