『メモリ相性について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

『メモリ相性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ相性について

2003/10/25 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

スレ主 エルベレンさん

QV-R40を先日買いました。
夕焼けが撮れる、夜景が撮れる、花火が撮れる等など・・・。
マニュアル設定だといちいち面倒くさいものが
オートで設定されてるのがうれしいですね。
カップリングショットなんてのもあって遊べるカメラだと思います。
起動が速いし、撮った写真のスクロールも軽快です。
ただ、連写機能が微妙なんで・・・、
連写が重要!って思ってる人はちょっときついかもです・・・。
使ってて思ったのは、本当に綺麗な写真が撮りたい場合は
やはり三脚が必要になりそうだってことですね。
私の撮り方が下手なのか脇を占めてなるべく固定しても
力が入ってしまうみたいで手ブレが起きてしまいます。
うまく撮れた!と思っても拡大すると徐々にブレてるのが
はっきりしてきます。
椅子等に置いて撮ると普通に綺麗にいくんですが、
手持ちで撮るとやっぱ微妙にブレますね。
まだ修行が足りないようです。
ところでまだ内蔵メモリでがんばってるんですが・・・、
さすがに限界です。
それにQV-R40は機能性や扱いやすさは抜群ですが、
その反面メモリへの書き込みに時間がかかる欠点があると思います。
それでメーカーによって書き込み速度が変わってしまうという
メモリ相性があるとこの前掲示板で見かけたんですが、
それは本当でしょうか?
某S店の店員さんは「そのような報告は受けていません」
って言うんですが・・・。
あと某Iメーカーにあるスタンダードモデルとハイスピードモデル・・・。
著しく書き込み速度が変わるものなんでしょうか?
さらにメーカーによって同じような製品でも
価格が\1000近く変わる場合もありますよね?
あれってなんか違うんでしょうか?
同じノーマルモデルなのに。
皆様の助言をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2061004

ナイスクチコミ!0


返信する
某メーカー社員さん

2003/10/26 19:11(1年以上前)

こんばんわ。質問の件に対してお答えいたします。エルベレンさんの言う「某Iメーカーにあるスタンダードモデルとハイスピードモデル」と言うところでは「ハイスピードモデル」がいいでしょう。というのもQV−R40はバッファーメモリーを搭載しておりませんのでカードの転送速度が早くないといけません。10MB/sの物を使うといいでしょう。バッファロー(昔の社名だとメルコ)だと256M以上がそれに当たります。IOだと「ハイスピードモデル」です。値段をお手頃にするためにバッファーメモリーをつけていないかだと思いますが、カードを高速タイプにすることでおぎなえますよ。ちなみに私はIOのPCSD−256MSをつかっていますよ。

書込番号:2064772

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルベレンさん

2003/10/27 00:36(1年以上前)

某メーカー社員さん、助言ありがとうございました。
やはりハイスピードの方がいいんですね。
つまり、QV-R40はバッファメモリーを搭載してないってことが
書き込みが遅い原因だったんでしょうか?
某店の店員はスタンダードとハイスピードはほとんど変わらない
と言っていたのですが、それはQV-R40を使っているんだということを
言わなかったせいだったのかもしれませんね。
ハイスピードにするか迷っていましたが、これで迷いが晴れました。
ところで某メーカー社員さんお使いのIOのハイスピードモデルの
メモリは爽快な書き込みをしてくれますか?
実はハギワラがいいって言われてたんですが、
IOは個人的に好きなので問題なければIOにしたいと思っています。
あと、安いGREEN HOUSEはIOでいうスタンダードモデルですよね?
なんでGREEN HOUSE製が他メーカーより安いのかわかりませんが、
丈夫さが違うとか何か違うんでしょうか?
メモリにそんな違いあるのかな?
もしよろしければ返信お願いします。

書込番号:2066150

ナイスクチコミ!0


某メーカー社員さん

2003/10/27 22:10(1年以上前)

エルベレンさん こんばんわ。さて、お問い合わせの件ですが、ハギワラやGREEN HOUSEは、よく知りません。(ごめんなさい。)ただ、どこのメーカーでも転送速度が10MB/sのものでしたらokだと。10MB/sと記述があるカードをお探しされたらいいとおもいますよ。また、私のIOのPCSD−256MSは すこぶる快適です。まあIOやバッファロー(昔の社名だとメルコ)だと購入後のトラブルにも迅速対応を期待できますし。

書込番号:2068406

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルベレンさん

2003/10/28 04:53(1年以上前)

某メーカー社員さん、本当にありがとうございました!
転送速度10MB/sのを買うことを検討しようと思います。
10MB/s出してるのはバッファロー、IO、ハギワラ,
パナソニック辺りだと思うので、
私はIO好きなのでIOにするのではないかと思います。
助言ありがとうございました。
またひとつ勉強にもなり、非常に助かりました。
良いデジカメライフを!


書込番号:2069491

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > QV-R40」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古で購入 二台\900 1 2012/12/31 21:58:50
映りが悪い!? 6 2005/08/24 12:10:05
色が 4 2005/01/13 0:07:09
液晶が白いのですが・・ 4 2005/01/10 3:34:07
SDカード 2 2004/11/04 21:33:37
PGIのSDカード 2 2004/11/01 21:47:42
教えて頂けませんか? 14 2004/10/31 2:29:49
設定 2 2004/10/28 21:50:22
オークション 6 2004/09/25 10:40:24
分かりますか? 4 2004/09/25 8:49:04

「カシオ > QV-R40」のクチコミを見る(全 1610件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング