


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
このたびデジカメの購入を検討しております。キャノン920かパナソニックFX37の2つに
絞っております。用途は仕事で使用するほか、趣味でヤフオクをする程度です。また、子供が4月から幼稚園に入学しますのでそのためにも使用を考えております。あまり、面倒な操作や設定は望んでなく、できれば簡単にきれいに取れれば最高です。デザインはやはりキャノンがよいのですが、広角25mmのFX37も楽そうです。金額はネットでの購入を考えており、5千円程度の差となっております。どうか良いアドバイスをいただけませんか。
書込番号:8975275
0点

どちらも良いカメラだと思いますが、私ならCanonですね。
何気に忘れがちなのが、AFの速さ・正確さです。
いくら風景自動認識だの手ぶれ補正だのあっても、
ピントが合わなければ結局はボツ写真です。
CanonのAFの速さと正確さは、他メーカーを使うと実感します。
(ちなみに、ニコン、ペンタックス、パナ、フジの使用経験あがります)
露出補正も良く、Canonってカメラ屋なんだと思いますね。
25mmも28mmもそこまで大差は無いですし、
解像感も素晴らしい920は買って損は無いと思います。
書込番号:8976110
0点

ご返答いただきありがとうございます。大変参考になりました。
もう1点わかればですが、本日ヤマダ電機でカシオZ−400が展示してありました。
いろいろな機能がついて、撮影後の画像の編集も大変速くなっております。こちらとの比較はどうでしょうか。
書込番号:8978638
0点

AFの正確さ、スピードは他の追随を許さないでしょう。総合的に判断してコンパクトデジカメNo,1と思います。これを超えるのは、少し大きくはなりますが、キャノンG10ぐらいでしょう。
書込番号:8981312
0点

やはり、レンズメーカーのキャノンがいいです。
数年前の、初の手振れ補正をつんだFX5(pana)を買ったのですが、電池が非常に弱い そして、ダイアルがゆるい ピントが途中であったのに無駄にいじって(AFが)ぼけてしまう とかになって、いやな思いでだらけです。
ここから、Panaの魅力が薄れました。
これは、たてに画像を撮ってプレビューすると縦長に表示するのでいいですよ。
カメラを横に向けると全画面で縦長の写真を再生できますし。3cmのマクロは重宝します。
ISOが、80〜1600(モードで3200)まで変えられて、なおかつ、一眼レフの開放モード(とか言う名前だったと思う)に近いものがあり、10秒まで開いて置けるので、夜空も撮れていいです。
Panaがどうかは知りませんが、あまり後悔する要素はないと思います。
別売で防水キットはありますし。 まぁ、もぐらないのでそんなに高いものは必要ないですし。
書込番号:8989116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 920 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 17:42:54 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/30 15:34:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/17 18:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/10 17:23:28 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/12 21:51:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/24 21:59:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/05 23:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/16 21:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/21 17:08:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





