『恥ずかしながら教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 QV-R40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

QV-R40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 7日

  • QV-R40の価格比較
  • QV-R40の中古価格比較
  • QV-R40の買取価格
  • QV-R40のスペック・仕様
  • QV-R40のレビュー
  • QV-R40のクチコミ
  • QV-R40の画像・動画
  • QV-R40のピックアップリスト
  • QV-R40のオークション

『恥ずかしながら教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「QV-R40」のクチコミ掲示板に
QV-R40を新規書き込みQV-R40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

恥ずかしながら教えてください。

2003/11/09 09:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-R40

QV−R40の素晴しさに見せられて、購入したデジカメ初心者です。
メモリーカードのデーターをPCに移動して、消してしまったのですが、再度PCからカードにコピーしたいのですが、どのようにしたらできるのでしょうか?PCのファイルマネージャーでコピーしてメモリーカードに貼り付けてみたのですが、カメラでは、ファイルなしの表示がでます。
何か本を読めば書いてあるのでしょうが、教えてください。

書込番号:2107881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/11/10 13:57(1年以上前)

SDカードの中のDCIMフォルダの中の100CASIO、
等のフォルダにコピーすると再生できるかも?
ルートにコピーしただけでは再生できないようです。

書込番号:2112181

ナイスクチコミ!0


スレ主 5puttsさん

2003/11/11 09:04(1年以上前)

からんからん堂さん ありがとうございました。早速、やってみます。

恥ずかしついでにお聞きしますが、デジカメの画像管理・印刷はどのようにされているのでしょうか?
メモリーカードに記憶されたデーターをPCに取り込み、メモリーカードの画像を消去して、新たに撮影してまたPCに取り込み、PC内の画像でプリントしたい画像だけを再度メモリーカードに移動して写真屋さんで焼いてもらう、と、考えていたのですが・・・。そんなことするより、メモリーカードを複数枚買ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:2114755

ナイスクチコミ!0


ガッシュベルさん

2003/11/11 14:53(1年以上前)

ネット環境が整っているならこんなのもありますけど↓

http://www.fujifilm.co.jp/fdi/net/
http://www.photoclick.co.jp/kodak/info_print.html
http://onlinelab.jp/index.html

ご参考まで(^^;

書込番号:2115494

ナイスクチコミ!0


しげっち42号さん

2003/11/11 14:58(1年以上前)

先日私も買いました。いろいろやっているうちにカメラの「アルバム機能」を押してしまったあとにパソコンで取り込んだら、同じ写真が2枚づつ取り込まれたため、パソコンの方のアルバム用と思われる容量の小さな方を1枚づつを消して、SDカードのデータを消した後に再度カメラに取り込んでみました。その際、カメラには確かに「ファイルなし」と表示されて、思わずえーっっとなったのですが、念のためカメラ屋へ持っていったらデータは入ってました。 パソコンへは、確か、エクスプローラでファイルを右クリックして「送る」を選び「SDカード」を指定すればできたと思います。
 他のカメラもパソコンから入れたファイルは表示されないのでしょうか。編集して戻してカメラやに出そうと思ってやってみたらこうなったんで、ちょっとショックでした。
ちなみに私はデジカメ初心者です。

書込番号:2115505

ナイスクチコミ!0


ガッシュベルさん

2003/11/11 17:33(1年以上前)

安易にPCからSDに移行してもカメラ側からは階層をたっどってくるので見えないと思います。

こんなの使えないかな?Photo TransportとQ3見て
http://www.casio.co.jp/QV/faq/photo_loader/tensou.html

もしくはそのまま貼り付けたいのなら、1枚撮ってPCにつなぎマイコンからカメラをエクスプローラーで開いてください。そのルートディレクトリの撮った写真のあるフォルダにコピーしてください。(多分容量制限あると思うけど)

一応バックアップ取った後にね。

書込番号:2115876

ナイスクチコミ!0


ガッシュベルさん

2003/11/11 18:03(1年以上前)

簡単に説明補足しておきます。

カメラの場合フォーマット後撮影した時点で、メディア内に階層を作ってフォルダを生成します。その階層をたどって記録、閲覧させます。

簡単に言えば、例えばですがDCIMと言う住所の100CASIOと言うアパートに住む5puttsにさん(固有名詞だしてゴメンナサイ)の様にたどっていきます。なので、直接メディアにjpeg画像を貼っても、カメラ側からは画像があること自体認識できません。(ちょっと意味合いが違いますが、ショートカットのリンクが切れているようなものです。)

しげっち42号さんが、カメラ店で画像を認識できたのは、カメラ店側で直接メディアを開いているからだと思います。

階層、ファイル名など、カメラに適したものに出来ていれば、おそらくカメラで見ることが可能だと思います。(再生できるファイルのサイズ等、制約があるかもしれませんが)

書込番号:2115947

ナイスクチコミ!0


しげっち42号さん

2003/11/11 19:43(1年以上前)

ガッシュベルさん、ありがとうございました。いろいろ勉強してみたいと思います。
恥ずかしついでにもう一つ。マニュアルで日付の印刷の設定をしてパソコンに取り込んでも、パソコンの画像では日付は写らないのでしょうか。まだ未熟で1回しか写真屋さんに持ち込んでない(この時は日付の設定をしてませんでした)のでよくわかりません。手探り状態です。誰か教えて下さい。

それと、ACアダプター(別売り)ですが、ヤ○ダ電気の店員の説明では特に必要ないですよとのことだったので買わなかったのですが、取説には、USBケーブルでパソコンに取り込むときは途中で電源がなくなると壊れることもあるので、必ずACアダプターを使うようにと記載してました。これはどこのメーカーでも同じなのでしょうか。必ず必要ならオプションではなく同封にして欲しいくらいです。電気店のお兄さんの知識は余りあてにならないんですね。
とりあえずPCでSDカードを直接差せるので、追加で買おうかどうか迷ってます。

書込番号:2116236

ナイスクチコミ!0


ガッシュベルさん

2003/11/11 22:37(1年以上前)

>しげっち42号さん、ちょっと意味合いがよく分からない所があるのですが。ちょっと一方的になりますが、レスしときます。(私はこのカメラを持っていませんのであしからず)

このカメラには、タイムスタンプ機能(日付を写真の絵自体に書き込む機能、目に見える状態として)はありません。↓

http://www.casio.co.jp/QV/faq/qvr40/01.html#07

しかしExif情報は目に見えませんが、記録していますので、こんなの使うと簡単に↓

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075050.html

カメラ屋さんにプリントを頼むのでしたら、日付も入れてと言えば出力してくれると思いますが。但しカメラ屋さんもExif情報を見ますので、日付の設定はしておいた方がいいです。もしホームプリントでしたら、最近のプリンター付属のソフトに、日付写しこみ機能がほとんど付いていると思いましたが。こちらもExifを参照しますので、日付設定しておかないとダメです。あくまでもカメラで行う日付設定は、Exifに記録するためです。でもこれが大事。(ちなみに目的の画像右クリック→プロパティ→概要タブ→詳細設定の中にあるのがExif情報です。シャッタースピードや露出など、撮影時の詳細がデータの中に記録されています。)

書込番号:2116878

ナイスクチコミ!0


しげっち42号さん

2003/11/12 01:12(1年以上前)

ガッシュベルさん、ありがとうございました。
デジカメもなかなか難しいですね。
当分は撮りまくって慣れるしかなさそうです。
PS.アイコンの年齢階層を間違ってました。すみません。

書込番号:2117639

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > QV-R40」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古で購入 二台\900 1 2012/12/31 21:58:50
映りが悪い!? 6 2005/08/24 12:10:05
色が 4 2005/01/13 0:07:09
液晶が白いのですが・・ 4 2005/01/10 3:34:07
SDカード 2 2004/11/04 21:33:37
PGIのSDカード 2 2004/11/01 21:47:42
教えて頂けませんか? 14 2004/10/31 2:29:49
設定 2 2004/10/28 21:50:22
オークション 6 2004/09/25 10:40:24
分かりますか? 4 2004/09/25 8:49:04

「カシオ > QV-R40」のクチコミを見る(全 1610件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

QV-R40
カシオ

QV-R40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 7日

QV-R40をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング