『画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

『画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

画質について

2004/04/25 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 amasashi2003さん

SONYのDSC-T1(または、T11)か、CASIOのEX-Z40のどちらを購入しようか迷っていましたが、EX-Z40にしようと思い、ふとこのページを見たところ、匿名999さんの「画質の悪さにショック」という書き込みを見てまたもや悩んでいます。画質には、さほどこだわらない人間ですが、「富士の200万画素よりもヒドイ」とのこと。(現在私は富士の400万画素くらいのデジカメ使用)
私の希望は、コンパクトで、バッテリーの持ちが良い。そして、そこそこの画質、です。
EX-Z40ってそんなに画質悪いんでしょうか?ちなみに用途は、レジャー先でのスナップが主です。
どなたか教えていただけますでしょうか?

書込番号:2736514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/04/25 22:26(1年以上前)

メーカーサンプル写真がこれですが
http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/gallery.html

綺麗にまとまってると思いますよ、

あえて裏を読むと
「ピーカンの晴天時の写真ばかりで暗いときの写真が無いな?」とか
「アップばかりで遠景の写真が無いな?」とか
「室内の写真が無いな?」
とは思いますがw

だれかこの辺のサンプル写真をupしてくれると参考になるんですけどね。

書込番号:2736631

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/25 22:35(1年以上前)

自分でいろんなサンプルを見て判断するしかないです。
画質の好みは人それぞれ、人に聞いたって解決しません。

Z40のメーカーサンプルは、個人的に全然OKだと思います。
私の持てるフジのカメラ(30i)は、発色がきつすぎるので好みでは無いです。
・・・ハード的にもいまいちだと思う。

SONYは画質は悪くは無いけど、値段分の価値は無いように思う。

画質にこだわるんなら、コニミノの510ZとかIXY、フジのF700、F710とかがいいかと思います。


書込番号:2736665

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/25 22:39(1年以上前)

Z4であれば、しかりの話ではあるかもしれませんが、Z40においては
CCDサイズ相応の画質であると考えます。
画質がいい悪いというよりも、画質の好みの問題だと思います。柔らかな感じがよければCACIOでしょうし、はっきりくっきりした感じがよければキャノンなどがいいでしょう。ほかのメーカーは使ったことがないので分かりませんが。。。
T11やP100がでるのを待つべきだと思いますよ。個人的には、もしZ40を買うときにP100が出ていたら買ってたかも?てな感じです。

書込番号:2736696

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/26 00:01(1年以上前)

サンプルにだまされないようにしましょう!
(偽を載せてるとは言いませんが、こだわると泣きを見る)

書込番号:2737140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/26 00:52(1年以上前)

自分の発言のネタばらし的になってしまいますが、
サンプル写真について解説すると、
今の世の中メーカーサンプル写真に嘘はありません、
きちんとそのデジカメで撮った写真を載せています、

ただし!載せていない写真のほうが重要だったりします、
私の前述の
「屋内写真とか暗いときの写真とかが無いのはその点の性能が悪いから?」
というところまで読む必要があります、

実際にそのようなシチュエーションの写真を撮ってみて綺麗だったら何も問題ありませんが、

もし、他のデジカメと比較して明らかに暗いところなどの写真が劣っていれば、
サンプル写真自体に嘘は無くても、そこにカメラの真実が全て写っていたか?と聞かれれば「いいえ」と答えるしかありません。

書込番号:2737327

ナイスクチコミ!0


CaplioZOさん

2004/04/26 01:46(1年以上前)

amasashi2003さんはどちらかというとデザイン重視?

どのカメラにも問題あるのできりはありませんが、
>私の希望は、コンパクトで、バッテリーの持ちが良い。そして、そこそこの画質、です。

はクリアしてると思いますよ。

書込番号:2737474

ナイスクチコミ!0


Z40@BKさん

2004/04/26 02:12(1年以上前)

こんばんわ。
私もZ3から買い換えて撮影していますが、特に不満に思う事は有りませんよ。一応、Z40で撮影した昼・夜の画像を載せていますので見て頂いて
参考になれば幸いです。それでは失礼致します。

書込番号:2737551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/26 10:01(1年以上前)

お、
夜や風景の写真出ましたね、
なんとなくCASIOがこの手のサンプル避けたのわかる気がします(^_^;)
誤解を受けるといけないので最初に言っときますが、普通に見るぶんにはとても綺麗ですよ、

シャドー部がリバーサルフィルムで撮ったみたいにすとんと落ちてるとか、
ハイライトが飛びやすいとか、
周辺の流れが多いとか、
ぼけ方がいまいちとか、

モニターで等倍表示にして粗探しするといろいろ思うことはありますが、Lサイズ程度のプリントであればまずわからないですし、
カメラの用途を考えると許容範囲だと思います、

また、他に候補に上げたT1/T11と同じ屈折光学系を採用したコニミノのカメラでもレンズ描写に関しては似たようコメントを見かけるので、
コンパクトさを追及したズームレンズはどうしても無理があるんでしょうね、

書込番号:2738055

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/26 10:10(1年以上前)

最近のCASIO系からの買い替えの場合、画質の落差は感じずにすむでしょうが、1,2年前の他メーカー機種から乗り換えた場合は注意が必要です。CASIOに限ったことではないですが最近のデジカメはメーカー側で画質よりも、高画素小型化、スタイル、多機能、速さなどを重点にしすぎで、画質が付いて行けずおいてけぼりになってる様です。
新機種だから画質はそこそこ大丈夫だろうと思って買うと泣きを見る羽目に陥ります。(私がそうであります。)
良い買い物をしたかどうかは、最終的には個人の感じ方ですので他人があまり干渉しすぎるのもいけませんが、画像だけは信頼の置けるカメラを選びましょう。コンパクトおしゃれ多機能俊敏さには惹かれますが、所詮すぐにあきがきたりするものです。しかし美しい画像だけは、その一瞬一瞬しか残せないものですし感動が一生持続します。
何年か先になってもっと画質の良いカメラで写しとくべきだったでは後の祭りです。
そこそこの画質とは主観的な捉え方ですが、本当の意味では何台かのカメラを経てきた時、そこそこと言えるのかも知れませんね。
一番確かな方法は、SDカード持参でお店に行かれて試し撮りをすることですね。

書込番号:2738072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2004/04/26 15:56(1年以上前)

Z40@BKさんのサンプル写真見ました。T1みたいな画像でビックリしました。
スティーブ http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/ex-z40_samples.html
日経 http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040408/108373/index2.shtml
のサンプル画像では気になりませんでしたが、ちょっとこれではひどすぎます。Z40@BKさんごめんなさい。
今使っているファインピックス40iを買い替えたかったのですが、まだ40iの方がハニカムCCDでもきれいに感じます。
上のレスのビビッドさんのおっしゃる通りだと思います。電池の持ちも悪く、大きくて動作も重くても画質は昔の方がいいなんて...ちょっとがっかり。
今すぐにでも欲しかったのですが、しばらく様子を見ます。

書込番号:2738788

ナイスクチコミ!0


Z40@BKさん

2004/04/26 20:40(1年以上前)

こんばんわ。
昨夜以降、やっと見たんですが・・
ありゃりゃ・・何だか余計にZ40に対して厳しい
評価が付いてしまっていますね。
確かに、好い加減チロキさん。ビビッドさんの
仰る通りかもしれませんね。
私は軽量・機動性重視で選んでいましたので画質に
関しては一応納得していますが・・。
しかし、人それぞれ自分がデジカメに何を一番に
望んでいるかによって違ってきますからね。
また、個人の主観によっても変わってきますので。

やまぐりさん。そうですか・・S40iの方が綺麗でしたか・・。
何だか逆に期待を裏切ってしまった様で誠に残念です。

私のサンプル画像を見て頂き良くも悪くも、購入の判断材料
の一つとなれた様で幸いです。それでは失礼致します。

書込番号:2739529

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/26 21:00(1年以上前)

Z40の画像は確かに暗いですよね。
ですから、少し暗くなるとISOが200にあがります。400には設定しないとならないようです。オートですと200まで容赦なく上がります。かといって、それほど明るく写っている感じもしないのでISO50に設定して、あとは、画像処理ソフトで修正して印刷しています。
FUJIのカメラは高感度カメラですからISOが800まであったりして、明るめに写ります。かつ、ハニカムCCDによってノイズが高感度の割りに少ない画像になります。
つまり、Z40の欠点は暗い・・・です。そのへんが、T1と似ているのだと思われます。

書込番号:2739602

ナイスクチコミ!0


乳酸菌aさん

2004/04/27 00:20(1年以上前)

amasashi2003さんコンバンワ。私もフジの3年ほど前のモデル50i(210万画素)を使用していました。それから携帯性とばT

書込番号:2740682

ナイスクチコミ!0


乳酸菌aさん

2004/04/27 00:41(1年以上前)

amasashi2003さんコンバンワ。私もフジの3年ほど前のモデルで210万画素の50iを使用していました。それから携帯性とバッテリのもちなども考えてF420ではなくZ40に乗り換えましたが、画像の悪さにショックを受けました。それとピントが甘くボケてしまいます。あの頃のフジ製はCCDも大きく画質もキレイでしたが、今のデジカメは全体的にCCDも小さく400万画素など表現するには無理があります。どっちかというとZ30の方がバランスよく、まだキレイに感じられます。現在はフジ400万画素のカメラをお使いということで、機種までは分からないのでコメントはできませんが、がっかりされる可能性はありますね…また売りにもなっている小型ボディーですが、その中に多くの機能や光学ズームを入れるにはやや無理があると思います。背面のディスプレイもザラついていて撮った画像の確認がし辛いです。同じくらいの値段でしたらIXY450・500などがお勧めですよ。CCDも大きくバランスもいいです。Z40に比べれば少し大きいですが、100gも変わらないのでバッグに入れて持ち運べば違いはそうそう感じられないと思います(私はポケットに入れて持とうとは思っていないので問題ないです)。しかし画像は全然違います。私はZ40を買って3日でオークションで手放しキヤノンに乗り換えましたが画像はとても満足しています。今ならこのカシオの板でさえもZ40とIXYの比較でIXYに票が集まるのが納得できます。Z40板で恐縮ですが、これが私の正直な感想です。但し人によって感じ方は違うので参考程度にしてくださいね。

書込番号:2740776

ナイスクチコミ!0


スレ主 amasashi2003さん

2004/04/27 21:39(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見本当にありがとうございます!!
画質があまり芳しくないようなご意見もありましたが悩んだ末、T1に比べ、バッテリーの持ちがよさそうなZ40にしよう!と意気込んでカメラ屋サンに行きました。
・・・が、ここでの最終チェック(二時間近くかけてZ40とT1をいじくりました。)で私はあることに気づいたのです。
片手持ちがクセ(カメラ通の皆様には非難をあびてしまいますが・・・)な私の場合、Z40だと、とっさのシャッターチャンス時、人差し指で電源ボタンを押すときにちょうど親指が当たる近辺にある各種操作ボタンをいっしょに押してしまうのです。これまでのチェック時は、のんびり操作していたので気づかなかったのですが・・・。それに引きかえT1は、親指が当たるあたりに操作ボタンがなく、それどころかスリップ防止用のボコボコがついていて、私の持ち方に対しては誠に具合がいいのです。
もともとは、画質について質問していたというのに、最後は結局こんなどんでんがえしの理由でT1にする私をどうぞお許しください・・・!!
皆様にたくさんの労力を使わせてしまい申し訳有りませんでした。
Z40の名誉のために追記いたしますが、親指が操作ボタンにあたってしまうのは、私のような変な持ち方の人に限って、のことだと思われます。主人などは、「オレは気にならないけどなぁ」とのことでした。(しかし我が家の場合、デジカメ撮影担当は90%私なんで、今回私の意見を通させてもらいました。)皆様、本当にありがとうございました・・・!!

書込番号:2743441

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/27 22:01(1年以上前)

そうそう、私もたびたび知らぬ間に操作ボタンに触れて設定がずれていた事が何度かありましたです。はい。
俊敏さの観点から、配置的にこの点もいかがなものかといいたいですねぇ。(1週間元ユーザーの意見)

書込番号:2743521

ナイスクチコミ!0


MondayMorningさん

2004/04/29 11:04(1年以上前)

結局、画質はどうでも良かったということですね。
爆笑してしまいました。

書込番号:2748388

ナイスクチコミ!0


由美miyuさん

2004/04/29 18:54(1年以上前)

z40でどうやって親指が操作ボタンに触れるのか
私には理解できかねます。
丁度ズームレバーの下に親指は来てます。

実際に触ったり、画像見たりするのが一番ですね。w

書込番号:2749545

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
こんな現象になった人居ますか? 1 2011/03/15 1:34:24
初めての書き込み、質問です。 5 2008/09/26 20:47:03
書き込み速度 5 2008/09/25 20:29:20
ズームレンズの伸び縮みついて 5 2008/03/17 17:46:46
表示を出すには? 5 2007/07/06 21:16:20
イタリアで… 3 2007/02/27 11:57:55
色調 3 2006/04/25 23:49:55
レンズ周り不具合 8 2006/09/28 9:33:41
EX−Z40の画像をテレビで見る方法 1 2006/01/19 7:10:33
EX−Z40に対応するSDカードについて 2 2006/01/01 15:03:37

「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミを見る(全 3691件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング