『シャッター半押し』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『シャッター半押し』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッター半押し

2004/09/29 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 staystayさん

P600を使い始めて2月ほどになります。ずっと気になっているのですが、シャッターを半押ししたとき(ピントを合わせたとき)モニタの画像が一瞬止まってしまい、変なタイミングでシャッターを切ってしまうことがあります。会社で使っているSONYの古いデジカメはそんなことはないのですが、この機種はこういうものなんでしょうか、それとも壊れているのでしょうか。

書込番号:3329139

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/09/29 16:51(1年以上前)

半押しした時点で液晶に表示される画像は、撮影後の実画像を各データを基に忠実にシュミレートして表示す為、若干時間が掛かり、その後カメラを動かすと一瞬止まったように感じますが、その事ですね?
これはカシオだけが採用している方式で故障では無いと思われます。

書込み番号欄に 3249439 と入力して同じ列の右側「表示」ボタンをクリックして見てみて下さい。多分参考になると思います。

書込番号:3329367

ナイスクチコミ!0


スレ主 staystayさん

2004/09/29 17:05(1年以上前)

デジカメの集い様、どうもありがとうございました。早速書き込みを読みました。大変参考になりました。このカメラの画質にはとても満足しているのですが、子供を撮ることが多いためどうしても被写体が動いていることが多いのです。じっくり腰を据えて撮影するにはとても楽しいですが、私の用に動いている被写体を撮影するには不向きだったのでしょうか。

書込番号:3329405

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/29 18:39(1年以上前)

液晶見ないで撮れば?
どっちみち液晶表示という手法をとってる限りどんなカメラでも実際より遅れて表示されるから動体の撮影には液晶は向かないよ。

書込番号:3329716

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/09/29 19:25(1年以上前)

屋内でストロボを使わずに撮影する場合かなと思いますが、私の場合は許せる範囲で感度を上げシャッター速度優先モードにして極力シャッター速度をあげます。
他は自動設定されますからシャッター半押しで液晶を確認し、暗い様ならシャツター速度を下げて調整します。
高速連写を選びファインダーを使って撮影し、ぶれずに撮れたもの以外は削除です。
全部削除の場合も多いですね(笑)。暗さに比較的強いと云われるF700/F710でも、動く被写体の撮影は難しいのでこの方法を使っています。

ここも参考になるかも知れませんね。
http://www.crash.ne.jp/individ/sawada/syajyuku/p1.html

書込番号:3329881

ナイスクチコミ!0


禁 煙さん

2004/09/30 09:43(1年以上前)

ズームもシャッター速度を落とす要因になりますね。
レタッチなどで時間を掛けられるなら望遠域を使わず明るさを稼いで撮影後トリミングしても、P600ならそんなに画質は低下しないです。

こんな時はデジ一眼が有利です。ただ、プリント画質については2Lくらいのプリントでは殆ど見分けがつかないです。

先日撮影した写真のプリントを家族全員で見ていましたが、識別出来たのは派手目のF700で、デジ一眼とP600では撮った記憶で私が説明しても見た感じ全然判らないそうです。これには別の意味でガッカリしましたが(笑)。

パスーワードのチェックも変更されたんですね! H.N.も変えました。

書込番号:3332342

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング