




2年ほど前にQV−2400UXを購入しました。
レンズが回転するデザインや、マニュアル操作できる点で気に入っていたのですが、タイムラグが長すぎるのと本体が重いのが気になって買い換えを考えています。
最初は友人が持っていたSonyのDSC−F77のデザインに惹かれ(カメラが回転するし)ほぼ買う気だったのですが、しっかりカタログを読むと光学ズームなし、マニュアル操作がなくまた迷い初めています。
今のところQV−R40がいいと思っているのですが、他社の製品でこのぐらいの価格・重量のもので、機能の切り替えができて応用撮影が可能な機種を選ぶとしたらどの製品が良いのでしょう。
あと、ちなみに実際に買われた方たちはベストショット機能って使われてますか?
書込番号:1922977
0点


2003/09/08 00:54(1年以上前)
カシオの掲示板で他社製品の候補はないか?ってきくのは心臓やなー。
まぁ、候補を探すのは自身の努力にお任せってことで、ベストショットに
ついて。
ベストショットのシーン2『風景を写します』で撮ってみたけど、彩度が
強烈過ぎて好きぢゃないなーと思った。
ベストショットのシーン12『夕日を写します』は、確かにキレイに撮れた。
実物はあんまりパッとしない夕日だったが。
どっちかというと自然に撮りたいという向きには余計なお世話的機能と思
うけど、手軽に見栄えのする写真が撮れればいーぢゃんというヒトには嬉
しい機能だと思うし、本来このカメラはそーゆヒト向けのキカイなんぢゃ
ないかと思う。
(金剛)
書込番号:1923924
0点

こんばんは。
> 他社の製品でこのぐらいの価格・重量のもので、機能の切り替えができて
> 応用撮影が可能な機種を選ぶとしたらどの製品が良いのでしょう。
応用撮影というのはマニュアル操作等が可能な機種でということでしょうかね?とそう想定するとR40ぐらいのサイズならKD-510Z辺りがよいのではないでしょうか?
あとベストショットはQV-2900UXとQV-R4の2機種を持ってますがあまり使うことはなかったですね。
書込番号:1923931
0点



2003/09/09 00:11(1年以上前)
金剛マエストロさん、トスカーナさん、お返事ありがとうございます!
>カシオの掲示板で他社製品の候補はないか?ってきくのは心臓やなー。
そ、そうですよね(汗)失礼致しましたっ。
なるほど、ベストショット機能はあまり使われていないようですね。
この掲示板でベストショットについてほとんど触れられていないようだったので、実際どうなのかなと質問させていただきました。
トスカーナさん、おすすめいただいたKD-510Zを見ましたが、私のつたない説明で伝わったようでありがとうございます。確かにコンパクトながらマニュアル操作が多彩でいいですね。早速明日店頭に見に行ってみようと思います。他にもちゃんと見て勉強しないとダメですね。
ありがとうございました。
書込番号:1926713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-R40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/12/31 21:58:50 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/24 12:10:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/13 0:07:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/10 3:34:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/04 21:33:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 21:47:42 |
![]() ![]() |
14 | 2004/10/31 2:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/28 21:50:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/25 10:40:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/25 8:49:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





