※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





今日5/17日、千枚田の撮影の帰り、オレンジ色の夕日が綺麗だったので2枚撮影して帰宅しました。
帰ってからPC上で撮影した写真を見ますと夕日は、しろっぽく写っていて少しも綺麗でなかった。
これは、QV-4000だからなのでしょうか?
それとも、CCDデジカメの特性によるものなのでしょうか?
前に、どこかの掲示板で色の再現性について書かれていたのを記憶していますが、その時は他人事だったので注意して読んでいませんでした。
今後、若し同じような夕日に出会った時、撮れないとあきらめるのでしょうか?
それとも、フィルターや色強調のスイッチで撮影出来るようになるのでしょうか?
レタッチソフト(デジカメDEフォト工房)でも上手く再現する事は無理でした。
書込番号:1585524
0点


2003/05/17 20:50(1年以上前)
http://members.jcom.home.ne.jp/gech/yuhi.jpg
IXYDigital300で撮影した夕日です。
ホワイトバランスなどいじってましたか?
このデジカメなら撮れるのでホワイトバランスを調整してみてください。
書込番号:1585550
0点

ヒロ田辺 さん 今晩は
>撮影した写真を見ますと夕日は、しろっぽく写っていて・・・
夕日とは言え、太陽が画面に入っているのなら、露出オーバではないでしょうか。
測光モードをスポット測光にし、太陽を測定して露出を合わせれば、白飛びはなくなると思います。
(その場合、太陽以外は黒つぶれになるでしょうが・・・。)
デジカメですからいろいろ露出を変え、撮影してください。
その中から良いのを選び、今後の参考にするのが現実的な対応だと思います。
書込番号:1585561
0点



2003/05/17 21:15(1年以上前)
EXNET さん、影美庵 さん 、さっそくの返信ありがとうございます。
私は、いつも投稿してから気が付いて赤面するのですが、今回の夕日の事もQV-4000を買ってすぐ夕日を写した事を思いだしました。
今、その時の写真の撮影条件を見ましたら、カシオ御自慢のベストショット機能を使って撮影していました。(赤のフィルターを使用)
最近は、QV-4000にもすっかり慣れてベストショット機能など使った事が無かったので、すっかり忘れていました。
でも今後は、赤のフィルターを使う前に皆さんに教えて頂いたHBやスポット測光等もいじってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1585640
0点



2003/05/18 10:28(1年以上前)
下記の住所が昨日オレンジ色が出なかった写真です。
皆さんのようにニコン、インフォシークやキヤノンにアップロード出来る空き容量を持っていないのでヤフーのMyフォトにアップロードしました。
(いまさらめんどくさいので)
上手く見れているでしょうか?
この写真を撮る時、夕日なのに綺麗な満月と思ってしまいました。^_^;
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/hiro4230jp/lst?&.dir=/%b8%f8%b3%ab&.src=ph&.view=t&.last=1
書込番号:1587325
0点


2003/05/19 21:12(1年以上前)
こんにちは
画像を拝見しました。
ホワイトバランスの設定は、どうされていましたか?
「日陰」「電球」あたりの設定(オートと太陽光以外)で
意図的に色温度を変えてみては如何でしょうか?
カメラを騙して(?)、撮影すると上手くいくかもしれません。
書込番号:1591684
0点



2003/05/22 10:04(1年以上前)
アマデウス さん 返信ありがとうございます。
実は、ヤフーフォトはパスワードの関係があって本人意外の人が見れるか不安でした。
もちろん、年齢制限も制限無しにチェックし、公開、非公開の欄も公開にチェックしているので自分では見れているはずだと思っているのですが、アマデウス さん のように見たと報告あるまで自分の心の中では見れているのだろうかとモヤモヤしていました。
これで、自信がつきましたので今後、何か同様の不具合があった時はヤフーフォトに写真をアップロードして相談する事にします。
HBは特にいじっていなかったです。
撮影時には上手く写っていると信じて疑わなかったから、そして私は老眼で老眼鏡を持ち歩かないので、液晶モニター確認行為は、ほとんどしません。
まあ、今回の事は写真撮影の経験値が一つ増えたと思っていますので、次回、同じような夕日に出会った時はHB,フィルターを駆使して写そうと思っています。
皆さん、ありがとうございます。
書込番号:1598585
0点



2003/05/22 14:29(1年以上前)
大きな間違いをしていました。
はずかしい
この掲示板に来る前に、たまたまカメラ用語集みたいな所を見ていたらホワイトバランスの略語がWBでした。
私は、この板でずっとホワイトバランスの略語をHBと打っていました。
私は、よく英語をローマ字読みで読んで恥ずかしい思いをする事があります。
余談ですがアフリカの白サイはWide Mouthを聞き間違えてWhite Mouthのサイになったそうですね。
書込番号:1598993
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/12 8:32:03 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/11 12:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/17 0:15:04 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/10 1:50:55 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/22 12:02:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 19:25:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/29 23:23:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/22 22:46:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/09 16:40:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/13 2:41:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





