『DPPでRAW現像されている方如何でしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『DPPでRAW現像されている方如何でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

DPPでRAW現像されている方如何でしょうか?

2008/10/22 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

皆さんこんにちわですm(_ _)m
普段CANONのデジイチを使っていますが、コンデジも好きで色々なメーカーのものを購入しています。
今までパワーショットGシリーズはコンデジとしてはちょっと大柄・高感度に弱い・広角が35mm始まり等で、パワーショットPro1を購入して以降敬遠してきたのですが、最近デジイチ用にコンパクトな外付けフラッシュRD2000を購入したこともあり、折角だからこのフラッシュが使えるコンデジを物色中(現在使用中のGX200だとこのフラッシュが使えない為)、高感度も多少良くなってきて広角も28mm始まりとなったようなので、G10に大変興味を持ちました。
そして、G10ではRAW撮りしたものが、やっと?DPPで現像出来る事をメーカーホームページ等で知りましたが、どの程度DPPの機能使えるのか説明されているところがないので、正直よく分かりません。
過去ログを見るとDPPでピクチャースタイルなどは適用出来るようですが、レンズ収差補整やNR等フル機能でつかえるのでしょうか?
それと高感度に対しては如何でしょうか? 子供撮りが中心な事もあり、個人的にはISO400あたりが許容範囲に入ってくれるとスローシンクロやバウンス撮影等でも使い易くなりそうなので、非常にありがたいのですが・・・ちなみにGX200だとオートのISO154までが許容範囲で、スナップにはよいですが子供撮りには正直辛いです(^^;;
使い勝手等も含めて、ご感想などお聞かせ願えれば幸いです。どうぞ宜しくお願いします。駄文長文でスレ立ち上げ失礼します。ではではm(_ _)m

書込番号:8536159

ナイスクチコミ!0


返信する
taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/22 15:02(1年以上前)

Coshiさんこんにちは。
G10でDPPで使えない項目は、
オートライティングオプティマイザと
レンズ収差補正が使えないです。
後の機能は問題なく使えますよ。

また高感度に関してですが、
ISO400は全然問題ないと思いますよ。
自分個人的には、DPPでノイズリダクションをかければ
ISO800まで大丈夫だって感じました。

また、過去のログにも自分が撮ったISO800のサンプルあるので
覗いてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=8514120/

書込番号:8536236

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/22 15:34(1年以上前)

taku15さん、早速のレスありがとうございますm(_ _)m
おお!貴重な情報と作例のご紹介ありがとうございます〜!(^o^)!
>オートライティングオプティマイザと
>レンズ収差補正が使えないです
ALOが使えない(トーンカーブで代用かな?)のは覚悟しておりましたが、レンズ収差補整が使えないのはちょっと残念ですね(TT;;
>また高感度に関してですが・・・
おお!いやぁ〜大変嬉しい情報ありがとうございますm(_ _)m
思いっきり背中を押して貰った感じがします。どうもありがとうございましたぁ〜(^^// ではではm(_ _)m

書込番号:8536331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/22 18:33(1年以上前)

>最近デジイチ用にコンパクトな外付けフラッシュRD2000を購入したこともあり、折角だからこのフラッシュが使えるコンデジを物色中(現在使用中のGX200だとこのフラッシュが使えない為)
G10で sanpakのストロボをお使いになりたいとのことですが、実は私もsanpakの別の機種をCANONデジイチ用に購入して使用していますが、G10につけてみたところ、発光しないためsanpakに問い合わせたところ、G10にはまだファームが対応しておらず、今のところ使用できないとのことでした。50Dにもまだ対応しておらず、現在、ソフトを開発中とのことでした。RD2000についても同じだということでした。担当の方が、CANONはサードパーティー泣かせですと嘆いておられました。ストロボについてはもうすこし待つしかなさそうです。CANON純正にRD2000のようなコンパクトでバウンス可能なストロボがあればいいのですが。
ご参考までに。

書込番号:8536819

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/22 19:00(1年以上前)

カサブランコさん、早速のレスありがとうございますm(_ _)m
そして貴重な情報ありがとうございます〜m(_ _)m
実は昨晩、秋葉のキラムラへ寄った際、持参したRD2000を着けて実写のテスト撮影させて頂きました。その時はちゃんと発光しましたよ〜?? バウンス撮影なども含めて5枚ほど撮影しましたがすべてちゃんと発光してましたねぇ〜(^^;;
という事で、その件に関してはあまり心配していません。まぁ、実際駄目だったら、ファームアップを待つしかないですが(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:8536931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/10/22 19:10(1年以上前)

Coshiさん。
私のストロボは、PF30Xなのですが、RD2000が使えるとしたら、速攻で購入したいです。
G10にRD2000の組み合わせ、かっこいいですよね。
逆に、貴重な情報をいただく形になり、ありがとうございます。

書込番号:8536972

ナイスクチコミ!1


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/22 20:57(1年以上前)

Coshiさん、こんにちは。
先日G10を空港で手に入れて出張に出かけております。
これまで24mmと真四角写真に惹かれてGX100を出張用にしてましたが今回からG10です。

Coshiさんの興味と質問はRAWでの画質と存じておりますが、なにしろ出張用のPCでRAW現像ソフトがインストールされていませんので、あえてJPGでの撮って出しをアップしておきます。
ImageGateWayですのでオリジナルサイズをあげました。
ISO400とISO800です。
宿泊ホテルの室内を取った無味乾燥な写真ですが参考になれば幸いです。

http://www.imagegateway.net/a?i=IDICbYdmTo

画質設定はラージのS(一番画質の良いもの)です。
と、EOSのピクスタで言うところのスタンダード設定です。
WBはマニュアルです。このマニュアルの設定方法はEOSでも取り入れて欲しいほど簡単です(^^ゞ

この機種ノイズリダクションの入り切りの設定は出来ませんのでデフォルトのままです。
SS1.3秒から自動でNRが効く様になってます(書き込みに時間がかかります)。

それ以外のところも書くと、使い心地はとても良いです。
マイメニューなんかEOSデジ一と統一性を持ってますので、EOS使いの人にとっては違和感なくて良いと思います。
上でどなたか書かれてましたが、手ぶれ補正も4段もうたい文句どおりでよく効いてます。GX100とは大違いです(^^ゞ
AF合焦もストレスなく確実です。
ま、そこらはカメラ屋で実機を触っていらっしゃるでしょうから、書くまでも無かったかな。

今後の私の街スナップや出張の撮影はG10がメイン機となりそうです。
そうそう、スナップといえば、GX100や200についてるパンフォーカスを生かしたスナップAFモードは付いてないので、カスタムダイヤルにMF(距離固定)と絞りぎみの設定、AUTOISOを記憶させて代用してます。

残念なのは真四角モードが付いてないことかな。24mm画角とあわせてGX100が手放せない理由です。

DPPのレンズ補正が使えないとのことですが、SILKYPIXならシフトも含めてマニュアルで補正できますね。私はSILKY派なので困りませんが、そんなに収差補正いらないかもですよ。

まだPRO1お持ちですか?
私も使ってます。
PRO1ではリングライトなんかも使えたのですが、こちらは駄目なので残念ですね。
他スレで議論されてますが、アダプター介してフィルターとあわせて使えるようになると便利なんですがね。

ということでCoshiさんも是非! 

書込番号:8537491

ナイスクチコミ!1


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/22 21:05(1年以上前)

RD2000はコンパクトで、手軽にバウンスが出来るのは
良いですよね、

自分スピードライト580EXUを持っているけど、
スピードライドの方がでかくて、この際買おうか
悩みどころなんですよね(笑)

書込番号:8537546

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/22 21:28(1年以上前)

別機種
別機種

RD2000を持ってますと言う事で(^^;;

RD2000をデジイチへ着けたところ・・かなり小さいです(^^;;

カサブランコさん、Pompoko55さん、taku15さん、レスありがとうございます〜m(_ _)m
カサブランコさんへ
>RD2000が使えるとしたら、速攻で購入したいです・・・
おお!ご参考になれば幸いです・・でも一応、実際にその場で購入したわけではないので、出来ればお店で確認してご購入してくださいね〜m(_ _)m
私が試したときは、ちゃんと光ったもんで(^^;;
一応今週末の土曜に購入しようかと思ってますので、その後でよろしければ、ちゃんと検証してみますねm(_ _)m

Pompoko55さんへ
おお!貴重なサンプル画像と、使い勝手も含めてのレポート大変参考となりましたぁ〜!(^^)! 本当にありがとうございますm(_ _)m
お蔭様で、思いっきり買う気になっております(^^;;;
>まだPRO1お持ちですか?
>私も使ってます。
えへへ、私もまだ持ってますよ〜これは思い入れもあり、ちょっと手放せないです(^^;;;
実際外付けストロボ使うならこれでも良いのですが、その大きさならキスデジで・・・と、なかなか出番がないのですけどね〜(^^;;;

>この際買おうか悩みどころ・・・
RD2000私もまだ本格的には使っていないのですが、コンパクトで写真で比べるよりもっと実感出来ててよいですよ〜 ジーパンのポケットにもスポッと入っちゃいますからね〜♪

まとめレスにて失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:8537689

ナイスクチコミ!2


taku15さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/10/22 22:24(1年以上前)

580EXと比べると小ささがハッキリ分かりますね、
ますます欲しくなってしまいました(笑)

それとCoshiさんのブログを拝見させていただきました。
どれも素敵な写真で、自分もこんな風に撮れたらと
見とれてしまいました。
しかも1Ds MkV....
とっても羨ましいっす(^_^;)

書込番号:8538056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2008/10/22 22:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

G10+DR2000

G10+MT-24EX

Coshiさん こんばんは。
G10と5D用にRD2000購入しました。
RD2000は今のところG10で問題なく使用できています。
室内子供撮りでG10の連写でもRD2000を使用すればストレス無く撮影できています。(JPEG撮影です)
ただ少し残念だったのはG10のMモードで外部ストロボを使用すると、ストロボはマニュアル発光制御になってしまうことです。
EOSではMモードでE-TTL の自動調光でストロボ撮影をしていたのですが、G10ではPかAVモードで使用しています。

Pompoko55さん
リングライトはキヤノンのMR-14EXでしょうか?
カタログにはコンバージョンレンズアダプターLA-DC58K・オフカメラシューコードOC-E3・ブラケットBKT-DC1が必要とありますが、
MT-24EXならG10にコンバージョンレンズアダプターLA-DC58Kのカメラ側のアダプターのみで付きました。(MR-14EXは試していません)

書込番号:8538067

ナイスクチコミ!1


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/22 22:45(1年以上前)

ポリプロピレンさん、ありがとうございます。

取り扱い説明書にはリングライト(MR-14EX)について何も書かれてなかったので、駄目だと思い込んでました。
ブラケットについては??ですが、MTがそのまま使えるということは、MRもいけそうですよね。
さっそく、アダプターを注文しておきます。

それにしてもMTをつけたG10・・・メカメカしくてカッコいいですね!
RD2000も小さくて1Dや5Dで使うにもよさそうですのでこれもプチしておくかな(^^ゞ

書込番号:8538192

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/22 23:36(1年以上前)

taku15さん、ポリプロピレンさん、Pompoko55さん、レスありがとうございます〜m(_ _)m
taku15さんへ
>ますます欲しくなって・・・
おお!多少なりともご参考になった用で何よりです!(^o^)!
>それとCoshiさんのブログを・・・
毎度ありきたりな写真ばかりですが、御覧頂きまことにありがとうございます〜m(_ _)m とにかくいっぱい写真を撮るのが好きで、フルサイズ好きと30万回のシャッター耐久惹かれて(それだけではないですがw)・・・身分不相応なカメラを使っております(大汗;;;

ポリプロピレンさんへ
おおお!ポリプロピレンさんも既にG10&RD2000お持ちなんですねぇ〜(^^♪
>室内子供撮りでG10の連写でもRD2000を使用すればストレス無く・・・
大変参考になるレポートありがとうございます〜!(^^)!
G10でのRAW+DPP現像にも興味がありますが、実際のところはコンデジですからやっぱりJpegでの使い勝手も大事に思っていますので、大変参考となりましたm(_ _)m やっぱりこの機種は欲しいですねぇ〜♪ RD2000も実際使われているとの事で、私もちょこっとしか試さなかったので、正直安心致しました(^^♪
リングライトのフォローコメント&写真もありがとうございます〜m(_ _)m

Pompoko55さんへ
いや〜なんだか楽しそうですねぇ〜♪
私もリングライトも欲しくなっちゃいそうです〜(><;;;

まとめレスにて失礼しました。皆様お休みなさいませ。ではではm(_ _)m

書込番号:8538558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2008/10/23 10:45(1年以上前)

別機種
別機種

G10+MR-14EX

発光部との隙間

Pompoko55さん

MR−14EX付きましたよ。
だだ発光部を90度ずらさないと付きませんでした。

書込番号:8540105

ナイスクチコミ!1


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/10/23 15:24(1年以上前)

ポリプロピレンさん、ありがとうございました。

そのままだと当たるのでブラケットが必要なのですね。
でも、90度倒して使っても問題ないので、そのままいっちゃおうかな。

帰ったら試してみます。

書込番号:8540861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/10/24 14:52(1年以上前)

Coshiさん どうもです。
遅レスですが…。

え〜っ、GX200からもう浮気ですか!?
ずるいです(笑)

実は私もG10気になってるんですよ。
っていうか、もともとG9の後継機(=G10)狙いだったのがGX200に逝ってしまったのですが。

G10の方がISO400位まで使えるようですのでいいですね。
GX200は高感度はダメですからね。
まぁ、これがGX200の唯一の泣き所ですが。

G10はやっぱりDPPが使えるようになったのが一番気に入っています。
EOS使いとしてはバッチリだと思います。

Coshiさんが狙っているのなら、と思うと私もG10欲しくなっちゃうぢゃないですかぁ。

書込番号:8545415

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/10/24 16:09(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん、レスありがとうございます〜(*^_^*)
>え〜っ、GX200からもう浮気ですか!?
>ずるいです(笑)
いやぁ〜・・・本当に面目ないですm(_ _)m
GX200ほんと気に入っていたのですが、高感度が弱いのは最初から分かっていたので、たいした問題ではなかったのですが・・・・高感度が弱い事により、内蔵フラッシュも非常に使いづらい事に最近気が付いてしまいまして、よく調べないで外付けフラッシュRD2000を購入(デジイチで使うからまぁよいのですが)してみたら、GX200に使え無い事が判明しまして・・・なんかダメダメ続きで(大汗;;;;
一寸見に行ったキタムラ店頭で48,000円台(意外と安い?)を提示して貰った事もあり、G10購入する事にした次第です〜m(_ _)m

>G10はやっぱりDPPが使えるようになったのが一番・・・
ですよねぇ〜♪ やっぱり使い慣れたソフトが一番ですよね(^^♪
>と思うと私もG10欲しくなっちゃう
おお!一緒にG10も逝っちゃいましょう!(^o^)! ではでは(^^//

書込番号:8545627

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング