『撮影した画像を見るには』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『撮影した画像を見るには』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影した画像を見るには

2004/06/29 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 きょこちゃんさん

ソニーのcyber shot DSC-P50と、オリンパスのμ-10を持っています。
P50よりも画素数が高いし、コンパクトで生活防水、デザインも気にいったのでμ-10を選んだのですが、P50に比べるとおもちゃのようなカメラでした。
さらにP50では、撮影した画像はダイヤルを切り替えるだけで見ることが出来るのですが、μ-10では一度電源を切らなければ見ることが出来ません。
今度こそ、P50よりもしっかりしたカメラを!!と思い、調べているのですが、プレビューの時の事がメーカーHPを見てもわかりませんでした。この、EX-P600はどちらのタイプなんでしょうか?
ダイヤル切り替えでプレビューできるなら、この機種を買おうと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:2973256

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆんゆうさん

2004/06/29 00:53(1年以上前)

電源が入ってる状態の撮影モードから再生モードへの切り替えはダイヤルを回すだけで出来ますよ。ダイヤルを回すとすぐに表示されます。
再生スピードも他機種に比べて速いと聞いてます。

書込番号:2973456

ナイスクチコミ!0


nao24さん

2004/06/29 10:21(1年以上前)

撮影直後の画像を見たい場合には自動クイックビューのほかに専用ボタンがあって、押すだけでビューモード、撮影モードと切り換えられます。
通常のrecモード、ビューモードもQ40とかZ40のようなボタン切替があるとなお便利だったのですが。

書込番号:2974242

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょこちゃんさん

2004/06/29 13:58(1年以上前)

電源を入れたままでOKなんですね!
ありがとうございました。
今日、家電屋さんで実物見てきました。
思ったより小さくて一層購買意欲が増しました。

書込番号:2974819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/06/29 19:53(1年以上前)

電源を切る必要はありませんね。写した直後の画像なら,ダイヤルを回す必要もありません。プレビューボタンまで用意されていますから(*^_^*)。

 撮影した画像を見る…P600は,本当に便利です。何しろ爆速ですから。十字キーを押しっぱなしにすれば,ダダダダダーッと見られます。写した画像をチェックしようとしているのに,もたもたしている機種は,本当にイライラしてしまいますが,P600は,すばらしいです。数十枚あっても,あっという間に目的の絵にたどり着けます。

 ちょっとスレ主さんのご質問内容とは離れてしまいましたが。

書込番号:2975608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング