『ファインダー』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『ファインダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ファインダー

2008/11/30 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:2件

G10を購入し、1週間以上経って気づいたのですが、ファインダーを除いて撮ろうとしたら、ファインダーにレンズの先端部分が入ってしまいます。
少し、望遠にすれば見えなくなりますが、みなさんお持ちのG10はどうでしょうか。
ファインダーを除いての撮影はあまりしませんが、気になりましたので、お伺いします。

書込番号:8712773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/11/30 16:22(1年以上前)

光学式の内蔵ビューファインダーというのはそういうものです。
また視野率90%以上のズーム式ビューファインダーというのも存在しません(パララックス補正が効かないため)。

大抵の人は、光学ファインダー=レフレックス式TTLファインダー(ex.一眼レフ)のつもりでいるようですが
ビューファインダーの世界では、ファインダー像はおおよその構図を決めるための「枠」でしかありません。
これはビューファインダー世界最高峰の、ライカのファインダーでも大意的には同じことです。

元来写真の世界では、原板をトリミングして焼き付けるのが通常で、ノートリミングの方がイレギュラーでした。
ですから、必要な構図に対して1〜2周り広めに写すのが常識だったため、ビューファインダーで事足りたのです。

現在の一眼レフの隆盛は、ライカのレンジファインダーの精度が高すぎて、同じ方式では敵わないと判断した
当時の日本のメーカー同士が、しのぎを削ってレフ・ファインダー機構を実用化した結果といわれています。

つまり視野率90〜100%で撮影画像と同じ絵が見れる光学ファインダーというのは、一眼レフカメラのみなのです。
#ピントグラスで確認するカメラは反転画像ですし、二眼レフでは理論的に同一画像ではありません。

G10のみならず、コンデジの光学ビューファインダーに同じような疑問やクレームを付ける方がいらっしゃいますが
「光学ビューファインダーの宿命」を指摘しているだけなので、物理特性として諦めてください。

これらの問題を解決するには、レフレックス式TTLファインダー付きカメラ(一眼レフ)を購入するか
EVF(高精細な背面液晶のようなファインダー)を装備したデジカメを購入する必要があります。

書込番号:8712920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2008/11/30 16:29(1年以上前)

アキラ兄さん
丁寧なご返答ありがとうございます。これが仕様とう言う事であれば、問題ありません。

書込番号:8712953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/30 16:52(1年以上前)

仕様というよりGシリーズの伝統だと思います。

書込番号:8713068

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング