『画角によるLX3とG10の使い分け』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『画角によるLX3とG10の使い分け』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

画角によるLX3とG10の使い分け

2008/11/30 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

別機種
別機種
当機種
当機種

LX3広角側

LX3望遠側

G10広角側

G10望遠側

少し前のことですが、機内から富士山が見えたので、条件は悪かったのですが、とりあえず写真を撮りました。
 いつも持ち歩いているLX3で撮ったところ、やはり小さくしか写らず残念に思いました。しかしこのときはたまたまG10を一緒に持ってきており、そちらでも撮影しました。たしかどちらもPモードだったと思います。
 飛行機が移動して、徐々に富士山に接近するため、正確な比較ではありません。
 使い分けとして、被写体が定まっておらず、とりあえず持ち出すならG10、最初から室内や広角での撮影がわかってるならLX3がよいと思いました。

書込番号:8713381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/11/30 18:07(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

LX3広角側

LX3望遠側

G10広角側

G10望遠側

定点です。

書込番号:8713433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/11/30 18:19(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

LX3広角側

LX3望遠側

G10広角くずれ

G10望遠側

 G10の最後の広角側については、最広角で撮ったつもりだったのですが、中途半端になってしまいました。(ステップズームのためでしょうか?)

書込番号:8713493

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4 知床自然写真館 

2008/12/01 20:11(1年以上前)

ニャースのパーティさん、
これだけ望遠側が違うとG10の魅力は大きいですね
レンズの明るさに拘りさえしなければ、問題は大きさ重さだけでしょうか?

ところで、僕はGX100を使用し、望遠に不満があるのでG10はどうかなと検討しているのですが
実際の所LX3とどの様に使い分けしていますか?
2台も持つのはもったいないかなと思い今ひとつ踏ん切りが付きません・・・

書込番号:8718894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/12/04 01:17(1年以上前)

gogonoraさん

レスありがとうございます。
返信が遅れてすみません。

>レンズの明るさに拘りさえしなければ、問題は大きさ重さだけでしょうか?

G10の方が重いのですが、実は厚みはLX3の方が(若干)あります。
LX3のケースはかっこいいのですが、さらに厚みが出てしまいます。
季節柄、コートのポケットに入れて移動するのですが、G10の方がすっきりした感じがします。

>ところで、僕はGX100を使用し、望遠に不満があるのでG10はどうかなと検討しているのですが
>実際の所LX3とどの様に使い分けしていますか?

最近、無目的に持ち出すときはG10です。室内で接近してとることがわかっているときはそれにLX3を追加しています。もうすぐ知人の結婚式(屋内)なので、そのときはLX3だけにしようかなと思います。

どちらもRAWで撮れることから購入の候補になり、その個性の違いからどちらも選びきれずに、両方購入しました。
しかし、買った後も絞りきれず、ここのところは両方持ち出すことが多いです(笑)

今後は一応いつも持ち歩くのはG10で、リビングに放り出しておいていつでも撮れるようにしておくためにLX3という風にしようと検討しています。

>2台も持つのはもったいないかなと思い今ひとつ踏ん切りが付きません・・・

もったいないです。両方買うと私の二の舞で、買った後も悩むことになります(笑)

望遠が足りないのならG10か、あるいはGX100と同じリコーでR10でしょうね。
明るい望遠なら一眼レフで70-200クラスのレンズじゃないと、LX3と明るさ勝負はできませんし。

スナップなら断然LX3でしょうね。50mmの単焦点をつけていると思えば、望遠がなくても足で稼げそうです。

とりとめなくすみません。

書込番号:8731137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング