


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


下にも質問を入れたのですが、ちょっと観点が異なるんで
もう一つ立てさせていただきました。
ベストショット機能21種もありますが、結構そのままで
いけるものですか?
このカメラはオートにこだわりたい気がしたので・・・・
書込番号:2727484
0点

IXY と悩まれているんですよね?
この機種は積極的にベストショットモードを使うべきだと思っています
基本的にオート主体の機種ですが、細かな調整をBSでやっています
なかにはお遊び的機能(カップリングショット)もありますが
多くはどの様な調整をしたを解説しており役に立ちます。
オートしか使いたくない・・・と言うことであれば
安定した画質(良否は個人で判断してください)と
高いホワイトバランスの精度でIXY500が優れていると思います
ただ、全く個人的な意見なんですが
両機を並べて使っていると、IXYに手が伸びないんですね
なんかつまらないというか、面白味に欠けるというか
自分がへそ曲がり親父だからだと自覚はしておりますが(笑)
書込番号:2727875
0点



2004/04/23 12:21(1年以上前)
pattayaさん
貴重な意見ありがとうございます。
IXYも候補なのですが、今はコニカのG400かペンタックスS4iかカシオのZ40のどれかかなと思い始めています。
全体のバランスと値段でコニカG400かとも思っているのですが
デザイン的にはペンタかカシオで、機能がやはり新しいだけあって充実しているので、液晶やバッテリも含めて魅力的にも見えているのです。
オートのみで使用したいと思っているのではないのですが、デジ一眼が手に届く範囲人なっている中、コンパクトデジカメは、画像を重視しつつも、機動性を重視したいと思っているのです。
そう思うと、ある程度シーンセレクトを含めてオート機能の納得度が重要に思えて、そのカメラの最高画質も重要なのですが、オート等でさりげなくとってもそれなりにいけるというのが第一条件なんです。
勿論全てのシーンがオートでいけないことは承知しているので、使っている皆さんの感想を伺いたかったのです。
確かに、感想には主観が入るのはわかっているので、いろんな方にご意見をいただきながら雰囲気を掴めるかと思ったのです。
もし、ご意見を頂戴できるならば、こういうシーンでは使えるが、こういうシーンでは使えない(画質面とオートフォーカス面)のようなご意見をいただけると大変嬉しいです。
お願いばかりで恐縮ですが
文面を拝見するとIXYと両方もたれているということでしょうか?
もしよろしければ、同時に写された写真のサンプルがありましたら拝見させていただけると嬉しいです。
オートかマニュアル補正後かもコメントをいただけると最高です。
いろいろ申し上げましたが、よろしくお願いいたします。
書込番号:2728026
0点

素人の下手くそなサンプルでよろしければ
いつでもご覧に入れますが、
とりあえず同じ物を撮った物がありません
夜にでもアップしたいと思いますので
ちょっとお待ちください。
書込番号:2728232
0点

遅くなりました もう見ていらっしゃらないかな?
http://pattaya.web.infoseek.co.jp/0404z40-s40/
昨夜から小雨交じりでうまく撮影できませんでした
特にカシオの風景モードはホワイトバランスが太陽光固定で
さらに青色強調が入るため、曇天下では異常に青くなります
カシオの弁護をすると、このモードで曇りのホワイトバランスに
変更してプリセットすることも出来るため
この点でマイナスになることはありません。
(多くのメーカーは設定変更できないです)
ファイルサイズが大きいため、しばらくしたら削除いたします
よろしくお願いします
書込番号:2731468
0点

pattayaさんご苦労様です。
やっぱCannonは違いますね。Z40はあきらかに落ちますね。特に隅のピント甘さ等。
書込番号:2731520
0点

koo13 さん こんにちは
私は等倍で見たりA4にプリントすることがないので
カシオやペンタックスでも十分なんですが
レンズの差が出ているように思えますね
また、JPEGの圧縮率に結構差があるようで
カシオは一番圧縮率が高く、それも不利な要因でしょう
ペンタックスが一番ファイルサイズが大きいようです
書込番号:2731699
0点



2004/04/25 13:24(1年以上前)
pattayaさん
大変ありがとうございました。
大変参考になりました。天気も悪い中ありがとうございます。
もう迷うことがなくなりました。
私の希望から、カシオやペンタは外れているようでした。
これで、コニカのG400に決まりました。
コニカは、時にちょっと派手すぎる感じもするんですが、キャノンは私の求めるのお手軽デジカメの範囲から少し外れるので、価格も割安なコニカG400にしました。
(もう一台は、お金をためて全く違う写真が取れるNikonD70にしたいと思っています)
それから、作られたページは皆さんの大変参考になるので
個人的には何かの形で残された方がよい気がするのですが・・・
最後になりましたが、ハンドルネームが気になっていたのですが、わかりました。
私もそちら方面は好きで何度か行った事があったので
写真の雰囲気もとっても分かりましたし。
どこの場所かもほとんど分かったので余計に参考になりました。
見ていたらまた行きたくなってしまいました。
(実は今の場所からはちょっと遠すぎるのですが・・・)
本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします
書込番号:2734939
0点

晴天のサンプルを最初の方に追加しました
久米島猪木 さん:
決まりましたか(^^) おめでとうございます
今日は昨日とうってかわって晴天ですが
あまりに暑くて外に居るとめまいがしそうです(気温34度)
サンプルは、縮小して残しておきます
お心遣いありがとうございました
書込番号:2735089
0点



2004/04/25 23:43(1年以上前)
さらにありがとうございました。
晴れの日、また別のカメラの性格がでますね。
露出とSSの関係とか処理の仕方とか
S4iは強い光だと結構アンダーに振りやすいとか
いろいろな光がある場合の測光方式の差とか
大変参考になりました。
カシオとかペンタがよいところもあるのですが
キャノンの方がいろいろな意味で安定しているという感じですね
そちらのように強い光が多い場所ですと比較的安定する
カメラのほうが使い安いように感じました。
この時期は太陽は真上にありますよね。
34度ですか〜
羨ましいです。こちらはやっと桜が咲き始めました。
ちょっと北にある関係もあり昼の時間も長く夜8時ぐらいまで明るいので、早く新しいカメラを仕入れて、桜でも撮ってみたいです。
それでは
ありがとうございました。
書込番号:2737038
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/15 1:34:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 20:47:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/25 20:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/17 17:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/06 21:16:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/27 11:57:55 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/25 23:49:55 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/28 9:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/19 7:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/01 15:03:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





