


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
いつもG10のクチコミを拝見しておりまして、良いファンの方が多いなぁと関心しております。
また、G10の魅力がヒシヒシと伝わってきます。購買意欲をそそられておりまして。。。
そこで、ついつい質問させて頂きたくなったのですが、
動体の撮影(体育館での球技等)能力については、如何でしょうか?
現在、CASIOのFC100を所有しておりますが、なかなか綺麗な画が撮れません。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、ご教示頂けたらと思います。
m(_._)m
書込番号:9698899
 0点
0点

まだ試した事が無いんですが、体育館内の球技では極めて辛いと思いますなぁ…。
並のデジ一で常用ISO3200位でもレンズがF値2.8以上のモノ使用では辛い位ですからなぁ…。
さすがのG10もこの条件では…、な感じと思いますな。
書込番号:9698943
 1点
1点

かなり厳しいでしょう。
デジタル一眼も価格的にお安い物も有りますので、そちらで感度を目いっぱい上げての撮影をお薦めします。
それでもブレそうですが、コンパクトデジカメに比べるとかなり見れるでしょう。
今でしたらペンタックスのKmあたりがお買い得ではないかと思います。
KX2のレンズキットもお薦め。
遠くの被写体になるとかなりの出費の覚悟が要りそうではあります。
書込番号:9699177
 1点
1点

 室内スポーツに使うにはテレ側でf8.0はきついですね。(G9まではテレ側210mmでf4.8だったのですが。)
 動体AFも一眼レフ並みとはいかないですし。その用途ならEOS kissD X3(X2でも)の方がいいのでは。
 旅行ならベストですが。
書込番号:9699180
 1点
1点

室内でもうすぐ二歳になる息子を撮影する事がありますが正直かなり辛いです・・・
体育館でのスポーツ撮影だとさらに条件が悪い中、被写体のスピードは速いですからね。
体育館内でのスポーツ撮影はデジイチを購入した方が良いと思います。
書込番号:9699618
 1点
1点

メカ大好さんこんにちは
G10で室内の競技撮影は無理と考えた方が無難です。
最近では、G10の価格+1万円以内で、廉価な一眼デジ(レンズ付き)が楽に購入できます。
少々重くなりますが、重い以外全ての点でG10を桁違いに凌ぐ性能がありますので、そちらの方が良いかと思います。
書込番号:9699661
 1点
1点

G10のテレ端140mm相当はF4.5ですよ、というのはおいておいて。
G10が、というより通常のコンデジ全般は高感度時の画質に限度があるので
被写体の動きの早い室内競技には向かないということだと思います。
#屋外で光量が足りていればG10に限らず何とかなるでしょう
結局はどの程度の絵が欲しいのかにもよりますが
それによっては廉価デジイチのオマケズームレンズでは難しい場合も多いでしょうし
そうなるとレンズ単体でさらに〜万円の投資ということになります。
#数値でいうとおよそISO1600でF2.8で1/60〜1/250秒前後の露出です。
当然室内球技が観客席からの撮影か、それよりは近寄れる場所での撮影かで必要なレンズの長さも変わります。
逆に割り切れるならば今お持ちのFC100のテレ端185mm相当F4.5を活かしてなんとかするのも手です。
#三脚立てれば数撃てば1/30で動きのないタイミングで押さえることは可能でしょう。
デジイチ+一本10万以上のレンズの組み合わせなら物理的には撮れるというだけの話なので
予算なども考慮して方策を練られてはいかがでしょうか。
書込番号:9700659

 1点
1点

皆さん 色々とご教示ありがとうございます。
やはり動体となると、一眼なんですね。。。
愚問失礼致しました。
一眼に行くか、ビデオに行くか検討したいと思います。
でも、一眼だと使いこなせないだろうなぁ。。。
こんな事言っているようでは、G10も使いこなせないか。。。
orz
書込番号:9701045
 0点
0点

 仕様を読み間違えてしまいまして失礼しました。テレ側のf値が変だなとは思ったのですが。f4.5でしたね。指摘されて気づきました。
 バッテリーがG10から変わってしまったのですね。今まではEOS Kiss Digital XとPowerShot G9やG7、iVIS HV30(HDV)で共用できたのですが。(バッテリーパックNB-2LH)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=psg10
書込番号:9701269
 0点
0点

室内競技ではデジイチもかなりの装備をしないとつらいです。
どこで撮影するのかにもよりますが、F2.8クラスの望遠ズームは必須となります。
(明るい単焦点のレンズもベストです)
手ブレよりも被写体ブレが重要になるので、明るいレンズでないとSSを稼げません。
暗いレンズだと不利となります。
高感度に耐性のあるボディも必要です。明るいレンズでもSSを稼げない場合があるので
その時にはISO感度を上げてきます。少しでもノイズの少ない写真を撮るなら必要です。
デジイチなら撮影用で20万近く予算がないと厳しいですね。
最近のビデオカメラは優秀なのでそちらを重視したほうがいいかもしれません。
書込番号:9702453
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ACR17.4(LrC14.4)でAI-NRの新UIが実装されました | 1 | 2025/06/18 18:51:38 | 
|   ストロボを探してます | 4 | 2025/03/13 21:15:21 | 
|   ACR17での新UIでのAI-NRの可能性 | 0 | 2024/11/11 7:15:28 | 
|   (G10-RAWの)AI-NR効果について思ったこと | 1 | 2023/05/05 14:18:17 | 
|   G10RAW画像でのAdobeACRの新AI-NRの実力 | 3 | 2023/04/26 11:59:24 | 
|   iPhone13Pro Maxと比べてどうでしょうか? | 7 | 2022/08/09 0:41:18 | 
|   知らない間に・・・ | 1 | 2022/05/22 8:23:37 | 
|   最新AI-NR系RAW現像アプリで化けるG10(RAW) | 5 | 2022/11/01 20:05:31 | 
|   沈胴対応フィルター枠+PLフィルター | 2 | 2020/11/19 16:33:08 | 
|   沈胴対応フィルター枠 | 0 | 2020/11/14 21:17:56 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 











 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



