『P600かF710か』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『P600かF710か』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

P600かF710か

2004/05/26 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 りこりこぴんさん

みなさんの意見、いつも楽しく読ませてもらっています。
近々、デジカメを買いたいのですが、P600かF710かとても迷っています。P600に気持ちは傾いているのですが、室内など薄暗い所での撮影について少し気になっています。今後、結婚式や子供の写真を撮ることが増えてきそうなので。
あと、フラッシュなどは、特に問題ないでしょうか?
教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:2850171

ナイスクチコミ!0


返信する
Tak_tsunamiさん

2004/05/26 01:32(1年以上前)

普通に薄暗いところは大丈夫ですが、かなり薄暗いところは、ISO感度アップをする必要があると思います。被写体ブレを起こさないためです。ISO200まではサービス版くらいの引き伸ばしなら十分使えると思います。400でも、そんなに悪いわけではありません。

人物を近くから撮るのは内蔵ストロボで問題ありませんが、数メートル先は、設定が高でも、少し光量が不足気味と思います。そういう場合は外部ストロボが必要ですね。

ストロボはあまり好きではないので、環境光を利用しますが、極端に悪いということではないと思います。

手ブレとか心配なら三脚を使用したり、カメラを固定した方が良いかも知れません。

超薄暗いところばかり撮るなら710、高画質に撮りたいならP600といったところでしょうか。

書込番号:2850323

ナイスクチコミ!0


P600最高!さん

2004/05/26 03:56(1年以上前)

P600にはベストショット機能というのがあって「キャンドルライトで人物を写します」「パーティーを写します」などもありキレイです。結婚式場でストロボを使うとせっかくの雰囲気が表現できなくなるので、ストロボはあまり使わなくてもいいと思います。また、たとえISO400でもプリントすれば明るくノイズも気にならないと思います。
いずれにしてもP600は、小さなボディに大きなエンジンを搭載したポルシェのようなスポーツカーを彷彿とさせてくれるカメラだと思います。

書込番号:2850559

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/26 10:01(1年以上前)

大きさが近いクラスなので、よく比較されて居ますが、P600は普及型デジ一眼の写りを超えたかったのかと思えるくらい、画質のチューニングが素晴らしいです。
明部や暗部もよく粘って諧調を保ってくれますね。ですから白飛び黒つぶれが自然で、それが写真に重厚な品格を加えているのだと思います。

F710は日中も安定した画質で、スナップにも向いていると思いますが、P600はカメラの原理も自然に覚えられて、オート撮影からマニュアルへ移行する時も分かりやすい機能が満載と云って良いくらいに付いています。
マニュアルの設定もし易いし豊富ですね。

動く被写体は暗部では、かなり難しいです。これはF710でもそんなに変わりません。P600も動きが緩やかな時を狙えば、屋内でも結構綺麗に撮れています。

書込番号:2850984

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/26 10:39(1年以上前)

補足 屋内でも結構綺麗に ← ストロボ使わなくてもです。
ストロボを使えばこの限りでは有りません。

書込番号:2851088

ナイスクチコミ!0


lennieさん

2004/05/26 16:26(1年以上前)

私もEX-P600の購入を検討しています。

関連しての質問をしてもいいでしょうか?
1 内蔵フラッシュの届く範囲は、仕様に「連動範囲;約0.2〜2.9m(W)、約0.2〜2.0m(T)」とありますが、これはISO50ということで、感度を上げると遠くまで届くようになりますか?。スローシンクロを使うことが多いので気になってます。
2 AF補助光がありませんが、どの程度の暗所までAF機能が作動するのでしょうか。だいたいの感じでけっこうですから教えていただけないでしょうか。近眼になってAFを使い始めてから、補助光のないカメラは使ったことないので不安に思ってます。

実は、カシオにもメールで質問しているのですが、返事がありません。実際にお使いの方から、この2点が不満点になってないか、お聞きかせいただければありがたく思います。

書込番号:2851906

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/26 19:31(1年以上前)

lennie さん
ISO 50 と ISO 400の画像をしおり1の1枚目と2枚目にアップしました。7時過ぎの天井の採光窓からの僅かの明かりで下駄箱のノブが見えたので、そこでピントが合いました。ISO 400では下駄箱の扉が認識出来る様です。
感度や距離に関係なく、光が反射して人間の目で認識出来る物が有れば合うようですが。距離はノブまで約9M程です。

それ以上の事は他のお方にお任せします。画像は暫くで消しますね。

書込番号:2852411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/26 19:50(1年以上前)

コンシューマーデジタル一眼レフに迫る画質を持つP600をお薦めします。

書込番号:2852474

ナイスクチコミ!0


スレ主 りこりこぴんさん

2004/05/26 21:20(1年以上前)

みなさん、ほんと親切に、アドバイスありがとうございました。
かなり迷っていたのですが、ついに決心がつきました。
早速、我慢しきれなくて、、カメラの○タムラにP600の取り寄せをお願いしてしまいました!入荷が待ち遠しいです(^^)

書込番号:2852857

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/27 05:54(1年以上前)

基本設定のストロボ光量「標準」で撮ったので「強」との差がどれくらいなのか、時間が有ったら今度試してみますね。

書込番号:2854204

ナイスクチコミ!0


lennieさん

2004/05/27 10:43(1年以上前)

デジカメの集いさん
写真までアップしてくださってありがとうございます。かなり暗いところでもAFが作動しているようですね。
私も夜の撮影が多いのでF710と迷っているのですが、P600の画質は好みに近いので、カシオの返答によっては買ってしまうと思います。

書込番号:2854627

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/27 11:31(1年以上前)

少しは役に立った様で良かったです。P600は標準画像が自然すぎてインパクトが無い感じですが、触っていて階調など他の高画素機よりなめらかなのが分かります。トリミングしても十分に写真画質は良いです。設定次第で派手な色合いも作れるし、この方が理想的だと個人的に思います。

先々2000万画素とか3000万画素が搭載されると、一回のシャッターで何十枚もの写真をトリミングで作る事が可能になりますね。
それぞれの一枚が解像度も高く綺麗だと素晴らしい事ですね。失うものも大きそうですが(笑)

書込番号:2854717

ナイスクチコミ!0


五十路おじさんさん

2004/05/27 20:14(1年以上前)

ここが一番のようなのでよらせていただきました。
価格でF710に傾きましたが、量販店のお兄ちゃんの一言「高くても機能で満足しますよ」に納得、購入。
本当でした。
機能での失敗、四十年前のクラス会。
女性たちを撮影、その場で「目尻のしわ」まで拡大したら
「デジカメ」でなく「デバガメ」といわれてしまいました。
購入してまだ10日ですが毎日が勉強、楽しくて楽しくて。
皆さんに感謝しています。
有難うございました。

書込番号:2855923

ナイスクチコミ!0


泥だんごさん

2004/05/31 13:09(1年以上前)

私は、P600を買いに行ったのですが、値段の高さに負けて、あまりしらないF710購入してしまいました(その日だけが特売で実質32000円で買えるので勇み足)。710が本当の意味での600万画素ではないことを家でよく調べて知ってがっかりしてしまい、開封して使っていたけれど、店に電話して事情を話したら、交換してくれるとのこと。次の日、飛ぶようにしてP600を代わりに買ってきました(67706円でポイント11%で7447と買い物券が9000円付きで実質51259円で買えました。当日買っていれば、さらに4000円買い物券がもらえたのですが、贅沢はいえません。)。
プリントアウトしても、パソコンで拡大してみてもため息がでる画質です。
今までがOLYMPUSのC700UZで子供の運動会など楽しめるけど画質がいまいちでした。コンパクトデジカメで、画質がとにかくよく、でもIXYのようにオート中心ではつまらない、という僕の希望にぴったりでした。200万画素と比べたら申し訳ないけど、絵のきれいさには惚れ惚れです。710は機動力や室内の強さ、階調のなめらかさなどすばらしいと思いますが、解像度という点ではP600には及ばないでしょう。C700UZとは決定的に違う絵を求めていた僕には、デジタル1眼のような絵も取れ、いろいろいじくりがいもあるというP600がぴったりでした。
今は、気前のよい、お店の人にただただ感謝です。

書込番号:2869032

ナイスクチコミ!0


スレ主 りこりこぴんさん

2004/05/31 23:49(1年以上前)

P600に交換してもらえて本当によかったですね。
私は、土曜日に待ち焦がれたP600をついに手に入れたのですが。。
充電を2時間待って、電源入れてみたところ、画面の真ん中あたりに
はっきりとした真っ赤なドット欠けが。。。。
しかも、説明書を読むと初期不良じゃないのですね。
でも、どうしてもどうしても我慢できないので、お店の人に相談した結果、なんとか交換してもらえることになりました!
でも、今は取り寄せ中でお預け状態です。のどから手がでてます。
私もはやく写真を撮ってみたいです。

書込番号:2871288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング