『難しいですか?』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『難しいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

難しいですか?

2009/06/19 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

G10欲しいんですが、素人に操作や設定は難しいですか?

やっぱ画質は凄いなと思うし、
色々、触りながらやっていけるかなとも、思うんですが、
手振れとズームが付いてる、HX1と迷っています。

それと、G10で夜景なら、三脚は必須ですか?
皆様の意見、お聞かせ願いたいです。

よろしくお願い対します。

書込番号:9724875

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/19 19:21(1年以上前)

G10でもプログラムモードを使えば、露出はカメラ任せに出来ますので心配ないと思います。
焦点距離が140mm(相当)までで良ければG10でいいでしょうし、もっと(560mm相当)必要なら
HX1にせざるをえないのではないでしょうか?
夜景は三脚を使うほうが、簡単にキレイに撮れると思います。

書込番号:9724903

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/19 19:24(1年以上前)

設定が難しければ最初はシーンモードかオートで撮影して徐々に覚えていけば良いと思います。
慣れてくればマニュアルモードでの撮影の楽しさが味わえると思います。

夜景撮影は綺麗に撮りたければデジイチを含めどんなカメラでも三脚は必須だと思います。
出来ればレリーズも欲しいところです。

書込番号:9724912

ナイスクチコミ!2


ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件 PowerShot G10の満足度5

2009/06/19 19:37(1年以上前)

デジ物は触って、あーだ、こーだして行くうちに覚えますよ。失敗しても消去して、いいなと思ってパソコンで見たら、あれれ、、また消去、んじゃ次はこの設定でと、覚えて行くんじゃないかと、、夜景は三脚で、一度手持ちでためしてみてください。

書込番号:9724964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/06/19 20:08(1年以上前)

HX1だと三脚無しでもけっこー撮れる感じでともすれば一眼レフ以上に夜景の可能性は広がってるかもしれないですね〜。
従来通りのライトが流れるような夜景ならどちらでも三脚なのかも?

書込番号:9725129

ナイスクチコミ!0


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/19 20:41(1年以上前)

当機種

デジスコでカワセミのお嬢ちゃん

              
夜景はミニ三脚ゴリラポッドでも欲しいかな・・
ズーム>一眼望遠>超望遠レンズに落ち込みますよ
慣れたら気になり超望遠レンズ 欲しくなります 僕には買えませんが

書込番号:9725264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/19 21:01(1年以上前)

>G10で夜景なら、三脚は必須ですか?

夜景にもよりますが、どんなカメラも夜景には三脚必須です。

書込番号:9725369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/06/19 21:22(1年以上前)

全然難しいところはないです

使い始めた時はAUTOの設定で、構図を決めてシャッターを押すだけの撮影してましたよ(^_^;

G10の手ブレ補正はなかなかですが、夜景で手持ちでは厳しいと思います。
(慣れてコツがわかると何とかなりますが‥)


G10は様々な設定を使い熟せないと‥というイメージがあるカメラに見られるみたいですが、デジタル一眼にはない手軽さを普段着感覚で気軽に使うのが楽しいカメラですよ(^^)

書込番号:9725505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/19 22:38(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
焦点距離はG10で十分です。
やはり夜景は三脚なんですね。

kaku528さん、ありがとうございます。
そうですね、最初はオートからはじめようと思います。
三脚とレリーフも購入することにします。

ponyamaさん、
失敗しながらやっていこうと思いました。
手持ちでも夜景に挑戦したいと思います。

ξ^_^ξさん、ありがとうございます。
凄い写真ですね、スコープ欲しくなってしまいました・・

ぼくちゃんさん、ありがとうございます。
三脚買います。

咲ひかるさん、ありがとうございます。
夜景は皆さんもおっしゃる通り、三脚を買うことにしました。
普段着でガンガン使いたいと思います。


皆さん、ありがとうございました。
HX1は動画とかパノラマとか、遊び感覚で使うカメラのような感じですね。
どんどん最新型が出そうだし・・

G10は素人には敷居が高そうな感じがしていたのですが、
メインで使いたいので、新製品には目もくれず、
ガンガン撮って行きたいと思います!






書込番号:9726007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/19 22:51(1年以上前)

記入漏れです。

からんからん堂さん、ありがとうございました。
夜景の可能性が広がると言えば、そうですよね。

ズーム機は、現状ならHX1がいいのですが、
sx−1がもっと軽くて、
性能が良くならないかなと、密かに期待してます笑

書込番号:9726124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/06/19 23:04(1年以上前)

別に普通に撮る分には、「AUTO]で撮れば問題ないですなぁ…。

家の嫁さんはこれで撮っていますなぁ。

夜景はコンデジ、デジ一問わず、手持ち撮影でぶれてない写真は難しいでしょうなぁ…。

書込番号:9726221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/06/20 00:09(1年以上前)

当機種

G10の面白いのはパッと見のイメージ並みの細かい事もできれば、高画質オートカメラとしても使えることですね。

撮影モードはまずは機械任せのAUTOモードかP(プログラムAE)モードですが
実はPモードの方がG10ならではのオタスケ機能が使えるのでお薦めで
Pモード+ISO AUTOの組み合わせがG10に慣れるのにはよいのではないでしょうか。

夜景に関しては、普通に「夜景」と言った場合の撮影ならばG10に限らず三脚は必須だと思います。
G10などのコンデジはデジイチなどよりもISO高感度時の画質が落ちるので尚更です。

ただ夜のスナップ程度なら、G10の程良い重さ&バランスのボディと強力な手振れ補正機能で
慣れと訓練次第で手持ちでも撮れるようになると思います。チャレンジしてみて下さい^^

書込番号:9726708

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/06/20 09:10(1年以上前)

当機種

ポーチュラカ

安心して下さい、G10を購入する人の99%はおそらく素人ですから。

書込番号:9727915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/06/20 16:07(1年以上前)

当機種
当機種

手持ち夜景(自分の限界SS)

地球+煙草の箱使用

スレ主殿こんにちわ

G10いいですよぉ〜!とりあえず何でも撮れます。残念ながらHX1は存じませんが・・・

被写体にもよりますが三脚あったほうがより良いと思います。しかし個人的には「必須」ではなく状況判断で使用、不使用を決めます。だって夜間に何時でも三脚持ち歩かないですもん!

決して高感度に強くはないコンデジですが、夜景の種類で手持ちもOKだと思って使っています。 (駄文遅レス失礼)

書込番号:9729398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/20 20:23(1年以上前)

アキラ兄さん、ありがとうございます。
Pモード+ISO AUTOですね、使ってみます。
手持ち頑張ります。

torokurozさん、ありがとうございます。
ハイアマの人が使うカメラだと思ってたので、安心しました。

アメリカンメタボリックさん、ありがとうございます。
手持ちに挑戦しながら、
三脚担ぎながら、夜な夜な徘徊する予定です笑

道路の真ん中に人が歩いているのがわかるので、
やっぱG10は凄い!


書込番号:9730472

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング